今日も6月の舞台へ向けて
フラの合同レッスンがあって
へとへとです。
フラっていうと、とても優雅な雰囲気があるかと思うけれども
実際、昔やっていたミニバス並みに体力を使う。
ボールが飛んでくるから動くのと
曲が流れるから踊るという違いだけで。
ずっと中腰だしね。。。
一曲、真剣に踊ると滝のような汗が流れます。。。
真面目に踊っていると、痩せます。
食欲も、疲れすぎてなくなります。。。
これから6月の舞台に向けて、私はどうなっていくんでしょうか・・?
心配です。
でもでも、最近、人前で踊る楽しさを覚えたので
楽しみでもあります。。。
最近、自分の身近に浮いた話がないんで
フラの踊りの中だけでも
「愛しいあなた~。」なんていうフレーズがあると
ついつい、感情を込めて踊ってしまう。。。
とりあえず、今日は、オーランド・ブルームのために踊るとか
キアヌ・リーブスのために踊るとか
世界中のいい男を相手に恋愛をしているのだと妄想をして
そんな素敵な人に対して踊っているって思うと
かなり、むなしく楽しくなってきます。。。
と、こんな風に踊っていていいのでしょうか?
フラの合同レッスンがあって
へとへとです。
フラっていうと、とても優雅な雰囲気があるかと思うけれども
実際、昔やっていたミニバス並みに体力を使う。
ボールが飛んでくるから動くのと
曲が流れるから踊るという違いだけで。
ずっと中腰だしね。。。
一曲、真剣に踊ると滝のような汗が流れます。。。
真面目に踊っていると、痩せます。
食欲も、疲れすぎてなくなります。。。
これから6月の舞台に向けて、私はどうなっていくんでしょうか・・?
心配です。
でもでも、最近、人前で踊る楽しさを覚えたので
楽しみでもあります。。。
最近、自分の身近に浮いた話がないんで
フラの踊りの中だけでも
「愛しいあなた~。」なんていうフレーズがあると
ついつい、感情を込めて踊ってしまう。。。
とりあえず、今日は、オーランド・ブルームのために踊るとか
キアヌ・リーブスのために踊るとか
世界中のいい男を相手に恋愛をしているのだと妄想をして
そんな素敵な人に対して踊っているって思うと
かなり、
と、こんな風に踊っていていいのでしょうか?
スポンサーサイト
こうして、スタッフを雇うようになってから
「社長さん。」と呼ばれるようになった。
もともと、社長になりたい!
ばんばん人を率いたい!という
そんな意欲に欠けているんで、とまどっている。
スタッフが入って何が今までと変わったかというと
とにかく、日々、洗濯と掃除に追われているような気がする。
落ち葉はきとかね。
また、なんとなくさみしくない・・・とか
そんなもんで、意欲に欠けた社長だなあ・・・と。
こんな意欲に欠けた社長じゃあ
スタッフも実際困っているのではないか・・・と
今日、ふと思った。
今まで自分ひとりでやっていた時には
「お客さん~来てほしい~
でも、そんなに来なくても
疲れない範囲でいらしてくださればいいわ~」という
かなり軽いノリでお店を続けていた私なのだが
やはり、働いてくれる人がいる以上、
それじゃ困るだろうし。
私だって、経営に困ってきたら、ここに住めなくなるっていうのに
なんだか、危機感がない・・・
この危機感のなさ、社長という自覚のなさは
何なんだろう・・・。
ふわふわしている私に誰か叱咤激励とかカツとか入れてください。
「社長さん。」と呼ばれるようになった。
もともと、社長になりたい!
ばんばん人を率いたい!という
そんな意欲に欠けているんで、とまどっている。
スタッフが入って何が今までと変わったかというと
とにかく、日々、洗濯と掃除に追われているような気がする。
落ち葉はきとかね。
また、なんとなくさみしくない・・・とか
そんなもんで、意欲に欠けた社長だなあ・・・と。
こんな意欲に欠けた社長じゃあ
スタッフも実際困っているのではないか・・・と
今日、ふと思った。
今まで自分ひとりでやっていた時には
「お客さん~来てほしい~
でも、そんなに来なくても
疲れない範囲でいらしてくださればいいわ~」という
かなり軽いノリでお店を続けていた私なのだが
やはり、働いてくれる人がいる以上、
それじゃ困るだろうし。
私だって、経営に困ってきたら、ここに住めなくなるっていうのに
なんだか、危機感がない・・・
この危機感のなさ、社長という自覚のなさは
何なんだろう・・・。
ふわふわしている私に誰か叱咤激励とかカツとか入れてください。
昨日は、無事、読書会が終わりました。
内容については、詳しいことは書けませんが、
あたりさわりのないことについては、お伝えできるかと。
何故、詳しいことは書けないかというと
読書会の場というのは、みんなが安全に発言するための場であるので
その場で言われたことなどは、他には漏らさないという前提があります。
そのルールがあるので、どんなことでも安心して
発言したりすることが出来ます。
そして、発言については、
「言いっぱなし、聞きっぱなし。」が
原則で、人の話については聞くけれども
それについて、非難とか批判はしない、判断もしない
共感すらもしようとしなくていいっていうルールがあります。
ただ、その代わりに、じっと耳を傾けて心を開いて話を聞く。
そんなふうに、きちんと話を聞いてもらえることって
普通に生活しているとあまりないかもしれません。
そんなお決まりがあっての読書会というシェアリングでした。
本を題材にしてはいるけれども、何でも話していいよっていう感じの。
人数は、私を含めて10人になり
一応、私が主催者という立場ではあったのですが
読書会には初参加です。
初参加にして主催者で、とにかくよくわからなかったのですが
読書会に詳しい方々のお助けがあり
なんとか第一回目が楽しく終わりました。
「読書会」というネーミングがちょっとお堅いので
何か別のネーミングを考えようかと思ったのですが
あまり良い案が浮かばず、読書会っていう名前のままになりました。
で、「読書会」とは何かというと
アイリーンの本を読んで、それについて思ったことや感じたことを
気さくに話したい人が話すっていう
気楽な会です。
そんなに内容はお堅くないけれども
それぞれが抱えている問題を
ザックバランに話せるので
自分の成長のきっかけになるようでした。
一度、参加されるといいかもしれませんよ~
安いしね。
¥500で
毎回、おいしいお菓子とお茶が出ます。
(毎回、出せるようにする予定です。)
あ、、、そうそう
特定の宗教とは全く関係ありませんので
何か勧誘されるとか、モノを売りつける会とかではないので
安心して参加していただけると幸いです。
次回は5月13日の水曜日19時からになります。。。
内容については、詳しいことは書けませんが、
あたりさわりのないことについては、お伝えできるかと。
何故、詳しいことは書けないかというと
読書会の場というのは、みんなが安全に発言するための場であるので
その場で言われたことなどは、他には漏らさないという前提があります。
そのルールがあるので、どんなことでも安心して
発言したりすることが出来ます。
そして、発言については、
「言いっぱなし、聞きっぱなし。」が
原則で、人の話については聞くけれども
それについて、非難とか批判はしない、判断もしない
共感すらもしようとしなくていいっていうルールがあります。
ただ、その代わりに、じっと耳を傾けて心を開いて話を聞く。
そんなふうに、きちんと話を聞いてもらえることって
普通に生活しているとあまりないかもしれません。
そんなお決まりがあっての読書会というシェアリングでした。
本を題材にしてはいるけれども、何でも話していいよっていう感じの。
人数は、私を含めて10人になり
一応、私が主催者という立場ではあったのですが
読書会には初参加です。
初参加にして主催者で、とにかくよくわからなかったのですが
読書会に詳しい方々のお助けがあり
なんとか第一回目が楽しく終わりました。
「読書会」というネーミングがちょっとお堅いので
何か別のネーミングを考えようかと思ったのですが
あまり良い案が浮かばず、読書会っていう名前のままになりました。
で、「読書会」とは何かというと
アイリーンの本を読んで、それについて思ったことや感じたことを
気さくに話したい人が話すっていう
気楽な会です。
そんなに内容はお堅くないけれども
それぞれが抱えている問題を
ザックバランに話せるので
自分の成長のきっかけになるようでした。
一度、参加されるといいかもしれませんよ~
安いしね。
¥500で
毎回、おいしいお菓子とお茶が出ます。
(毎回、出せるようにする予定です。)
あ、、、そうそう
特定の宗教とは全く関係ありませんので
何か勧誘されるとか、モノを売りつける会とかではないので
安心して参加していただけると幸いです。
次回は5月13日の水曜日19時からになります。。。
おはようございます♪
だいぶ、風邪が治ってきたマリエです。
ハスキーなお姉さん風でいいかもしれません。
(おかまちゃんのような声かもしれませんが)
さてさて、今日の夜7時から
ハプナにて、フィンドホーンの創始者アイリーンキャディの
「心の扉を開く」を読む読書会があります。
現在私を含めて9名の参加表明がありました。
ですが、20名ほど入れるスペースがありますので
まだまだ、参加したいなあ・・・という方
飛び入りでどうぞ。
全くハプナに来たことがないという人も
ご遠慮なさらずにいらしてください。
場所は、ハプナで行います。
地図がこちらにあります。
今日の夜、本当はデートだったのに
たまたま空いてしまった方々や、
仕事が急に早く終わってしまったんで
なんかおもしろいことないかな~っていう方々や
たまたま石川町に7時頃に行く予定があるっていう
あんまり、読書会に興味がないんだけど
なんとなく「行ってみようかな~」っていう方
まだ、スペースに余裕がありますので
いらしてくださいませ。
お待ちしております。
会費は¥500で、お菓子とお飲み物付きです。
教材は、本をお持ちになってくださってもかまいませんし
10円いただければコピーいたします。
ではでは、お待ちしております。
だいぶ、風邪が治ってきたマリエです。
ハスキーなお姉さん風でいいかもしれません。
(おかまちゃんのような声かもしれませんが)
さてさて、今日の夜7時から
ハプナにて、フィンドホーンの創始者アイリーンキャディの
「心の扉を開く」を読む読書会があります。
現在私を含めて9名の参加表明がありました。
ですが、20名ほど入れるスペースがありますので
まだまだ、参加したいなあ・・・という方
飛び入りでどうぞ。
全くハプナに来たことがないという人も
ご遠慮なさらずにいらしてください。
場所は、ハプナで行います。
地図がこちらにあります。
今日の夜、本当はデートだったのに
たまたま空いてしまった方々や、
仕事が急に早く終わってしまったんで
なんかおもしろいことないかな~っていう方々や
たまたま石川町に7時頃に行く予定があるっていう
あんまり、読書会に興味がないんだけど
なんとなく「行ってみようかな~」っていう方
まだ、スペースに余裕がありますので
いらしてくださいませ。
お待ちしております。
会費は¥500で、お菓子とお飲み物付きです。
教材は、本をお持ちになってくださってもかまいませんし
10円いただければコピーいたします。
ではでは、お待ちしております。
今日は、たまたま時間が空いて
また、昨夜からカフェフルールの尚さんが
ハプナでトランスフォーメーションゲームのために
泊まりにいらしていただいてたのだが、
今日は「キネシオロジー」の講習に参加されるというので
お供していってみた。
キネシオロジーってちょっと聞いてはいたものの
実際にやってみるのは初めてだったが
おもしろい。。
「うそ発見器」のようなもんです。
例えば、自分の彼または夫に
「あなたは私を愛していますか?」と聞いて
「YES!」と言ってもらって
彼の腕などから伝わる反応で
潜在意識から(本心から)愛しているのか
そうでないのか、分かるといったら
興味深いのではないだろうか?
本当に、分かるみたいです。
講習の先生は、なんと、ご近所のアトラスキネシオロジージャパンさんの
斉藤ご夫妻だった。
世間って、狭くって、以前私の友人もアトラスさんに通っていたので
HPなどは、見たこともある。
とてもお勉強熱心な先生方で、刺激になった。
情熱もあるし、ご夫婦で講習をやるっていうスタイルが
良かったなあ。
最近、ロミロミ講習を男性にお願いしたり
講習を受ける生徒さんが、男性だったりという機会があったのだが、
男女がいて初めてバランスが取れた講習になるんだなあ・・・と素朴に感じた。
陰と陽のバランスというのだろうか。
お互い、補いあう関係というのは素敵です。
今回、興味を持ったのは、音叉療法なのだが、
音叉というもともとは楽器をチューニングをする道具を使って
身体やオーラやチャクラなどのチューニングをする。
とても、美しい音がして、清らかでダイナミックなセラピーだった。
が、音叉療法は、キネシオロジーを学ばないと
出来ないらしい。。。残念。
そして、エンジェル歯科にも夜に行ってみた。
だんだん、エンジェル院長が、話をしてくれてなじんでくれたみたいで嬉しい。ハプナのチラシも置いてくださるそうです。
ぜひ、皆様もエンジェル院長に会いにエンジェル歯科へ。
また、昨夜からカフェフルールの尚さんが
ハプナでトランスフォーメーションゲームのために
泊まりにいらしていただいてたのだが、
今日は「キネシオロジー」の講習に参加されるというので
お供していってみた。
キネシオロジーってちょっと聞いてはいたものの
実際にやってみるのは初めてだったが
おもしろい。。
「うそ発見器」のようなもんです。
例えば、自分の彼または夫に
「あなたは私を愛していますか?」と聞いて
「YES!」と言ってもらって
彼の腕などから伝わる反応で
潜在意識から(本心から)愛しているのか
そうでないのか、分かるといったら
興味深いのではないだろうか?
本当に、分かるみたいです。
講習の先生は、なんと、ご近所のアトラスキネシオロジージャパンさんの
斉藤ご夫妻だった。
世間って、狭くって、以前私の友人もアトラスさんに通っていたので
HPなどは、見たこともある。
とてもお勉強熱心な先生方で、刺激になった。
情熱もあるし、ご夫婦で講習をやるっていうスタイルが
良かったなあ。
最近、ロミロミ講習を男性にお願いしたり
講習を受ける生徒さんが、男性だったりという機会があったのだが、
男女がいて初めてバランスが取れた講習になるんだなあ・・・と素朴に感じた。
陰と陽のバランスというのだろうか。
お互い、補いあう関係というのは素敵です。
今回、興味を持ったのは、音叉療法なのだが、
音叉というもともとは楽器をチューニングをする道具を使って
身体やオーラやチャクラなどのチューニングをする。
とても、美しい音がして、清らかでダイナミックなセラピーだった。
が、音叉療法は、キネシオロジーを学ばないと
出来ないらしい。。。残念。
そして、エンジェル歯科にも夜に行ってみた。
だんだん、エンジェル院長が、話をしてくれてなじんでくれたみたいで嬉しい。ハプナのチラシも置いてくださるそうです。
ぜひ、皆様もエンジェル院長に会いにエンジェル歯科へ。
秀治声になってからというもの
「秀治声でしゃべって欲しい」との要望が後を絶たず・・・。
世の中にこんなに秀治ファンがいたのかと
いまさらながら秀治の魅力にびっくりです。
さてさて、楽しい集いの日程などが決まってきました。
①「心の扉を開く」読書会
5/16(水)
19:00~20:30 参加費 ¥500
アイリーン・キャディ著作の「心の扉を開く」をテキストとして、
気楽な読書会を行います。
進め方は、その日の文章を読んでお互いに感想や、
思ったことを話すシェアリングが中心です。
テキストをお持ちになってもいいですし、
お持ちでない方には、コピーいたします。(コピー代10円)
誰でも参加できます。
お部屋のスペースに限りがありますので、
参加される方は、お名前、電話番号をhapuna7@gmail.com
までメールください。
テキスト「心の扉を開く~聖なる日々の言葉」アイリーン・キャデ゙ィ著
日本教文社
②マナカード講習会
6月以降の日程が決まりました。
今まで5回3時間ずつで行っていた講習を、
3回5時間ずつにして、より遠方の方への便をはかるようにしました。この3回で本格的なマナカードリーディングの方法を学びます。
時間は13:00~18:00(途中休憩含む)
①6/24(日)7/22(日)8/26(日)
②6/25(月)7/23(月)8/27(月)
※上記2クラスからお選びください。
講習代金 ¥22500
こちらも、お申し込み希望の方は、
お名前とお電話番号を添えて、hapuna7@gmail.comまで、
ご連絡ください。定員は4名様~最大6名様まで。
4名様集まらない場合には開講いたしませんのでご注意くださいね。
③ハプナの4周年記念イベント
7/7(土)を予定しています。
何をやるか検討中です。。。案として上がっているのは
1、お昼寝部屋(ゆるい~)
2、オーラソーマのお部屋
3、ハワイのお部屋(ハワイの雑貨販売と、マナカード占い、ハワイアンロミロミの服の上から出来るもの)または、石のお部屋(クリスタルでブレスレットを作ったりしてね。)
4、執事のティールーム(友達に執事になってもらい、お茶を振舞ってもらう。)
などなどです。何かやって欲しい企画がありましたら、私Malieあてにメールください。
ちなみに、「王子リフレ」(王子様にリフレをやってもらう)という企画も立てましたが、「王子役」に断られました。残念。
そして、今、水面下で大ブレークしている企画が
「お蝶婦人の会」ですね。
「エースを狙え」のお蝶婦人好きなメンバーが、お蝶婦人の扮装(タテロールに、大きなリボン、紫のドレス)で、集って「危なくてよ、ひろみ」などなど、お蝶婦人になりきって時を過ごす・・・・という。今のところ、私ともう一人が大変乗り気になっています。もし、参加したい人が万が一いたら、本格的に企画しますので、ご相談ください。
と、最後は本当なのかうそなのかわからない企画のご紹介でしたが、
実際、読書会はお勧めです。
サロンのお客様や、フィンドホーンで出会ったお友達などが
参加してくださる会なのですが、色々な人と心を開いて交流する
きっかけになれば・・・と思っています。
参加費も、500円と、お気楽なお値段ですし。
特定の宗教観を押し付けるつもりもない
そして、誰のことも否定しない
安全な場所での安全な会にしていくつもりです。
ぜひ、お気楽にご参加くださいね。。。
それでは、また。。。
お休み~
「秀治声でしゃべって欲しい」との要望が後を絶たず・・・。
世の中にこんなに秀治ファンがいたのかと
いまさらながら秀治の魅力にびっくりです。
さてさて、楽しい集いの日程などが決まってきました。
①「心の扉を開く」読書会
5/16(水)
19:00~20:30 参加費 ¥500
アイリーン・キャディ著作の「心の扉を開く」をテキストとして、
気楽な読書会を行います。
進め方は、その日の文章を読んでお互いに感想や、
思ったことを話すシェアリングが中心です。
テキストをお持ちになってもいいですし、
お持ちでない方には、コピーいたします。(コピー代10円)
誰でも参加できます。
お部屋のスペースに限りがありますので、
参加される方は、お名前、電話番号をhapuna7@gmail.com
までメールください。
テキスト「心の扉を開く~聖なる日々の言葉」アイリーン・キャデ゙ィ著
日本教文社
②マナカード講習会
6月以降の日程が決まりました。
今まで5回3時間ずつで行っていた講習を、
3回5時間ずつにして、より遠方の方への便をはかるようにしました。この3回で本格的なマナカードリーディングの方法を学びます。
時間は13:00~18:00(途中休憩含む)
①6/24(日)7/22(日)8/26(日)
②6/25(月)7/23(月)8/27(月)
※上記2クラスからお選びください。
講習代金 ¥22500
こちらも、お申し込み希望の方は、
お名前とお電話番号を添えて、hapuna7@gmail.comまで、
ご連絡ください。定員は4名様~最大6名様まで。
4名様集まらない場合には開講いたしませんのでご注意くださいね。
③ハプナの4周年記念イベント
7/7(土)を予定しています。
何をやるか検討中です。。。案として上がっているのは
1、お昼寝部屋(ゆるい~)
2、オーラソーマのお部屋
3、ハワイのお部屋(ハワイの雑貨販売と、マナカード占い、ハワイアンロミロミの服の上から出来るもの)または、石のお部屋(クリスタルでブレスレットを作ったりしてね。)
4、執事のティールーム(友達に執事になってもらい、お茶を振舞ってもらう。)
などなどです。何かやって欲しい企画がありましたら、私Malieあてにメールください。
ちなみに、「王子リフレ」(王子様にリフレをやってもらう)という企画も立てましたが、「王子役」に断られました。残念。
そして、今、水面下で大ブレークしている企画が
「お蝶婦人の会」ですね。
「エースを狙え」のお蝶婦人好きなメンバーが、お蝶婦人の扮装(タテロールに、大きなリボン、紫のドレス)で、集って「危なくてよ、ひろみ」などなど、お蝶婦人になりきって時を過ごす・・・・という。今のところ、私ともう一人が大変乗り気になっています。もし、参加したい人が万が一いたら、本格的に企画しますので、ご相談ください。
と、最後は本当なのかうそなのかわからない企画のご紹介でしたが、
実際、読書会はお勧めです。
サロンのお客様や、フィンドホーンで出会ったお友達などが
参加してくださる会なのですが、色々な人と心を開いて交流する
きっかけになれば・・・と思っています。
参加費も、500円と、お気楽なお値段ですし。
特定の宗教観を押し付けるつもりもない
そして、誰のことも否定しない
安全な場所での安全な会にしていくつもりです。
ぜひ、お気楽にご参加くださいね。。。
それでは、また。。。
お休み~
がんばり過ぎないことがモットーの私が
なぜか、がんばってしまったために
風邪をひいてしまったのだ。
ノドがいたくって声が出ない。
スタッフも皆、心配してくれるようだったが
「ボヘミアーンって歌ってください・・・」とか、
「もんた&よしのりは?」とか。
お願いされて、ついつい歌ってしまった。
似ていると好評だった。
2~3日前から、こういった声の変化が出ていた。
初日は、「ハスキーなお姉さん」風だったらしい。
昨日は、「八百屋さんみたい」で
今日は、「大滝秀治かな?」
「フリーダイヤル やずや・・・やずや・・・」
とか
「つまらん、お前の話はつまらん。」とか
言って一応、楽しんではいるが
一生、こんな変てこな声になってしまったらどうしようかと
内心、ひやひやしている。
しょうがないので、大滝秀治版の
「催眠CD」とか、売り出してみたら売れるかな・・・とか
しょうもないことを考えている。
今も、ノドを大事にしようかと思い
首にタオルを巻いている。
困ったものです。
なぜか、がんばってしまったために
風邪をひいてしまったのだ。
ノドがいたくって声が出ない。
スタッフも皆、心配してくれるようだったが
「ボヘミアーンって歌ってください・・・」とか、
「もんた&よしのりは?」とか。
お願いされて、ついつい歌ってしまった。
似ていると好評だった。
2~3日前から、こういった声の変化が出ていた。
初日は、「ハスキーなお姉さん」風だったらしい。
昨日は、「八百屋さんみたい」で
今日は、「大滝秀治かな?」
「フリーダイヤル やずや・・・やずや・・・」
とか
「つまらん、お前の話はつまらん。」とか
言って一応、楽しんではいるが
一生、こんな変てこな声になってしまったらどうしようかと
内心、ひやひやしている。
しょうがないので、大滝秀治版の
「催眠CD」とか、売り出してみたら売れるかな・・・とか
しょうもないことを考えている。
今も、ノドを大事にしようかと思い
首にタオルを巻いている。
困ったものです。
5/1から、新スタッフの施術が始まりました。
今日(2日)も、私malieは旅館のおかみさん状態で
お部屋に行っては、ご挨拶をさせていただきました。
昨日やその前から、色々とオープンお祝いをいただき、どうもありがとうございます。お花とかお菓子とか、手作りのグッズとか、心がこもったプレゼントをいただき、今後も精進したいと強く思いました。
スタッフたちは、紹介ページでご紹介させていただきましたが
どの娘も、私の自慢の友達です。
どのスタッフに施術を受けたとしても、それぞれ満足していただけると感じます。スタッフは、元からの私の友人以外は、皆、ハプナのお客様でした。こうして一緒に働けることが、私にとってもとても幸せな一時です。
いらしてくださるお客様が幸せで、
働いているスタッフも幸せで、
そして、もちろん私も十分幸せでっていう
三者三両得っていうバランスで
これからもサロンを運営していきたいなあ・・と。
誰かが無理したり、負担を負ったりするのではなく
かかわる人全てが幸せな状態でいられたらいいな・・・と。
そして、遊び心を持って、楽しく。。。
せっかく生きているんだから
楽しく過ごしたいし
どこにもない場所、世界中探してもここにしかないような
ユニークな場所を仲間と一緒に作れたらなあ・・・って
妄想し続けています。
ちょっと熱くなっちゃったなあ。。。
オープン記念の限定プレゼントも好評です♪
何なのかは秘密ですが、見るだけでとっても幸せになります。
どこにも売っていません。この5月にハプナにいらしていただいた方にだけのプレゼント(の予定)です。
あまりにも大人気になったら、こっそりと、ここでだけで売り出そうかとも思いますが。ひょっとしたら、横浜名物になるかもです。
なんて、今夜も妄想が止まりません。。。
そろそろ寝ないとなあ・・・
お休みなさい。
今日(2日)も、私malieは旅館のおかみさん状態で
お部屋に行っては、ご挨拶をさせていただきました。
昨日やその前から、色々とオープンお祝いをいただき、どうもありがとうございます。お花とかお菓子とか、手作りのグッズとか、心がこもったプレゼントをいただき、今後も精進したいと強く思いました。
スタッフたちは、紹介ページでご紹介させていただきましたが
どの娘も、私の自慢の友達です。
どのスタッフに施術を受けたとしても、それぞれ満足していただけると感じます。スタッフは、元からの私の友人以外は、皆、ハプナのお客様でした。こうして一緒に働けることが、私にとってもとても幸せな一時です。
いらしてくださるお客様が幸せで、
働いているスタッフも幸せで、
そして、もちろん私も十分幸せでっていう
三者三両得っていうバランスで
これからもサロンを運営していきたいなあ・・と。
誰かが無理したり、負担を負ったりするのではなく
かかわる人全てが幸せな状態でいられたらいいな・・・と。
そして、遊び心を持って、楽しく。。。
せっかく生きているんだから
楽しく過ごしたいし
どこにもない場所、世界中探してもここにしかないような
ユニークな場所を仲間と一緒に作れたらなあ・・・って
妄想し続けています。
ちょっと熱くなっちゃったなあ。。。
オープン記念の限定プレゼントも好評です♪
何なのかは秘密ですが、見るだけでとっても幸せになります。
どこにも売っていません。この5月にハプナにいらしていただいた方にだけのプレゼント(の予定)です。
あまりにも大人気になったら、こっそりと、ここでだけで売り出そうかとも思いますが。ひょっとしたら、横浜名物になるかもです。
なんて、今夜も妄想が止まりません。。。
そろそろ寝ないとなあ・・・
お休みなさい。