お店を続けていて思うこと。
私のお店ももう3年以上続けてきたので
お客様もいらしてくださっていて
とってもありがたいことです。
でも、自分がセラピストさまになってはいけないなあ・・・と。
なんとなく予約もとりにくい感じになってきて
お客様からほめてもらっちゃったりすると
勘違いを起こしてしまいそうだけれども
あくまで私は一セラピストであって
セラピストさまではない。
大根は一本198円
映画は一本大人1800円
セラピーも90分で10000円くらい。
なんか気軽に普通にセラピー受けられる個人サロンっていうのが
いいんじゃないかって思う。
「ああ、疲れた~ロミロミでも受けるか。」
って予約して
「へいへい、待ってました~。
どうぞどうぞ、ゆっくりしていきねえ。」っていう。。。
って、疲れた時に受けたいっていう人の気持ちにも応えたい。
当日でも予約オッケーで。
私の今の状態はとてもありがたいことだけれども
お客様にとっては実は大変不便だよね、きっと。。。
私自身が疲れた時に、今すぐにでもロミロミ受けたいと
思ってしまうタイプなんでそう思うんだろうな。。。
なんてことを考えるこの頃です。
私のお店ももう3年以上続けてきたので
お客様もいらしてくださっていて
とってもありがたいことです。
でも、自分がセラピストさまになってはいけないなあ・・・と。
なんとなく予約もとりにくい感じになってきて
お客様からほめてもらっちゃったりすると
勘違いを起こしてしまいそうだけれども
あくまで私は一セラピストであって
セラピストさまではない。
大根は一本198円
映画は一本大人1800円
セラピーも90分で10000円くらい。
なんか気軽に普通にセラピー受けられる個人サロンっていうのが
いいんじゃないかって思う。
「ああ、疲れた~ロミロミでも受けるか。」
って予約して
「へいへい、待ってました~。
どうぞどうぞ、ゆっくりしていきねえ。」っていう。。。
って、疲れた時に受けたいっていう人の気持ちにも応えたい。
当日でも予約オッケーで。
私の今の状態はとてもありがたいことだけれども
お客様にとっては実は大変不便だよね、きっと。。。
私自身が疲れた時に、今すぐにでもロミロミ受けたいと
思ってしまうタイプなんでそう思うんだろうな。。。
なんてことを考えるこの頃です。
スポンサーサイト
先日、お客様にロミロミをやってもらう機会があった。
生徒さんの技術チェック以外にロミロミを受けるのは久しぶり・・。
自分が教えた生徒さんの場合は、
「しっかりチェックしなきゃ~。」と気が張っているので
眠ることはない。(あまり。。。多分。。。きっと)
が、今回は、思いっきり寝ました。
やっぱり、ロミロミは気持ちよい~。
だいたい、誰かの施術を受けると何かを感じる。
その人のもっている何か。他の人にはないもの。
なんだろうな~
ロミロミが好きっていう気持ちが真っ先に伝わってきたなあ。
それと、ロミロミが出来て楽しいっていう気持ち。
情熱を感じました。
で、初心に戻った。
やっぱり、私はロミロミが好き。
人に触れることが好き。
すうっと手が肌になじんでいく感覚が好き。
きっと、何年経っても飽きることがない。
昨夜も、ごひいきの居酒屋で友達と一杯やったのだけれども
そこの居酒屋は何が出てきてもおいしい。
最初の突き出しから、「おぼろ豆腐のあんかけ」っていう
ちょっと凝ったメニューが出てくるし
揚げ餃子もアツアツだし
さつま揚げも、そのお店の手作りだし、
何一つ手を抜いていない。
酒の種類は多くない。
きっと、この店の主はあまり酒には興味ないんだろうな~。
店のつくりは、全然しゃれっ気ない。
味にはこだわるが店の形にはこだわらないってことか。
普通のおやじさんが多いお店。
でも、何から何までおいしいって、すごいよ。
焼きうどんの完成度の高さといったら・・・。
そんなんで「プロ意識」っていう話題が出てきたと思う。
で、その話題の中でも、「ストリッパーのプロ意識」ってのも
出てきたな。確か。
私はストリップは見たことがないが
一見の価値ありだという。
プロ意識の高い踊り子さんっていうのは
踊りも凄いし、衣装にかけるお金も違うそうで。
その、プロ意識っていうのは見習うところが多いにあるそうだ。
で、私もプロとして仕事をしている以上
「自分の施術の完成」を
終わりなきゴールとして進んでいきたいという気持ちになったのです。
プロはきっと、技の追求をしてしまう。
したくなくてもしてしまう。
自分の中の理想に近づくために。
誰かの比較とかそんなんじゃなくって
自分が納得する仕事をするのがプロではないかと。
居酒屋のプロ
ストリッパーのプロ
そして、私はセラピストのプロとして。
生徒さんの技術チェック以外にロミロミを受けるのは久しぶり・・。
自分が教えた生徒さんの場合は、
「しっかりチェックしなきゃ~。」と気が張っているので
眠ることはない。(あまり。。。多分。。。きっと)
が、今回は、思いっきり寝ました。
やっぱり、ロミロミは気持ちよい~。
だいたい、誰かの施術を受けると何かを感じる。
その人のもっている何か。他の人にはないもの。
なんだろうな~
ロミロミが好きっていう気持ちが真っ先に伝わってきたなあ。
それと、ロミロミが出来て楽しいっていう気持ち。
情熱を感じました。
で、初心に戻った。
やっぱり、私はロミロミが好き。
人に触れることが好き。
すうっと手が肌になじんでいく感覚が好き。
きっと、何年経っても飽きることがない。
昨夜も、ごひいきの居酒屋で友達と一杯やったのだけれども
そこの居酒屋は何が出てきてもおいしい。
最初の突き出しから、「おぼろ豆腐のあんかけ」っていう
ちょっと凝ったメニューが出てくるし
揚げ餃子もアツアツだし
さつま揚げも、そのお店の手作りだし、
何一つ手を抜いていない。
酒の種類は多くない。
きっと、この店の主はあまり酒には興味ないんだろうな~。
店のつくりは、全然しゃれっ気ない。
味にはこだわるが店の形にはこだわらないってことか。
普通のおやじさんが多いお店。
でも、何から何までおいしいって、すごいよ。
焼きうどんの完成度の高さといったら・・・。
そんなんで「プロ意識」っていう話題が出てきたと思う。
で、その話題の中でも、「ストリッパーのプロ意識」ってのも
出てきたな。確か。
私はストリップは見たことがないが
一見の価値ありだという。
プロ意識の高い踊り子さんっていうのは
踊りも凄いし、衣装にかけるお金も違うそうで。
その、プロ意識っていうのは見習うところが多いにあるそうだ。
で、私もプロとして仕事をしている以上
「自分の施術の完成」を
終わりなきゴールとして進んでいきたいという気持ちになったのです。
プロはきっと、技の追求をしてしまう。
したくなくてもしてしまう。
自分の中の理想に近づくために。
誰かの比較とかそんなんじゃなくって
自分が納得する仕事をするのがプロではないかと。
居酒屋のプロ
ストリッパーのプロ
そして、私はセラピストのプロとして。
今日から元町のチャーミングセール。
朝から街は人だかりが・・・。
私のサロンの方はさびれている閑静な住宅街
なので人はいないけれども
反対側の元町商店街は、にぎわっていますよ。。。
元町の陸の孤島みたいなもんですな、ハプナは。
元町のチベットと言うべきか。
私も、ちら~っと今週は町へ行こうかと思っています。
ZARAとか、お気に入りの家具屋さんなど覗いてみようかと。
春物のパンプスなども買ってみたいし。
この仕事になってからというもの
すっかりパンプスをはかなくなった。
会社に行っていた頃は、スーツでお仕事が基本だったけれども
パンツ、パレオ、そして普段着もジーンズと、
色気があるんだかないんだかわからない日々です。
春なんで、いもむしが蝶々になるかのように
私もちっとはお洒落しようかって気分になりますね。
そうそう、HPにもアップしましたが、
今年に入ってお友達のお店が2軒オープンしました。
出来立てほやほやです。
1月には、逗子にナチュラルヒーリングショップうみの家が。
こちらは、選び抜かれたヒーリンググッズのお店です。
今、こちらのお店に縁ある方々が「アバンダンスプログラム」という「豊かさ」を感じるプログラムを実行中・・・かなり面白そうです。また、講習も楽しそうなんですよね~。私のヒプノの先生が作ったお店なのです。お勧めです♪
そして、これから2月22日には
新宿御苑前に「ヒーリングサロン ケアラ」が、オープン!
お得なオープニングキャンペーンもご予約受付中。
すぐにいっぱいになっちゃうと思うので、予約するなら今がチャンス!
ケアラは、一見おとなしそうに見えるけれども
海外に住んでいたこともありなかなかの行動派。
で、探究心旺盛で、色々と勉強もしています。
また、施術者としても経験も豊富です。
ぜひぜひ、行ってみてくださいませ♪
朝から街は人だかりが・・・。
私のサロンの方は
なので人はいないけれども
反対側の元町商店街は、にぎわっていますよ。。。
元町の陸の孤島みたいなもんですな、ハプナは。
元町のチベットと言うべきか。
私も、ちら~っと今週は町へ行こうかと思っています。
ZARAとか、お気に入りの家具屋さんなど覗いてみようかと。
春物のパンプスなども買ってみたいし。
この仕事になってからというもの
すっかりパンプスをはかなくなった。
会社に行っていた頃は、スーツでお仕事が基本だったけれども
パンツ、パレオ、そして普段着もジーンズと、
色気があるんだかないんだかわからない日々です。
春なんで、いもむしが蝶々になるかのように
私もちっとはお洒落しようかって気分になりますね。
そうそう、HPにもアップしましたが、
今年に入ってお友達のお店が2軒オープンしました。
出来立てほやほやです。
1月には、逗子にナチュラルヒーリングショップうみの家が。
こちらは、選び抜かれたヒーリンググッズのお店です。
今、こちらのお店に縁ある方々が「アバンダンスプログラム」という「豊かさ」を感じるプログラムを実行中・・・かなり面白そうです。また、講習も楽しそうなんですよね~。私のヒプノの先生が作ったお店なのです。お勧めです♪
そして、これから2月22日には
新宿御苑前に「ヒーリングサロン ケアラ」が、オープン!
お得なオープニングキャンペーンもご予約受付中。
すぐにいっぱいになっちゃうと思うので、予約するなら今がチャンス!
ケアラは、一見おとなしそうに見えるけれども
海外に住んでいたこともありなかなかの行動派。
で、探究心旺盛で、色々と勉強もしています。
また、施術者としても経験も豊富です。
ぜひぜひ、行ってみてくださいませ♪
昨日、大分巡業を終えて横浜に戻ってきました。
(巡業といっても相撲ではないですが。)
大分では、ロミロミ講習を5日間にわたって行ってきました。
というか、ロミロミ講習&おいしいものを食べるの会のようで
講習をやっては、何かおいしいものを食べていました。
講習生さんに、フグのおいしいお店にもつれていってもらいました。
「やせうま」というものも初めて食べました。
講習を行うたびに、学ぶことがあります。
こちらは、ロミロミをお伝えするのですが
やはり毎回の講習ごとに違った雰囲気で
その方々のハートの暖かさを感じることになります。
今回は、ロミロミってアロハの心を伝えるものなんだよ・・・と
私は口では言っていましたが、講習生さんたちのほうが
そこの土地に来た私をもてなしてくれたりして
アロハの心なんて、伝えるもんじゃなくって
もとから、ハートの暖かい人たちなんだなあ・・・って。
もてなすといっても、何か特別なことをするのではなくって
いろいろな行動の端々に気遣ってくださる様子がみられて
私は、本当に暖かいものをいただいたのだと感謝しています。
どうもありがとうございました・・・
普段の私は、この横浜に来た人達を暖かく迎えているかっていうと
どうかなって思って、反省しましたね。。。
そして、講習が終わってからは、一路、熊本県の温泉へ。
黒川温泉の旅館、山みずきの中の「まどろみ」というサロンに
お友達のMさんがいるので、そこまでひたすらクルマを走らせました。
温泉につかりつつ、Mさんが仕事が終わるのを待ってました。。
あ~、気持ちよかったなあ。。。
で、夜は、Mさんが買っておいてくれた馬刺しで乾杯!!!
フグといい、馬刺しといい、九州っておいしいもんだらけで困っちゃう。
で、翌日は、Mちゃんの提案で、朝起きて歯も磨かず
顔も洗わず、マッサージの交換をしました。
彼女は、やはり温泉のサロンで数をこなしているせいか、
職人のようなトリートメントでした。
無駄がなく、全身への満足感を高めるというトリートメントで
ほんっと、気持ちよかったな~。
もっと時間があったら、2時間くらい受けたい~~~。
で、おいしいおそばも食べ。
その次は、福岡です。。。
ここにも、セラピスト友達のなおちゃんがいるので
立ち寄りました。
おうちでただ、お菓子などを食べて、時がゆるゆると流れていきました・・・。
今までは、出張でロミロミを講習するなんて考えたこともなかったけれども、地元をたまに離れて、夜の1人きりの時間をたっぷりとると、色々と考えることもあって、いいもんですね~。
考える・・・というよりも、その土地その土地のおいしいもんを食べられるのが良かったかな・・・。
日本ってやっぱりいいですね。。。
(巡業といっても相撲ではないですが。)
大分では、ロミロミ講習を5日間にわたって行ってきました。
というか、ロミロミ講習&おいしいものを食べるの会のようで
講習をやっては、何かおいしいものを食べていました。
講習生さんに、フグのおいしいお店にもつれていってもらいました。
「やせうま」というものも初めて食べました。
講習を行うたびに、学ぶことがあります。
こちらは、ロミロミをお伝えするのですが
やはり毎回の講習ごとに違った雰囲気で
その方々のハートの暖かさを感じることになります。
今回は、ロミロミってアロハの心を伝えるものなんだよ・・・と
私は口では言っていましたが、講習生さんたちのほうが
そこの土地に来た私をもてなしてくれたりして
アロハの心なんて、伝えるもんじゃなくって
もとから、ハートの暖かい人たちなんだなあ・・・って。
もてなすといっても、何か特別なことをするのではなくって
いろいろな行動の端々に気遣ってくださる様子がみられて
私は、本当に暖かいものをいただいたのだと感謝しています。
どうもありがとうございました・・・
普段の私は、この横浜に来た人達を暖かく迎えているかっていうと
どうかなって思って、反省しましたね。。。
そして、講習が終わってからは、一路、熊本県の温泉へ。
黒川温泉の旅館、山みずきの中の「まどろみ」というサロンに
お友達のMさんがいるので、そこまでひたすらクルマを走らせました。
温泉につかりつつ、Mさんが仕事が終わるのを待ってました。。
あ~、気持ちよかったなあ。。。
で、夜は、Mさんが買っておいてくれた馬刺しで乾杯!!!
フグといい、馬刺しといい、九州っておいしいもんだらけで困っちゃう。
で、翌日は、Mちゃんの提案で、朝起きて歯も磨かず
顔も洗わず、マッサージの交換をしました。
彼女は、やはり温泉のサロンで数をこなしているせいか、
職人のようなトリートメントでした。
無駄がなく、全身への満足感を高めるというトリートメントで
ほんっと、気持ちよかったな~。
もっと時間があったら、2時間くらい受けたい~~~。
で、おいしいおそばも食べ。
その次は、福岡です。。。
ここにも、セラピスト友達のなおちゃんがいるので
立ち寄りました。
おうちでただ、お菓子などを食べて、時がゆるゆると流れていきました・・・。
今までは、出張でロミロミを講習するなんて考えたこともなかったけれども、地元をたまに離れて、夜の1人きりの時間をたっぷりとると、色々と考えることもあって、いいもんですね~。
考える・・・というよりも、その土地その土地のおいしいもんを食べられるのが良かったかな・・・。
日本ってやっぱりいいですね。。。
こんばんは~
HPにも、載せておきましたが、明日からロミロミ講習を大分県で行います。ですので、メールの返信は、15日以降になります。
たいへん申し訳ありませんが、しばらくお待ちくださいね。
大分は、小学生の頃に転勤で福岡に住んでいたので
よく、遊びにつれていってもらってました。
別府温泉とかね。
なつかしいです。
おいしいものを食べたいなあ・・・って思っています。
そして、なんと!私が去年4月に学んだHDCの日本での講座が
3月にあります。
先生が直接日本にいらして指導してくださいます。
詳しくはこちらをどうぞ
http://www.aloha-hdc.com/index.html
ハワイのロミロミや、ハワイアンが大事にしているハワイアンバリューのお話など、クム(=先生)から直接聞くことができます。
日本にいながら、ハワイの風を感じられますよ。
シェル(貝殻)ヒーリングも、おもしろいですよ。
一度、体験されると面白いですし、椅子に座ったままのロミロミも気持ちよいです。椅子のロミロミは、服を脱がないので、オフィスでも家庭でも気楽にできますし、とても喜ばれます。
ハワイ、ロミロミがお好きな方には、ぜひぜひお勧めいたします。。。
というわけで、私は明日(っていうか、もう今日ですね)大分入りします。で、帰りに、黒川温泉と福岡に立ち寄ってくる予定です。
これから、ホテルの地図とか調べたり、こまごまと調べる作業が・・・ああ、何でも早めにやっておかなきゃね・・・
HPにも、載せておきましたが、明日からロミロミ講習を大分県で行います。ですので、メールの返信は、15日以降になります。
たいへん申し訳ありませんが、しばらくお待ちくださいね。
大分は、小学生の頃に転勤で福岡に住んでいたので
よく、遊びにつれていってもらってました。
別府温泉とかね。
なつかしいです。
おいしいものを食べたいなあ・・・って思っています。
そして、なんと!私が去年4月に学んだHDCの日本での講座が
3月にあります。
先生が直接日本にいらして指導してくださいます。
詳しくはこちらをどうぞ
http://www.aloha-hdc.com/index.html
ハワイのロミロミや、ハワイアンが大事にしているハワイアンバリューのお話など、クム(=先生)から直接聞くことができます。
日本にいながら、ハワイの風を感じられますよ。
シェル(貝殻)ヒーリングも、おもしろいですよ。
一度、体験されると面白いですし、椅子に座ったままのロミロミも気持ちよいです。椅子のロミロミは、服を脱がないので、オフィスでも家庭でも気楽にできますし、とても喜ばれます。
ハワイ、ロミロミがお好きな方には、ぜひぜひお勧めいたします。。。
というわけで、私は明日(っていうか、もう今日ですね)大分入りします。で、帰りに、黒川温泉と福岡に立ち寄ってくる予定です。
これから、ホテルの地図とか調べたり、こまごまと調べる作業が・・・ああ、何でも早めにやっておかなきゃね・・・
昨日は、久しぶり・・・っていうかお正月に戻ったばかりなんだけれども
実家の両親と横浜で会食。
まさに、快食。
で、心地よく飲んだ。
ついでに映画「武士の一分」も観た。
藤沢周平らしい、淡々と季節が過ぎていくなかの物語で
私は、好きだったなあ。
つい、泣いてしまいました。
隣りの母も、涙を拭いていました。
藤沢周平の小説に出てくる武士は、なんとなく情けないところがあったり
毎日の繰り返しの仕事にあきあきしているようなところがあったりして
100%勇ましい人達ではない。
今の私達と変わらないような、そんな普通の人達。
そんな一般人の物語なんで、好きなんだよねえ。
去年だっけ、「たそがれせいべえ」(ひらがなで書くと間抜けかな?)
も良かったなあ。
ちなみに、映画でもなんでもないけれども
「消臭プラグ」のCMも好き。
あの、ぜんぜん格好よくないのに、
「良いではないか。」という殿がいい。
ぜんぜん格好よくないのに、みんなや女性がしたっているところが
やはり人格者というか、器の広さを感じさせる。
(本当は、権力者だからだよね。)
今日は今日で、板橋の妹の家へ。
フラのレッスンのあとに行って、妹の作るかふぇ風のご飯を食べて
甥っ子と遊んでもらった。
妹は、料理上手。
妹と結婚した義弟は、幸せだと思うよ。どうやら本人は普通だって思っているけれど。わが井上家の中では一番料理好きだったんじゃないかな~。義弟のお母さんが、やっぱりお料理上手なんだよね。だから、彼に言わせると妹の料理は普通らしい。
私の料理<妹の料理<義弟の母の料理
という順で、料理上手の公式があるようだ。
で、やはりやはりなんだけど、男の人って自分の母親に似た人を好きになるっていうじゃない。だから、きっと、義弟も料理上手な妹のことを好きになったんだろうな~。
料理がおいしいと幸せな気持ちになっちゃうもん。
「おいしい、おいしい、ああ幸せ」
今日もこれから楽しく晩御飯を食べることにします。。。
実家の両親と横浜で会食。
まさに、快食。
で、心地よく飲んだ。
ついでに映画「武士の一分」も観た。
藤沢周平らしい、淡々と季節が過ぎていくなかの物語で
私は、好きだったなあ。
つい、泣いてしまいました。
隣りの母も、涙を拭いていました。
藤沢周平の小説に出てくる武士は、なんとなく情けないところがあったり
毎日の繰り返しの仕事にあきあきしているようなところがあったりして
100%勇ましい人達ではない。
今の私達と変わらないような、そんな普通の人達。
そんな一般人の物語なんで、好きなんだよねえ。
去年だっけ、「たそがれせいべえ」(ひらがなで書くと間抜けかな?)
も良かったなあ。
ちなみに、映画でもなんでもないけれども
「消臭プラグ」のCMも好き。
あの、ぜんぜん格好よくないのに、
「良いではないか。」という殿がいい。
ぜんぜん格好よくないのに、みんなや女性がしたっているところが
やはり人格者というか、器の広さを感じさせる。
(本当は、権力者だからだよね。)
今日は今日で、板橋の妹の家へ。
フラのレッスンのあとに行って、妹の作るかふぇ風のご飯を食べて
甥っ子と遊んでもらった。
妹は、料理上手。
妹と結婚した義弟は、幸せだと思うよ。どうやら本人は普通だって思っているけれど。わが井上家の中では一番料理好きだったんじゃないかな~。義弟のお母さんが、やっぱりお料理上手なんだよね。だから、彼に言わせると妹の料理は普通らしい。
私の料理<妹の料理<義弟の母の料理
という順で、料理上手の公式があるようだ。
で、やはりやはりなんだけど、男の人って自分の母親に似た人を好きになるっていうじゃない。だから、きっと、義弟も料理上手な妹のことを好きになったんだろうな~。
料理がおいしいと幸せな気持ちになっちゃうもん。
「おいしい、おいしい、ああ幸せ」
今日もこれから楽しく晩御飯を食べることにします。。。