fc2ブログ

横浜元町のセラピスト☆malieの極楽日記

横浜山手ヒーリングハウスハプナのオーナー、malieの日記。お店のお知らせや日々の想いなど、ぼちぼちつづっています。

ハプナでのおもてなし会

ちょっと前の日記に
ハプナで飲みたい人がいたら飲み会します。」と
書いておいたのですが
早速、要望があったので2月に飲み会を催すことにいたしました。

日程は、2/24(金)の14時頃からです。
お昼から、軽いランチ&ワインなどの会を予定しています。
予算は、お一人様2000円くらいまでで
私、ゆうこがおもてなしいたします。

参加資格は、とくにないけれども
人数が最大6人までかな。
定員枠残り4名様となります。

えっと単なる飲み会というか、ランチ会で
おいしいワインを飲んで楽しみましょうという会です。
そんなゆるゆるとした午後に興味がある方は
ぜひぜひいらしてくださいませ。

スポンサーサイト



サクラ咲く

こんにちは。

ゆうこです。

4月から、通信制の大学3年生になることが決定しました。
ドキドキです。
昨日、合格通知がきました。

もちろん、大学の通信学部なので、試験は志望動機を書くだけ。
合格発表を見ても、ほぼ全員合格していました。

元々、心理学が好きで自分で本も読んでいましたが
やっぱり、わかりにくいんですよね。
ヒプノセラピーをやっている関係上
もっと人間の心理について学びたいなあ・・・と思っていたら、
昨年から、武蔵野大学の通信学部で心理学専攻コースが出来た様子で
思い切って受験申し込みをしていました。

これで、さらに良いセラピーが出来る!と思い込んでいます。
実際は、のんびりやな私のこと、何年で卒業できるかわからないし
また、今さら大学レベルの勉強についていけるのかわからないけど
幾つになっても色々なことにチャレンジしたいなあって。
年齢がどうとか決め付けないでやっていきたいなあ。

あとは、学費を振り込むだけ。
忘れないようにしないと~~~

お母さんにはかなわない

今夜も寒かったねえ。

あまりにも寒いので、お風呂に早めに入り
サンダルウッドとイランイランとジンジャーのアロマオイルと
お酒をブレンドしたものを湯船に入れて、キャンドルを炊いて
「1人海外スパ気分」を堪能しましたよ。

キャンドル一本炊いて入るお風呂はいいです。
幻想的で。
鏡を見てもボーッとしているので
美人になった気分が味わえます。

そんなお風呂上りにジンなどを飲んでいます。ああ、極楽。。。
ゆるいハワイアンも流れています・・・。
ああ、いいなあ、こんなまったりした時間。

今年は、「ハプナでお酒を飲もう」っていう会もいいかな・・・
なんて思います。もし、ご希望の方がいらっしゃったら企画しますね。
つまみは、適当に店主が作りますんで。
ワインも、いいかなあ。

さて、先日、友達の5歳の娘さんとお話する機会がありました。
前世好きな私は、友達夫婦がいなくなった隙に、早速前世というか
産まれる前の話を聞いてみました。

私「産まれる前ってどこにいたの?」
Sちゃん「お母さんのおなかの中。」
私「お母さんのお腹の中の前はどこにいたの?」
Sちゃん「子供の国」

へええ・・・って思った時に、友達夫婦が帰ってきたので
そこで話は終わりになりましたが、なんか良かったなあ。
子供の国って想像するだけで、わくわくするのよね。
子供がキャーキャーっていいながら遊んでいる光景が
私の脳裏をよぎりました。

子供の時ってみんな、可愛い。
母には
「あなたは、子供の頃はとてもいい子だったから
おばあちゃんが、この子は早死にするよ・・・なんて言ってたのよ。
あの可愛い「ゆうこちゃん」は、どこへ行ってしまったの?」
って、聞かれたりします。

私に聞かれたってねえ。

「今でも十分、いい子だよ、お母さん。」
と、応えると

「ううん、違う。本当にいい子だったのに・・・。」

そこまで言われると困ってしまったりしてね。
ひょっとしたら、私は途中で誰かにすり替えられてしまったのかもしれません。ごめんなさい。お母さん、こんな私で。ああ、私の本物のお母さんは今いずこ・・・。

まあ、誰もが可愛いって言いたかったけど、
わき道に逸れてしまった。

で、結局何がいいたいかと言うと
やっぱり、子供っていいなあって思います。
サロンにいらしてくださるお客様や友達を見ていても
子供を持っている方は、本当に愛を知っているななあ・・・と
勝手に思っています。
子供がいない私は、自分のことだけで精一杯なのですが
子供を持っている人は、きっと自分のことよりも
子供のことを想って生きているんだろうなあ
または、子供に自分の時間を捧げているだろうなあ・・・と思うと
それ程深い愛情って私は伝えたことがないので
かなわないなあ・・・と思うのです。
口では、「ロミロミでは愛情を伝えることが大事」だと説明しますが
本当の愛情を人に伝えられているのかと思うと
自分自身、反省することが多いのです。

だから、お母さんは、自分が思っている以上に
尊い仕事をしているのだから、大丈夫。
今、何かうまくいかないことがあっても
それだけ素晴らしいことをしているのだから
自信を持ってくださいねって言いたい!!!

ちょっとお酒が入ってしまったので
鼻息が荒くなっている私ですが
許してね。

では、お休みなさい。

真面目なお知らせです

皆様。こんばんは。

1月も半ばを過ぎ、お正月気分も抜けた今日この頃
いかがお過ごしでしょうか?

さて、皆様にお知らせです。
ご予約状況表の掲載を本日から辞めています。
今まで、日々ご予約状況表を更新しておりましたが、
なかなか更新が追いつきません。

この度、思い切ってご予約状況表をなくすことにしました。

ご予約状況表を確認されてからご予約を入れてくださった
お客様には大変ご迷惑をおかけいたしますが
不完全なものをお載せしているよりも
ご面倒がかからないかと思います。

今後も、ハプナに縁のあるお客様を大事にしていきますので
何卒よろしくお願いいたします。

オーラの泉など・・・

オーラの泉を時々見ているのだが、
私が大学生の時にも、江原さんのように見える人がいた。

今日、そんなことを思い出した。

その人は、石川町に昔あった「ウエストハウストン」というバーの常連さん。
手相を見ながら、その人が住んでいる家の間取りが見える。

「ええと、あなたの家の玄関はアーチのような丸みがありますね。」
確かにその通り。
それから、私の部屋がどうなっているのかも言ってくれて
「あなたの部屋に暗い人の絵があるけど
あれは辞めた方がいいよ。」

私「え?ビビアン・リーの写真ですけど。」

「そこから霊が出入りしているし、その絵はあまり良くないから。
もう亡くなっている人でしょ。」

そして最後に言われた言葉が
「あなたは、夢を見ない人だね。これからどうなりたいとか。
夢を見た方がいいよ。」

確かに当時の私は夢をそんなに見なかった。
普通にOLになって24歳くらいで結婚するつもりだった。
それが幸せなんだろうなあって思っていたし。
どんな仕事をするかなんてあまり考えていなかった。

それから、私はちょっと変わったのかもしれない。
その人に言われた、「夢を見ない」という一言が
とても私には重たくひびいたし、そんな自分が嫌になった。
夢を見たいと思って、自分なりに何かを求め始めた。
自分らしく、やりたいことを。

それから、私の私らしい人生が始まったのかもしれない。

そんな不思議な人を紹介してくれたのは
当時、付き合っていた彼だった。
その不思議な人に会わなかったら
私は自分のやりたいことをやろうと思わずに
夢を見ないで、その時につきあっていた彼と結婚しただろう。
が、その人に会ったおかげで急に夢いっぱいになってしまった私は
自由に色々と始めるようになって
彼と会う時間も少なくなっていって
彼とは別れることになった。

人生って皮肉なもの・・・

それでも、その時につきあっていた彼には今でもとても感謝している。
そして、その時に会った不思議な人にも。

初踊り

今年初めてのフラレッスン。

実は、私は暮れからフラを続けるかどうしようか
非常に迷っていた。
フラが好きなのかどうなのかよくわからなくなっていた。

踊ると疲れるし~
先生にはいつも注意されるし~
笑えないし~

で、そんなもやもやする気持ちのままレッスンへ。

すると・・・

「今日からカヒコ(古典フラ)をやります。」とのこと。
私が前からやってみたいと思っていた、「笑わないでいいフラ」を
ついに習えることになったのだった。

やっぱり続けていると良いこともあるもんだね。

カヒコはきびきびと動いて、神聖な空気が漂っていて
いつか絶対に踊りたいって思っていたので、嬉しいのなんの。
にこにこしながら説明を聞いていた。

踊りは大変だけれども、カヒコが習えてとても満足している。

今年もいいことがありそう・・・

あ。そうそうご連絡です。
アーティストのヒロ・クメさんの個展が
1/14~1/22まで(月曜日はお休みです)
石川町の花つづれという画廊であるそうです。
ハワイアンな絵がお好きな方はぜひぜひお勧めです。
ヒロ・クメさんもいらして握手とかサインとかしてくれますよ~


見た目だけでは・・・

私の最愛の暖炉型ファンヒーターが
壊れてしまった。

お正月から、不吉な

今年最初のショックな出来事である。
昨年暮れに施術ベッドに敷いてあるヒートマットが
いきなり暖かくならなくなってしまったのに
引き続いてのショックな出来事。

私が何をしたというのか?

思い当たることは
たくさんあったりして・・・。
どれだろうか。

冗談はさておき、困ってしまったが
なんとか急場をしのいでいる。

(寒くなってしまったお客様、本当に申し訳ありません。)

そもそも、「暖炉型ファンヒーター」などという
誰もあんまり使っていないような見た目重視のヒーターを
使っていたのが間違いだったのかもしれない。
「美しい」というだけで一目ぼれして値段も考えずに買ってしまった。

とりあえず、暖炉みたいに暖かそうな光は出ます。
でも、暖かくないのよね。これが。
映像だけなんだもんなあ。

やはり、「見た目」重視ではいけないということなんだろう。
人間も中身を見なければいけないってことなのかも。
テレビや映画を観ていても、ついつい「イケメン」な男性に
視線が釘付けになってしまうのだが
「そろそろ気をつけなければなるまいのう。」

そんなヘンな納得をした年明けでした。

今年も喜びに満ちた一年を・・・

あけましておめでとうございます
本年もよろしくお願いいたします


年が改まるのは良いものですね・・・。
全てがリセットされてまた新しくやり直せそうな気になります。
昨年、サロンにいらしてくださった方々
サイトを見てくださった方々
出会えた方々
どうもありがとうございました。
皆様のおかげで昨年も無事、サロンを運営していくことが出来ました。
心からの感謝と愛の気持ちを皆様に捧げます。
今年もまた、さらに皆様に喜んでいただけるような
セラピーを目指して前進していきますので
よろしくお願いいたします。

私にとって人生は、とても喜びにあふれたものだと思えるのです。
普通に毎日温かいご飯が食べられること
晴れた日には、空が青くて気持ちがよかったり
楽しく友達と話したりお茶したり・・・
図書館に行けば読みきれないほどの本があり
寒い冬の日の温かい布団のぬくもり。
美しいアロマの香り。

世間には辛いニュースがあるけれども、
まずは自分自身が幸せで今あるものに感謝出来れば
何かが変わっていくと信じているし、
そんなに世の中捨てたもんじゃないなあ・・・と思っています。

まあ、ゆるゆると今年も楽しく喜びに満ちた年を一緒に生きていきましょうね・・・



 | HOME | 

プロフィール

malie(マリエ)

Author:malie(マリエ)
12月21日生まれ。
教育業に10年ほど携わり、現在は、
ロミロミセラピスト
ヒプノセラピスト
TFG認定ファシリテーター
横浜の洋館・隠れ家サロン
ハプナを経営。
☆趣味 フラ・お習字
☆好きな言葉 なるようになる。
☆好きな食べ物 ウニ
☆食べられない食べ物 トロロ
☆弱点=髪の長い男性に弱い

ブロとも申請フォーム

ブログ内検索