fc2ブログ

横浜元町のセラピスト☆malieの極楽日記

横浜山手ヒーリングハウスハプナのオーナー、malieの日記。お店のお知らせや日々の想いなど、ぼちぼちつづっています。

やっぱりフラっていい。

昨日は、トランスフォーメーションゲームの日。

参加されて下さった皆様、どうもありがとうございました。
それぞれのお持ち帰りエンジェルが、今後、どのように助けてくれるのか?
楽しみですね。

内容には、あまり触れられないけれども
今回は、選択肢の中にあった、「歌」を選んで下さった方がいて
皆でハワイの歌を歌った。
「プープーヒヌヒヌ」の歌だった。

歌っている瞬間、ハワイにいるかのような錯覚に陥った。。。
う~ん、いいなあ、ハワイ語の歌って。
なんだかなごんじゃう。

そして、ゲームが終わった後、フラを踊れる人は踊った。
私も含めて3人、フラダンサーがいたので
それぞれ踊ってみた。

普段、練習嫌いの怠け者になっていた私だったけれども、
こんな時に、フラをもっと練習しておけば良かったなあ・・・なんて思う。
踊る人それぞれの個性が踊りに出て、やっぱりフラって楽しい。
そのうち、芝生付きの一軒屋に移って
裸足でメレフラパーティーなんか出来たら素敵だな~。

フラが仕事の方も参加されていたのだが、その方いわく
「フラって平和だよね~歌詞がさあ。」と。
確かに、フラメンコのように虐げられたモノの恨みとかそんなものではなく
ゆらゆら、波にゆらぐように踊る。
愛している人がどこかいっちゃった~どうしているかしら~

なんて、深刻じゃないんだよね・・・。
恨まない。
どっか行っちゃった人は、どっか行っちゃった人。
今でも愛しているわ~

なんて感じで、本当に好きだかどうだか・・・。

そんな歌詞を表現しているもんだから、まあ、笑顔で踊るわけで。
笑顔になっている時って深刻なことを考えられない。
顔が笑顔だと、あんまり理屈っぽいこと考えられない。

あ~もう、なんもかんもどうでもいいわ~

っていう心境になって踊っていたりするもんです。

そうそう、だから悩みがあったりして、「どうしよう」って深刻になっている時に
まあ、フラでも踊ってみるといいのかもしれない。
どうでもよくなる。

究極、生きているだけで幸せじゃん。って、思えたりして。

普通に生きていると心配のタネなんて、いくらでも転がっているわけで。

そんな心配を一時忘れて、フラでも盆踊りでもラジオ体操でも何でも、踊ってみるといいと思う。
自分が生きている今っていう瞬間を感じとれるのかもしれない。
スポンサーサイト



フラのショーが終わる

やっとだね、この20日でフラのイベントが終わった。。。

今回は、精神的にきつかった。
たかが趣味と思われるかもしれないが
ショーに出るからには・・・と、
ちょっと気合を入れて練習せねばならなかった。

元々、もっとお気楽に始めたつもりだったのに
気がついたら体育会系モードの中にいて
練習中に先生方のありがたいお言葉をいただいて
泣いたり笑ったりして、本番を迎える。

大人になったのに、へこむこともあり
その度に、一緒に習っている仲間に励まされたり
今回はショーには出ていない友達からのメールに励まされたり。
まさに映画「フラガール」の中の登場人物になったように
色々なことが起こった。

今回は、とくに応援して下さる人の心に励まされた。

毎年、必ず1回は辞めたくなってしまう時があるフラ。
でも、なんとなくやめないでこれたのは
一緒に頑張っている仲間がいるから。

ああ、、、

もう、眠いです。

いらして下さったお友達や、一緒に踊ったフラシスター
素敵なショーを見せてくださったハワイの方々や、他のハラウの方々
時に熱心すぎる位熱心に教えて下さる先生方に
ありがとう・・・と感謝をしながら
今夜は眠ります。

いい夢が見れそうです。

タヒチ&フラ

ここ最近、フラに加えてタヒチアンダンスも習い始めた。
月曜日の夜は、月2回、タヒチアンの日。
そして、本日は、週1のフラの日。

ということで、昨日はタヒチ、今日はフラと。
いい汗をかきました。
こんな風に踊りに打ち込むことになるとは、思っていなかったなあ。

もともと、ロミロミを勉強中に
「ロミロミはハワイの文化なんだからロミロミが上手になるためには、フラを習わなければ・・・」という、大真面目なんだかよくわからない理屈で、全く観たことも興味もそれほどなかったフラを始めたのが5年くらい前でしょうか。

やっと、5年くらいたってようやくフラとロミロミが私の中でつながったようです。

どちらも、同じ。

愛を大事にすること。
気持ちを大事にすること。
仲間を大事にすること。。。

踊っている時は、とても穏やかで優しい気持ち。

大地とつながってること。
この地球に生きていること。
自然を感じること。

ああ、生きていて良かったなあって。

ロミロミをやっていても、フラを踊っていても感じることは一緒でした。

タヒチは、私に情熱的な感情を起させてくれて
それもまた魅力的なんだよね~。
普段、どっちかというと大人しくて、そんなにキャアキャアと感情を出さない・・・というか、出せない私にとって、タヒチを踊っている時っていうのは、もっと強い気持ちが湧き上がってくる・・・というか、野生の血が、ドンドコドコドコと、湧き上がってくるというか・・・。

というよりも、タヒチはまだ始めたばかりなので
「サル回しのサル」になったように
踊りについていけずに、クルクル回っていますが。

そのうち、発表会なんかあった時には
ココブラ(ココナッツのカラを二つに切って作ったブラ)をつけて、踊ったりする可能性もアリです。

犯罪行為(=人に迷惑をかけること)・・・ですかね。
逮捕されないことを祈ります。

ジョニーと握手

昨日は、リボンレイ講習会が無事、終わりました。
初めて開きましたが、5名の生徒さんが参加されて
和気藹々と思い思いのリボンレイを編まれていました。
穏やかで素敵な時間が流れていったようです・・・。
私は、仕事があり、参加できなかったのですが、そのうち絶対に参加した~い!!!
山村恭子先生は、私のフラシスター。
とても楽しいお人柄だし、ハワイアンクラフトを次々とマスターしているまさにハワイアンカルチャーどっぷりのハワイ好きです。一緒にいるとなんか、楽しいんだよね~。

そして、夜は昨年の夏に予約したフラショーへ。
私の所属するハラウのクムフラ、ジョニーが企画したフラのショーがパシフィコ横浜でありました。ハプナのお客様も舞台に上がっていたのですが、皆さん、とっても綺麗なんで、どこで踊っていたのか、全く分からず・・・。キャーキャーいいながら舞台を見ていました。
やっぱりいいなあ~うちのお教室はいいな~最高だな~
なんて、至福の一時でしたね~。
まさに眼福・・・
踊る極楽、見る極楽、本当に天国にいるみたいに綺麗でした。
普段、習っていると色々なことがあり
上手にならないんで辞めたい!だとか思うのですが、やっぱり綺麗に踊りたいので、辞められません。
とくに、私の所属しているお教室は、クプナもとっても綺麗で、昨日は、クプナの踊りに魅了されました。
クプナというのは、年齢がどちらかというと高い人々のクラスなのですが、踊っている人々の、今までの人生が昨夜は感じられて、涙が出そうに感動しました。年を重ねたからこそ出来る素敵な笑顔ってあるんです。子育てや、家族の世話や、今までの人生があって、でも、だからこそ素敵に笑えるっていいなっていう。
暖かい笑顔でした。
そうそう、おばあちゃんって優しく笑うじゃない?
とくに、私の祖母は二人とも他界しているのですが、私達孫に対しては、いつも無条件に笑ってくれていたキオクがあります。
たまに関係がまずくなった時でも
「あら、よく来てくれたね~。」と
笑顔で迎えてくれた祖母や祖父のこと。
今でも思い出すとなつかしくジ~ンときます。
日々、色々なことが起こりますが、人生のバトンを私達へとまわしてくれた祖母や祖父たちはきっと私達の活躍を応援してくれているに違いない・・・と思うのです。

で、帰り道、クムフラ、ジョニーが。
初めて見た、生ジョニーはDVDや写真で見ていた通りの人で、みんなに握手を求められていました。

私も、行きましたとも!

右手でバッチリ握手しました。
とっても、暖かくって優しい手でした。練習はとてつもなく厳しいって聞いているけれど、エンターテイナーに徹するジョニーの手の大きさ、暖かさ。見てくれる人が素直に楽しめるフラを次々と繰り出すまさに、天才の手。握手したあと手がしびれた~。

私も何かしら世の中に貢献できることをやっていきたいな~
少しでもいいから、人々に感動を与えられるような仕事をしていきたい!自己満足でもいいから良い仕事がしたい!なんてことを思いました。

フラの練習

今日も6月の舞台へ向けて
フラの合同レッスンがあって
へとへとです。

フラっていうと、とても優雅な雰囲気があるかと思うけれども
実際、昔やっていたミニバス並みに体力を使う。

ボールが飛んでくるから動くのと
曲が流れるから踊るという違いだけで。
ずっと中腰だしね。。。

一曲、真剣に踊ると滝のような汗が流れます。。。

真面目に踊っていると、痩せます。
食欲も、疲れすぎてなくなります。。。

これから6月の舞台に向けて、私はどうなっていくんでしょうか・・?
心配です。

でもでも、最近、人前で踊る楽しさを覚えたので
楽しみでもあります。。。

最近、自分の身近に浮いた話がないんで
フラの踊りの中だけでも
「愛しいあなた~。」なんていうフレーズがあると
ついつい、感情を込めて踊ってしまう。。。
とりあえず、今日は、オーランド・ブルームのために踊るとか
キアヌ・リーブスのために踊るとか
世界中のいい男を相手に恋愛をしているのだと妄想をして
そんな素敵な人に対して踊っているって思うと
かなり、むなしく楽しくなってきます。。。

と、こんな風に踊っていていいのでしょうか?

 | HOME |  NEXT »

プロフィール

malie(マリエ)

Author:malie(マリエ)
12月21日生まれ。
教育業に10年ほど携わり、現在は、
ロミロミセラピスト
ヒプノセラピスト
TFG認定ファシリテーター
横浜の洋館・隠れ家サロン
ハプナを経営。
☆趣味 フラ・お習字
☆好きな言葉 なるようになる。
☆好きな食べ物 ウニ
☆食べられない食べ物 トロロ
☆弱点=髪の長い男性に弱い

ブロとも申請フォーム

ブログ内検索