fc2ブログ

横浜元町のセラピスト☆malieの極楽日記

横浜山手ヒーリングハウスハプナのオーナー、malieの日記。お店のお知らせや日々の想いなど、ぼちぼちつづっています。

何がしたいのか?

今日でやっと3日目です。
明日の試験に備えて勉強中です。

さてさて、勉強していると気づくこと。
「私は何がしたいのか?」ということ。

普段、私って、相当寂しがりやなのか、にぎやかなこと、お酒を飲むことが大好きで、じっとしていないんですね。気がついたら遊びまわってしまう。仕事も100%趣味も100%、とにかく生きることを最大限楽しもう・・・と、毎日やりたいことをやっている状態なんです。

そうしていると、あまりにも動き過ぎていて、自分が惰性で動いているのか、本当に好きで動いているのか、わからなくなってしまって。。。

で、授業を受けていると、当然、自分自身を見つめるようなワークもあり「さて、あなたは誰なのよ?この人生で本当は何がしたいのよ?」っていったことにつきあたるのです。

今日も帰りの電車の中で、「一体、私はこの短い人生の中で何がしたいんじゃ?」ってことを考えていました。

そう考えると、どうしても、「他者と関わって生きていきたい」という気持ちが強いのです。

毎日、会う人と心の底から通じ合う会話がしたい・・・と思う。
なれあいではなく、心と心が響きあう会話がしたいなあ・・・ということ。

その瞬間ってものが、私にとっては大事なことで。

だから、今の仕事のロミロミとかヒプノとかトランスフォーメーションゲームって、私にとっては生きるための仕事というよりも、それ自体がものすごーく楽しいことで、生きがいで。

だから続いているし、飽きないのでしょう・・・

私自身が自分の仕事が大好きで、そして、少しでも弱ってしまった人、自信を失ってしまった人が私のお店で少しでも元気になってくれたら嬉しいなあ。
やっぱり、この仕事続けていて良かったなあ・・・って素朴に思ったのです。

自分の思い・・・時々は振り返ってみよう・・・

スポンサーサイト



夏のスクーリング

今年も、武蔵野大学の夏のスクーリングにせっせと通っております。

今日で2日目なのですが、朝9時から夕方5時半まで、みっちり授業を受けています。まだ、2日目なのに、通学の電車がきついわあ~。普段、通勤にものの10秒もかからないので、へばっています。ひょっとしたら、一日中冷房の効いたお部屋にいるので、身体がだるくなっているのかもしれませぬ。

でもでも、いいのよねえ、スクーリング。
心理学を学ぶことで、人間関係を良くする方法を学べるし、色々なところから参加されている同級生と知り合えるし、刺激になるのです。

まだまだ始まったばかり・・・。
今年の夏は、8日間、大学でお勉強させていただきます。
学んだことは、即、サロンや普段の生活に生かしていきますので、お楽しみに・・・。

今夜は、もう、ヘロヘロです。
こんなに勉強&通学が疲れるものとは・・・

今回は、念仏にチャレンジした

久々に、心理学部の勉強について。。。
「やめたのか~い?」と、思っていらっしゃる方もいるかと思いますが
まだ、続けておりますよ~。心理学部。ほそぼそと・・・

で、今回は、念仏研修合宿に参加してきました。
念仏というのは、「南無阿弥陀仏(なんまいだ~)」っていうやつです。
京都の某お寺で、今日までの3日間、講義を聞いたりありがたい講話を頂戴したりしていました。私自身、特定の宗教を信仰したり、お客様に押し付けたりということはないのですが、大学のプログラムということで、参加させていただきました。

いやあ、仏教ってほんと、面白いです・・・
何が面白いかっていうと、法話って、上手な人がやると、「お笑いライブ」なんです。
エンタの神様どころじゃない面白さで、しかもタメになる。。。
確かに修学旅行で、京都に行った時にも、面白いお坊さんの話を聞いたな~って思い出したのですが、面白い話じゃないと、庶民は聞きにいかなくなるもんです。

なので、以外と近所のお寺の法話だって、面白いのかもしれません。

ということで、仏教を習いに行ったわりには、毎日、大笑いして多いに健康になって帰ってきました。

で、「なんまいだ~」というお念仏っていうのは、何か?ということです。
「なんまいだ~」と、お願いすれば救われる・・・とか、大金が転がり込む・・・とかいう話じゃないんです。浄土宗や浄土真宗の念仏というのは、かけひきではないんですね。

アミダ様が、死んだら極楽へ連れていくぞ!と、約束してくれていて、それに対して「ありがとうございます!感謝してますよ~!」っていうのが、「なんまいだ~」っていうことだそうです。

とにかく、日々、アミダ様は毎日、私達を救って下さっているので、そのことに対して「感謝」の気持ちを伝えていくのが、念仏だというように私は理解しました。

今回が、きっかけで信仰する・・・というわけではないのですが、宗教っていうものは、とかく日本では敬遠されがちなものですが、もうちょっと日常の中に宗教というものが生きていたほうがいいのではないか?と思います。

とくに昨今、暗いニュースが多いのは、日常生活の中で、生き方について考える機会が少なく、誰もが「不安」を一人で抱えて生きているからではないでしょうか?自分ひとりで孤独の中に生まれ、孤独の中で死んでいくと思ったら、誰もが不安であるし、下手なインチキっぽい宗教や、怪しいスピリチュアリズムにはまってしまう人も多いのかもしれません。根本に「これだ!」という生き方の指針がないと、人は揺れやすいものですから。。。

私も、怪しいスピリチュアルな人にならないよう・・・・

気をつけたいもんですね・・・

知恵熱発生中・・・

今週は火曜日から武蔵野大学のスクーリングに参加中。
朝、6時45分に家を出てます。
そして、夜8時近くに帰宅しています。。。

ふう。。。

今週は、仏教と犯罪心理学を学んでいます。
もうもう、知恵熱が出そう・・・
ずっと大学の涼しい教室で座っているので、ねむ~くなってくるし。

でもでも、仏教も犯罪心理学も、眠くなりながらも面白いです。

仏教では、「生かされている自分」というものを考えさせられました。自殺はどうしていけないか・・・というような項目だったと思うのですが、現代人は、自分主義で、自分だけの力で生きているとおもいがちだけれども、果たしてそうか?と。
自由意志で、死んでしまってもいいのか?
なぜなら、人は自由意志で生まれてきたのか?
自分が生まれたくって生まれてきたのではなく、もっと大きな流れの中でいのちを授かったのに、その死を自分の意思で決めていいのか?

いのちの大切さを感じる講義でした。

そして、犯罪心理学。
DV(ドメスティックバイオレンス)についても、どうして逃げられないのか?そして、どうやって逃げればいいのか?そういった相談を受けたときに私達はどうアドバイス出来るのか?などなど。
重いテーマです。
家庭の中だけに密室で起こることだし、被害者が駆け込めるシェルターはあるけれども、家から逃れたところでどうやって生計を立てていけばいいのか、キャリアがある女性が、自分のキャリアを捨ててまでシェルターに入ることが出来るのか?などなど、具体的に自分の身に置き換えて、考えてみたりして。

考えるけれども、私は今は独身なんで、心配する必要はナッシングでしたが少しでも、そういったテーマを抱えている方が、話しやすい雰囲気を作っていけたらいいな・・・重いテーマについても、自由に話せるハプナにしたいな・・・と思っています。

明日はテスト。
緊張するなあ~><

ありがとう・・・そして学ぶこと

前回のマキさんのことについては
ご心配をおかけしたかな・・・・と思います。
個人的にメールをもらい、励まされることが多かったです。
内容が内容だけに気軽に書き込めない・・・と思った方が多くいらっしゃったようで、ご心配おかけして申し訳ありませんでした。
そして、多くの人に支えていただいていることを感じました。
どうもありがとうございました。

さて、私はこの一週間は、大学の夏のスクーリングに参加していました。

やっぱり、外の空気を感じてくるのはいいことですね。
私が受けているのは、心理学ですが勉強だけではなくて
終わったあとに飲み会などもあって、色々な人とお話出来て、とても刺激になりました。

色々な人というのは・・・もう皆さん、素敵な人ばかりなのですが、とくにいつもお会いしてお勉強になるなあ・・・と思うのはYさんという方です。

Yさんは、18年前にだんなさんをなくし、お子様も成人して子育ても一段落し、それから心理学を一年生から学び始め・・・で、今は四年生になり・・・と。その方が実に楽しく場を盛り上げてくださる。自分が主役になるのではなく、多くの人を自然に気遣われて、皆とお話されていて、幹事さんまでされて。とても、静かにお話されるのですが、とてもパワフルで。かなり素敵な先輩です。こうした素敵な方たちとリアルにお会いできるだけでも楽しいもんだな~って。

今までは、通信といえど、勉強は大変で、「やるんだったら、本格的に勉強しないときついよ~。辞めたほうがいいよ。」なんて言ってた私でしたが、今回、気持ちが変わりました。

「ちょっとでも興味があるなら、やってみたら・・・。」と。

やりたい人の気持ちをそぐことはないですからね。
確かに大変なことは大変なんだけれども、同じことを学んでいる仲間と出会えることって、とても貴重な体験だし、世界が広がるし。

ぜひぜひ、興味を持った方は、来年入学してみてね。

 | HOME | 

プロフィール

malie(マリエ)

Author:malie(マリエ)
12月21日生まれ。
教育業に10年ほど携わり、現在は、
ロミロミセラピスト
ヒプノセラピスト
TFG認定ファシリテーター
横浜の洋館・隠れ家サロン
ハプナを経営。
☆趣味 フラ・お習字
☆好きな言葉 なるようになる。
☆好きな食べ物 ウニ
☆食べられない食べ物 トロロ
☆弱点=髪の長い男性に弱い

ブロとも申請フォーム

ブログ内検索