fc2ブログ

横浜元町のセラピスト☆malieの極楽日記

横浜山手ヒーリングハウスハプナのオーナー、malieの日記。お店のお知らせや日々の想いなど、ぼちぼちつづっています。

やっと、2階の私のプライベート空間の
カーテンを買った。
今まで、「どうせ見えないだろう」と、
カーテンなしで、部屋で着替えたりしていたのだが
やはりカーテンがあると落ち着くものですね。

カーテンなしのお部屋で寝てたりもした。
なんとなく、よく眠れないなあ・・・なんて思っていたのだが
きっと、カーテンがなかったからに違いない。

ついでに、夏用のラグも買った。
今までのラグは、お友達から譲りうけたものだったが
毛足が長く、どうやら冬用だったようで、暖かかった。
この、梅雨の蒸し暑い時に
暖かいラグの上に座ってみると、なんだかチクチクしていたので
早く変えたいと思っていたところ・・・。

とにかく今日は蒸す一日でした。。。
まだ、身体がベトついております。

おやすみなさい。

スポンサーサイト



ヒプノセラピーを学ぶには・・・

8月の後半からヒーリングショップ「うみの家」で
ヒプノセラピー講習会のお手伝いをすることになりました。

日曜日が中心になります。
ヒプノを習いたい人は、一緒に勉強しませんか?
逗子の立石の近くで、海風に吹かれながら、心のメンテナンスを。
ヒプノセラピーの講習会は、毎回、ヒプノをかけたり、かけられたりするので、受講期間にもどんどん変化があり、面白いですよ。

と、宣伝ですが、本当にお勧めです。
というのは、わが師匠はあまり講習会をやらないので、このチャンスを逃すと、次にはいつ講習会をやるのかわかりません。
気ままなんだと思います。

でも、ほんと、この師匠に出会えて良かった。

なんというか、スタンスが軽い。

ヒプノセラピーを10年くらいやっていて、
「ヒプノはやめた」と言って
昨年の冬頃はびわ温灸屋さんになろうとしていた。

で、気づいたら「うみの家」というヒーリンググッズショップをオープン。

で、また最近は、音響療法にはまっているらしい。
音響療法を広めようとしているようだ。
色々、高価な機械も買っていて、本気らしい。。。

私もそんなふうに風のように生きてみたいもんだ。

がんばっている淑女のために・・・

日本の社会ってそんなに女性に甘くない。

首相になった女性は、いない。

昔は、推古天皇とか女性だったのに、天皇にだってなれない。

先進国なのに、いまだに男尊女卑だったりする時もある!まあ、学生時代は平等なのに、社会に出てみるとそんな甘くないわけで。

とにかく女性は、大変なんである。独身だったら独身で、将来のことを考えてふと不安になったり、結婚していれば結婚しているで、だんなさんと子供のお世話に追われるわりには、アメリカ映画のように「ハニー、愛しているよ。」なんて、甘い言葉もささやかれず、感謝もされず、日々過ごしていたり・・・が大半なんじゃなかろうか?

え?
そんな男性ばかりじゃなくって、私、幸せよ、って?

そんな人は、ここから先は読まなくって大丈夫です。
お幸せに・・・。

で、そんながんばっている女性のための企画を7月7日のハプナの4周年記念イベントで計画してみました。

じゃん!「執事リフレ」

もともとは、「王子リフレ」が理想だった。
女性の憧れ、王子様になってもらって(私の友達にである。)リフレをしてもらうという・・・。理想としては、「ロードオブザリング」のオーランドブルームのような金髪さらさらの美男子とか、「ハウルの動く城」のハウルのような感じになって、リフレをやってほしいとお願いしてみたのだった・・・。

いいじゃん。王子リフレ。

王子「お姫さま。足をおもみいたします!」
私「ありがとう。王子さま。」


なかなか、いい案だったのだが、本人にあまりやる気がなく、当日逃げられてしまっても困るので、妥協案として出てきたのが

「執事リフレ」

執事の服装・・・ってどんなんだろうかね。とにかく、ちょっと格好よい服装を着てもらって、優しく話を聞きながらリフレをしてくれればそれでよい・・・と。

女性はね、男性に普段は仕えることが多いのだと。
愚痴も言わずに上司の話を微笑みながら聞いたり、だんなさんに対しても、毎日毎日ご飯作ったり、お舅さんやお姑さんに気を使ったり、逆にお姑さんが嫁や婿に気を使ったり。。。男性みたいに奥さんに掃除洗濯料理を面倒みてもらって、ただ会社に行ってればいいだけではないんだと。

はっきりいって、もううんざり!やってらんないって投げ出したい時もある。

でも、がんばっているんだと。

そんな健気な女性のために、一日執事になってちょっと仕えてくれたってバチがあたらないんじゃない?
むしろ、めちゃめちゃ感謝されるって・・・。

などなど、お願いしてみたら、やっとわかってくれたようだった。

そんなこんなで、「執事リフレ」が、7月7日の七夕の日に一日だけデビューします。

こうご期待!


居眠り○○

最近、お客様に借りた時代小説にはまっている。

居眠り磐音シリーズ。。。

いいところのエリートなお侍が、陰謀によって藩を終われ、江戸に住み、うなぎ裂きのバイトとか、剣を使ったいろんなバイトで飢えをしのぎ、生活していく。そして、その中で陰謀がだんだん明らかになっていくっていう話です。

いっつも、お腹をすかしている磐音さまだけれども、剣の達人でものすごい粋な働きをするし、なんとなく性格がほのぼのしていて腰が低い。

読んでいると、話に引き込まれて、電話が鳴ったら、「用件は何でござるか?」とか言ってしまいそうで、怖い。

っていうか、どうしても読んでいると主人公に同調してしまう自分が怖い。その人になりきって読んでしまう。しかも、主人公男だし。皆さん、本を読むときっていうのは、その役になりきるのかね~どうかね~。

昔の日本って好きなので、消臭プラグのCMも大好き。
殿が、全然格好よくないのがいい。格好よくないのに、気取っているところがまたよくって、ひそかにファンになっている。

もちろん、消臭プラグも買ってしまいました。
殿のことを考えながらトイレに入るでござる。


2度目の読書会

本日、二度目の読書会が無事終了しました。

前回、読書会初心者だったので、全く要領がわからず
でも私が主催者で進行してっていう感じだったのですが、
今回で少し、要領がつかめたようです。

参加してくださった皆様、どうもありがとうございます。

内容については、また、例のごとく深くは触れられませんが、
男性の参加者が3人と、女性5人で、
バランスが取れていたと思います。

終わったあとも、皆様なんとなく残ってくださったので嬉しかったです。無理強いにならなければ良かったのですが・・・

読書会は、毎回思うのですが、私自身のためにも必要ですね。
忙しい日々の中で、ふと立ち止まって自分自身を見つめるきっかけになります。忙しい、忙しい・・・と言っていると、あっという間に時間だけが流れていってしまう。

でも、時々、こんなふうに落ち着いた時間を取ると、自分がニュートラルに戻れて、翌日からもまた新たな気持ちで再出発!という気持ちになります。

来月もまたよろしくお願いいたします~。

寅さん一族

女性ばかりで、にぎやかになったハプナ。

スタッフは、面白いほど個性豊かで、共通点は「ロミロミ好き」なことくらい。また、なんかゆるゆるしている感じ。あんまり厳しいタイプの人はいないなあ。誰かが怒っているって場面も見ないし。私が気づかないだけなのかもしれないが。

で、違う種類の人間が多くなると、どんなことが起こるかというと、違う世界の情報をたくさん交換できるということ。

お互いに、色々なものを紹介して流行っている。

近頃、腹巻が流行中。

某、ビューティー部門担当のスタッフが、シルクの腹巻をしていた。で、我も我も・・・と皆腹巻を巻いている。もちろん、私もファイテンで買った腹巻を巻きます♪女性に冷えは禁物だもんね。。。

6人の寅さんがいるハプナ。

そして、私は今日「つけまつげ」も購入。
やはりビューティーなスタッフが「つけまつげ」で華麗に目元を変えていることを知って、目力をアップしようかと決めた。
フラレッスンに行くたびに目力(めりょくではないのです。めぢからです。)の無さを痛感しているので、ちょっとは努力してみようかと。

前回、つけまつげを買ってみた時には、まつげが取れそうになって、人と話をしていても、話に集中出来なかったのでやめたが、今回はがんばるぞう♪

また、知人の話だけれども、つけまつげが取れてしまって、
おでこにまつげをはりつけたままずっと歩いていたという・・・。
暗い夜道では、まず会いたくないなあ。

鍼灸院デビュー

私は、怖がりです。とくに針が・・。
注射なんて、ここ何年もされたこともないし。。。

でも、たまたま昨日、お昼のランチを元町に最近鍼灸院を開いたカーチャさんとご一緒していた時に、なんとなくアルコールが入った勢いもあって、「ちょっと鍼灸を受けてみたい!」なんてことを私の口が勝手にしゃべっていて、受けることになった。

要は、少し気が大きくなっていて、怖いけれども興味のある針にトライしてみたのだった。昨年は、「チャングムの誓い」にはまっていたしね♪

で、カーチャ治療院へ。

院長のカーチャさんは、お洒落な女性♪
とても可愛いブルーのペディキュアが似合い、海も好きでとても健康的で素敵。
しかも、元町のルグランと言えば、私が一番最初にハプナを開いた場所なので、とっても愛着がある。

で、施術は・・・というと。
まあ、アルコールが入っていたせいもあり、針を刺すのが鍼灸院っていうのを少し忘れていた私だった。
お部屋に通されてから、初めて、「ああ~鍼灸院って針じゃん~大丈夫か、私。」ってドキドキしてきた。

清潔な施術着を着させてもらって、それから横向きになってマッサージを受けて、そしていよいよ、針を。

いやあ~針が刺されるまでは緊張感で身体が堅くなってしまった。
で、刺されてからは以外と痛くなかった。
痛くないどころか、刺されているっていう感触もあまりなく、さわさわとくすぐったい感じがした。
が、場所によっては、なんだかずし~っと響くところがある。そこがやはり、とても凝っているポイントらしい。
で、20本、針を刺してもらったのだった。

そしてですな、気になる効果は♪
肩こりと腰痛、むくみなどの効果を期待していったのだけれども、もちろん、肩も腰も軽くなり、足首にもくびれが見られたけれども、なんか驚いたのは、「顔」だった。

顔が引き締まっている♪
しかも、目の輝きが~。。。
なんと、目力がアップしていたのだった。
デートの前とかにお勧めです。針にそんな効果があるとは思わなかったので、衝撃でした。

まだまだ、オープンしたばかりで、清潔だし、いいですよ~。
ぜひぜひ、足を運んでみてください。

千客万来の家

今日も、ハッピー書道教室の後、皆で楽しくお食事した。
とにかく、最近の私の家は千客万来で
色々な人をお迎えしている。

おとといまでは、ハプナでお出ししている
ハーブティーを作ってくれているYちゃんが
フラのワークショップで横浜に来ていたので泊まっていった。

Yちゃんは、広島に住んでいて
私の友達の友達で、無農薬でおいしいハーブティーを作ってくてれている。
本当は、自分や大事なお友達のためだけに作っているハーブティーを
ハプナにお譲りしていただいているので
どこにも売っていないハーブティー。
しかも、誰が作っているのかわかっている安全なハーブティー。
作ってくれているYちゃんも、とてもナチュラルで
初めて会ったけれども、昔からの友達のように自然だった。

ちなみにハプナのクッキーを作ってくれているのは
スタッフ堤裕子の妹さん。
大体月代わりで、おいしいクッキーを作ってくれることになっている。
これもどこにも売っていないような
オリジナルなクッキーで、とってもセンスが良くって大好き。
堤姉妹は美人姉妹で、お二人ともとても可愛い。

そして、7月からはリボンレイ講座を
フラシスターの恭子さんが開いてくれることになった。
恭子さんも、常に自然体でナチュラルな人で大好きで。

そうそう、書道教室の先生は、ミアさんという
これまたヒプノの師匠が一緒のお友達だし、
解剖学講習も、ハプナの元お客様の律子さん。
マナカード占いは、私のマナカード占いの師匠のけいこさん。

そして、なんと8月にはフィンドホーンのセイクレッドダンスを踊る会をフィンドホーンに長年住み、今はイギリス在住のゴーント邦江さんが主催してくれることになった。(8/12開催予定です。)

また、9月はハワイアンのロミロミセラピスト、ブライアンも来日して、ハワイの風を伝えてくれる。

出会う人々に恵まれていることって幸せだなあ・・・と感じる今日この頃です。もちろん、お客様も含めてだけれども、支えてくれている人々に感謝だなあ。他にもまだまだ紹介したい人はたくさんいる。

前回のハプナは狭かったのであまりワークショップは開けなかったけれども、ここに移ってからは、比較的自由にワークショップを組むことが出来るようになって、とっても幸せ♪私が魅力的だと感じる人をどんどん紹介することが出来る。
私自身、そんなに人を見る目があるのかどうかはわからないけど、一緒に仕事をしたら楽しそうだなあ~って人にお願いするとすんなりと物事が決まっていく。
これからも魅力的な人とどんどん会いたいもんです。

今月のお勧めメニュなど

5月のキャンペーンは、終了いたしました。
いらしてくださったお客様、どうもありがとうございました。
無事、新しい場所で新しく出発をすることが出来ました。

新ハプナも、スタッフは多くなりましたが
今まで同様の、お客様を大事にして、楽しく時間を過ごしていただくというスタンスには、何ら変わりがありません。

むしろ、新しくスタッフに入ったメンバーほど
楽しくロミロミをやっているのではないか・・・と思います。

どの娘も、とっても気持ち良く暖かく素敵なロミロミですのでお勧めです。ロミロミが真心を伝えるものであるのならば、超一流の、どこにもない素敵なロミロミが受けられます。

と、ついつい説明に力が入ってしまいますが、6月も、お勧めの期間限定メニュー、決まりました。

アロマドロットリートメント 90分 10000円
通常12600円のアロマドロップトリートメントがお得なお値段で受けられます。

引き続きオーラソーマ 8000円
オープンキャンペーンで大人気だったオーラソーマ、引き続きお得なお値段でご紹介することにいたしました。5月のオープン時を逃してしまった方、ぜひぜひお勧めです。

妊婦さんのためのマタニティロミロミ 60分5000円(通常7350円)
これは、もうもう、ご奉仕値段です。身体の辛い妊婦さんのために、ハプナが一肌脱ぎました。①医師の了承を得ていること。②安定期に入っていること。③体調が良いことが条件になりますが、妊婦さんにとって辛い肩こりや腰痛などの症状を軽減します。私も妊娠した気分になって、このロミロミを受けてみたのですが、眠りこけてしまいました。とっても気持ちが良かったです。妊婦さんこそ、身体や心の疲れを癒したいのに、なかなかトリートメントを受けられる機会がなかったり、受け入れてくれるサロンがなかったり・・・。そんな方のために新しく作られたメニューです。ぜひぜひ、この機会にお試しください。本当にお勧めです。妊娠している人が対象ですが、老人の方にもいいかもしれません。とても優しい施術です。温めた石を使ってもロミロミしていきますが、心までほっこり暖かくなります。

と、今月のお勧めでした。
また、6/13(水)には、恒例の読書会もあります。前回、大人気だった読書会!大盛り上がりでした。「読書会」というネーミングからは想像できない面白さがありました。内容は詳しくは書けませんが、私自身の気づきもあり、なかなかのものでした。エキサイティング!とでも言うのでしょうか?
今まで全くハプナにいらしたことのない方でも、自由に参加できます。宗教にも関係ないですし、何かに勧誘したりということもありません。私(malie)がやることなんで、どっか抜けています。

ということで、各種、ご参加お待ちしております。。。

興味がある方は、ハプナのサイトをごらんください。

ご予約、心よりお待ち申し上げております。

 | HOME | 

プロフィール

malie(マリエ)

Author:malie(マリエ)
12月21日生まれ。
教育業に10年ほど携わり、現在は、
ロミロミセラピスト
ヒプノセラピスト
TFG認定ファシリテーター
横浜の洋館・隠れ家サロン
ハプナを経営。
☆趣味 フラ・お習字
☆好きな言葉 なるようになる。
☆好きな食べ物 ウニ
☆食べられない食べ物 トロロ
☆弱点=髪の長い男性に弱い

ブロとも申請フォーム

ブログ内検索