fc2ブログ

横浜元町のセラピスト☆malieの極楽日記

横浜山手ヒーリングハウスハプナのオーナー、malieの日記。お店のお知らせや日々の想いなど、ぼちぼちつづっています。

目覚めスッキリ

昨日、私の現状を心配して下さったお客様に
バッチフラワーを処方していただいた。
私の現状・・・とは、下の日記に書いてあるように
あまりにもたくさん色々とやりすぎて
頭の回路がスパーク、「ぷしゅ~」っと煙が出ている状態のことです。

で、今までバッチフラワーは友達も扱っていたのだが
なんとなく必要なさそうだなあ・・・と思って実は飲んだことなかったのだ。
バッチフラワーの説明を読むと、ネガティブなものに焦点をあてて
それを治していこうというものなんで、
説明書を読むと、ずらずらとこういう症状にはコレといったように、あらゆるネガティブ症状が記載されておりそれを読むだけで気分悪くなりそう・・・なんて思っていた。

今回は、やる気が出るようなものを処方してもらったんだけど
もう、効果てき面で、朝の目覚めがスッキリ!
いつも朝は、ウダウダとギリギリまで寝ているはずなのに
目覚まし無しで自分で早くから起きている。
(で、こうしてブログを書いている。)

思わず昔のリゲインのテーマが頭に浮かび
「ビジネスマ~ン!ビジネスマ~ン!」とか
口ずさみそうになった。

イケイケ、やる気まんまんです。
頭もスッキリ爽快で、冴えているようです。

どうもありがとうございます。。。

ヒプノセラピーの講習を受けている時も思ったのだが
私は、「子供?」と思うほど、暗示が入りやすい。
根が単純なんだろうねえ。
バッチもこんなに効くとはねえ。。。
バッチを必要とされる方も多いのだろうなあ。

もう、すてに色々な方がバッチを使われていらっしゃるので
どうしようかなって思われる方には、お勧めいたします。
先入観を持たずに、試しに使ってみるといいもんですよ。。。


スポンサーサイト



ぷしゅ~

「ぷしゅ~~~~」

えっと、今、私の脳みそがヒートして、煙が出てます・・・

脳ミソを使い過ぎたのではなく、色々とやりたいことを気の向くままにやることにしたら、ちょっと、手が回らなくなってきたようで。。。とくに、フラと大学の勉強がちょっと、煮詰まってきたかな・・・?

フラを3年やって気付いたが、「私はどうやらフラが苦手」なようだ。
今さら気づいてどうなる・・・?
苦手と思っても、夏祭り(フラの発表会)が近づいてきている。
どうしようもない。

また、大学の勉強も、最初は調子良かったんだけど、レポートが出来ず行き詰まり・・・

そんなことを考えていたら、私の脳ミソから煙が・・・ぷしゅ~っと。

煙が出たと同時に、良いアイデアも頭に浮かんだ。

もう、自分の顕在意識レベルで何かをこなそうってのは、無理なんで
「潜在意識」の力を借りて、解決してしまおう・・・♪

暗示の力を使って、どれか1つでもらくらくこなせるようにしようっと。

フラも勉強も!というのは、無理らしいので、とりあえず8月の発表会が迫っているフラを、暗示でやっつけて、勉強はコツコツすればいいさ・・・どっちか1つでも楽になれば、全体的に楽になるじゃん!!!

では、「上手にフラが踊れる暗示文」を!!!

私は日を追うごとに、最高の笑顔をキラキラと振りまきながら、フラを踊れるようになる。タヒチアンのアミも、クルクルと大きく回る。荒川静香のように、背中を反らし、美しくポーズを決め、自信を持って堂々と踊る。

これで、フラは完璧!
8月の夏祭り後に、結果をお伝えします。

戦い済んで・・・対ブラジル戦

今朝は早起きして、TV観戦していました・・・
4年ごとのワールドカップの時だけ、にわかサッカーファンになって
ついつい熱くなってしまう私です。

玉ちゃん、良かったな~
まあ、後半ボコボコにブラジルにやられてしまうわけだけれども
それは、前々からわかっていたことで。
ブラジルに2点差で勝てるくらいの実力があったら、
オーストラリアや、クロアチアに負けてなかっただろうし。
後半は、「ブラジル祭り」状態でした。。。

高校生(ブラジル)VS中学生(日本)の試合を見ているようでした。
後半は、キーパーさえ、変えられてしまったし
主力選手は入れ替えられて、休んでいたしね。。。

お隣の韓国が頑張っているだけに、残念。。。

韓国なんて、熱いよね、国民性が。
気迫が日本と違う。。。なよなよ~っとしてフラフラ走っている日本選手と違ってガッチリしてそうだしね。日本の中村なんて、血吐いて倒れそうだったし、ゴール決めた玉ちゃんも、少女のように可愛らしい顔をしているし。玉ちゃんは、(勝手に親しみを込めて呼んでしまっているが)家庭菜園でバジルとか育ててそう・・・

もっと、強そうな、格闘家のようなサッカー選手っていないもんだろうか。
元々、柔道やっていたけれども、サッカー選手になりました!とか、
ボクシングやっていたんで、体力には自信あります・・・とか、
陸上選手で、めちゃめちゃ足が速かった人・・・とか。

この人がいたら、絶対に安心っていう人がいなかったなあ~。

と、勝手につぶやいております。
こんな言いたい放題だけれども、日本選手には、もっともっと強くなって欲しいなあ・・・・って、思っています。

さ、日本戦が終わったので、これからは落ち着いて他の国の選手を
楽しく鑑賞しましょうか。肩の力を抜いて、ゆっくりと・・・。

1000000人のキャンドルナイト

マーメイドのケセラセラさんのブログで
1000000人のキャンドルナイトというものを教えてもらった。

昨日からすでに始まっているという。
夜の8時から10時まで
電気を止めて、キャンドルの灯りでゆったりと過ごすっていう
とても静かなイベントです。
確かに地球には、人口の光があふれすぎている。
飛行機に乗って、夜、地表を見ると
人口の光で埋め尽くされている。

一時、電気をとめてゆっくりすること
それが、人から人へと伝わっていってつながっていくことって素敵だなあ。

私が子供の頃なんて、それこそパソコンなんてなくって
色々な情報を得ることは出来なかったけれども
こういった「キャンドルナイト」だとか、
「ホワイトバンド」などが広がっていくっていうことは
とても心暖まることで、
インターネットの醍醐味というのはこういうものかと思う。

人間が人らしい感情で地球や他者のことを思いやること。

ただねえ、今夜は実家に行くのよねえ。
実家の家族に「キャンドルナイト」しようよって言っても
暗いじゃん
って、ヒトコトで片付けられてしまいそう・・・

実行できるのは明日からだなあ・・多分。

おばさんに・・・

妹がついに赤ちゃんを産みました・・・

ということで、ついに私もおばさんになった♪

妹は、「助産院」で産むことに決めていたのだが
助産院が今、ひそかなブームだそうで。
自然な出産を望むLOHASな人に人気なのかも。
だが、助産院で産むためには、越さなければならないハードルがあり、ちょっとでも問題がある場合には
助産院では産めずに、病院に回されてしまう。

実際、妹も助産院で産むことにしてから色々努力していた。
毎日3時間、早歩きをしないといけないらしく
妊婦なのに、ものすごい速度で道を歩いていたようだ。
妊娠してからのほうが、普段よりも妹の顔が精悍になっていた。
頬のたるみもなく、運動選手のようだった。

ちょうど今日が満月の日で
赤ちゃんは、満月の日に産まれ易いそうだ。
また、助産院で産まれる赤ちゃん達は
出産日が重ならないように、赤ちゃんどうしが
テレパシーで意思の疎通をして産まれる日を相談して
順番に産まれてくるそうな・・・
なんとも微笑ましい・・・

「では、お先に・・・バブー」とか
「もうちょっと、のんびりしたいでちゅ」とか
「早く産まれた~い」とか・・・

あとは、名前だなあ~
男の子なんで、どうなるんだろうねえ。
旦那さんが、サッカー好きで、「バルサ」にしたい・・・とか
言ってたみたいなんだけどなあ・・
(有名なサッカーチームの名前なんだって。)
私も、冗談でバルサちゃん・・・なんて
話しかけていたけれども、バルサはねえ。





まったり・・・の原因

留年の危機・・・・とか思いながらも
日々、まったりと進んでいく・・・

今日、何がいけないのかわかった。

今日も、さっきから課題を済まそうと思っていたのだが
あっという間に3時間、経ってしまったのだった。
その間、何をしていたのかというと
パソコンに向かっていただけ。。。

そう、パソコンが・・・いけない。。。

そして、かかっている音楽がハワイアーン。
今日は、波の音や鳥の声とゆるゆるとした尺八のような演奏が
かかっていたのだが、
この音楽をかけていると、まったり~としてしまう。

そう、音楽もいけない。

これからは、「運動会の徒競走の時のテーマ」のような
早い音楽をBGMにすべき・・・と
固く誓ったのだった。

そして、パソコンや音楽のせいにしてしまう私が
一番まったりしている原因なのであって
こうやって何かのせいにしてしまう私のせいなんだよね。。。

もうちっとせっかちな人間になりたいもんである。

 | HOME | 

プロフィール

malie(マリエ)

Author:malie(マリエ)
12月21日生まれ。
教育業に10年ほど携わり、現在は、
ロミロミセラピスト
ヒプノセラピスト
TFG認定ファシリテーター
横浜の洋館・隠れ家サロン
ハプナを経営。
☆趣味 フラ・お習字
☆好きな言葉 なるようになる。
☆好きな食べ物 ウニ
☆食べられない食べ物 トロロ
☆弱点=髪の長い男性に弱い

ブロとも申請フォーム

ブログ内検索