fc2ブログ

横浜元町のセラピスト☆malieの極楽日記

横浜山手ヒーリングハウスハプナのオーナー、malieの日記。お店のお知らせや日々の想いなど、ぼちぼちつづっています。

ありがとう2008年

こんばんは。私は今日が仕事納めとなりました。
あっという間に2008年が終わりを迎えようとしています。

年賀状、お客様の分は、書き終わりました。
やったぜ~

さてさて、今年も、どうもありがとうございました。
お客様に支えていただいて、かろうじて生きている私です。

洋館で、サロン経営なんて・・・ほんと、時々こころ細くなる時もありますが、まあ、なんとかなっているのは、ハプナを支えて下さる皆様のおかげです。本当に、どうもありがとうございました。
来年も、何卒よろしくお願いいたします。

2008年、振り返ってみれば、山あり谷ありでしたよ。ええ。
2007年は、激動の年で、この洋館に移ってきて、わけもわからず過ぎていき、今年は、より良いサロンにするには、どうしたらいいんだろうって、今まで以上に考えさせられ、そして、まだまだ考え中のまま、年を越します。どちらかというと、常に幸運に守られて生きているので、最悪の状態っていうのは、いまだかつて迎えたことがないのですが、まだまだ変えていきたいことだらけ。皆様がこころの底から「ハプナに行って良かった」って思っていただけるような場所にしたいのです。

2009年の3月で、この館に越してきて、まる2年経つことになります。

で、malie(マリエ)というハワイアンネームを、2009年には復活させようと思っています。というのは、2007年にmalie(マリエ)を使った時のほうが、仕事としては楽だったんですよね。なんでかわかりませんが、malie(マリエ)で仕事をした方がスムーズに進み、マリエさんと呼ばれると、プロ意識が湧き上がるというのでしょうか、なんか、良かったです。2008年は、井上優子で仕事したんですが、まあ、悪くはないけれども、仕事と私生活がかなり密着しましたから、やはり、malie=仕事、ゆうこ=私生活と、分けたほうがいいのでしょう。

すみません、自分のことばっかりで。どうでもいいことでしたね。

でも、名前によるチカラって、やっぱりあると思うな。

まあ、ためしに2009年は、malieに戻してみますです。すんません、優柔不断で。

ああ、もう、どうでもいいことばっかり書いているな。まるで、好きな人との電話のように、どうでもいいことばかり、話して、後で「あれを話しておくべきだった~」とか、思うんだろうな。

さてさて、何を伝えたいかというと、今年最後のこのブログは、読んで下さる皆様へのラブレターのつもりです。

今年、一年、私のブログにおつきあい頂き、感謝しています。

今、この文章を読んで下さる皆様、愛していますよ~。

ありがとうございます。

つたない私でございますが、2009年も、さらに成長してパワーアップしていく予定です。

そして、今年私が出会って、傷つけてしまった人達、本当にごめんなさい。もし、この文章を読んで下さっているとしたら、ざんげしていると思ってください。

2008年のことは、全て水に流してですね、来年、笑顔で会えるといいな・・・と、虫がよいことを思っています。

それでは、良いお年をお迎えくださいませ。

サロンのお休みは、1/4までとなります。

皆様、どんな年明けを過ごされるのでしょうか?

来る2009年が、皆様にとって、とても幸せで喜びにあふれる門出となりますように。











スポンサーサイト



メリークリスマス☆2009年福袋と、1月のワークのお知らせ

メリークリスマス!!!

じゃ~ん。
2009年の最初の福に恵まれますように
ハプナの福袋、作ってみました。

2009年1月☆ハプナの福袋>(完売になり次第終了いたします。)

5000円コース ロミロミ全身60分 5000円 5名様限定
       (担当、小野敦子、吉元真理子)
10000円コース ホットストーン&ロミロミ100分 10000円 10名様限定
       (担当 小野敦子、吉元真理子、鳥巣早帆里)
13000円コース ハプナ初。サウンド&ストーンセラピー 120分13000円 10名様限定
       (担当 井上優子)
       
サウンド&ストーンセラピーではオーストラリア産の石を使い、音楽にあわせてホットストーンを用いたロミロミを展開していきます。音と暖かい石に癒される120分で、身体の凝りから心の奥底の深い部分まで癒されるような、深い深いセラピーです。私、井上のボディワークの集大成・・・といったようなもの。オイルは、お顔にまでも使えるホホバオイルで、頭のてっぺんから足のつま先まで、愛を込めてトリートメントさせていただきます。

どのコースも、完売になり次第、終了となります。
お得なコースですので、お早めのご予約、お待ちしております。

また、2009年の1月から、様々なワークがスタートいたします。
詳しくは、HPをご覧くださいね。

①Yuriのフラワーエッセンスワークショップ。
 1/11(日)13時~16時開催。
 みんなで、シェアリングしながらフラワーエッセンスの世界をお勉強していきます。明るく楽しくフラワーエッセンスの世界を旅案内してくれるのは、Yuriさん。自分をより深く知ることが出来るワークです。

② 青山晶の独立開業に向けてのコンサルタント
 1/24(土)25(日)
 ヒーリングサロン、エステサロン、小さなお店などを開業するには、3~4月が丁度良いようです。春の開業に向けて、コンサルタントを受けてみませんか?なんと、5000円で本格的であなたに合ったアドバイスが受けられます。一人一人の個性を大事に、その方に合った開業計画をたてていきます。

③井上優子のトランスフォーメーションゲーム
 1/25(日)28(水)
 ご存知、井上優子のトランスフォーメーションゲーム。みんなで楽しくゲームをしながら、奥深い自分自身を発見していきます。スコットランド発祥のこのゲーム、まだ、日本ではこれからですが、ひそかなブームを呼んでいます。

④’iliahi keikoのマナカード講習会
 1/29(木)31(土)
 ハプナのクリスマスでも大好評だった、keiko先生によるマナカード講習会。ハワイアン版、タロットカードであるマナカードを使ってリーディングのお勉強をしていきます。keiko先生の愛ある暖かいリーディングに、癒されます。訓練によって、誰にでもマナカードを使いこなせるようになります。

そんなこんなで、
2009年も、いろいろと楽しい企画を準備してお待ちしております。

私は、まだ、年賀状、これからです。
筆で書こう・・・と、思ったのですが、もう、12/25。
どうなるんでしょう・・・

せっかく書道教室で書道を習っているのだから
年賀状くらい、筆で・・・

ああ、一万年くらいかかりそうです。

来年は、年賀状の準備は11月から始めます。
手帳に書いておこうっと。

クリスマスイブ、どう過ごしました?

今日は、クリスマスイブでした。

皆様、いかが過ごされましたか?

私は、山梨県の鳥沢へ、スウェットロッジに参加してきました。
今回は、普段、ハッピー書道教室に参加して下さっている参加者様と私のお友達の5名で参加しました。

ええ、この寒空のもとです。

スウェットロッジというのは、インディアン(正式には、ネイティブアメリカン)の、儀式です。
熱く熱した石をテントのような丸いドームの中に入れ、そのドームの中で祈りを捧げるという神聖なもの。
ドームは、胎内を模しているので、出てきた時には、生まれ変わりを体験しているようなものだとか。

この、聖なる儀式に、時々参加させていただいている私です。

今回、印象に残った話は、全人類の人口の2割が、世界の富の8割を享受し、
全人類の残りの8割が、世界の富の2割をわかちあっている・・・ということ。を、最初の説明の時に、主催者の方が言って下さいました。

そんなこと、よくわかっていること。
でも、それに対して、普段は気付かないふりをしていたり、あまりにもその事実に対して無責任だったりします。

今日は、ことさらに寒い日でした。
スウェットに入る前は、寒くって、手もかじかんで、「ナンデこんなことしているんだろう?」って疑問に思うほど。

でもでも、世界中には、こんなふうに寒くても暖房もない暮らしをしている人なんて、たくさんいるわけです。暗くなって、電気もないところに住んでいる人もたくさんいるわけで。

で、寒さを体感することにより、自分の普段の生活がいかに恵まれているか
小川の水で、何かモノを洗うたびに
どんなに暖かいお湯が出る現代生活が恵まれているか
暗くなった時に、灯りのあることがどんなに嬉しいことか
そして、一緒に会話をし、笑い会える友達がいてくれることが
どんなに大切なことか、思い知らされました~。

そうそう、寒くっても冗談言ったりしていると
気がまぎれるんですよね~。これも、大きな発見です。

帰宅して、暖かいお風呂の湯船につかった時、
なんて、私は日々恵まれた生活をしているんだろう、
普段は、天国じゃ~・・・と。

なくしてみて、初めてそのありがたさがわかるもの。。。

そんなこんなで、クリスマスイブに、世界のことを考えさせられました。

良いクリスマスイブでした。

成長していないが。

やっと、40歳を超えました。

今回は、メールとかお電話とか、スコーンとか入浴剤とか
みかんとか、なんだかいろいろなものを頂きました。

本当に、祝ってくださった皆様、どうもありがとうございます。
今までにないほど、たくさんいろいろなものを頂いた40歳でした。

こんなに多くの人に祝ってもらえるなんて、想像もつかず・・・
本当にサプライズな一日になりました。

普段、ハプナに住んでいるため、仕事=生活であるので
横浜を脱出して、思いっきり40歳の誕生日を楽しんできました。

小学生の頃は、40歳になったら子供が二人くらいいて
幸せな家庭を築いているだろうなあ・・・と、思っていたのですが、
子供も家庭も持っていません。

が、縁ある友達が、今や私にとっては家族ですね。

自分が、産んだとか産まないとか、法律で家族と決めているから家族とかそういうんではなくって、みんな、私の大切な家族!だと思うと、出会う人全てが愛しく、大切です。

人生、どうなっていくか全くわからないものです。

でも、40歳も、楽しく明るく、今目の前に居る人と一緒に幸せに
生きていくことが出来たらいいな・・・と思います。

誕生日で、みんなの暖かさ、優しさにふれ
そして、自分が周りの人々の誕生日を、そんなに祝ってなかったってことで
自分の罪深さを改めて知り、反省しました。

たくさん、素敵なお友達を持てたことを、こころより深く
感謝いたします。

どうもありがとうございました。









フィンドホーンが日本にやってくる

お友達から、フィンドホーンのワークショプのお誘いのメールが来ましたので
皆様にも、お伝えしますね。

フィンドホーンは、昨年の3月に私が行ったスコットランドにある
スピリチュアルな共同体。
そこで、生活しながら、スピリチュアリティーを、高め
人間らしい生き方に気付いたりしていく場所です。
本当に、行くだけで楽しい、とても素敵なところなんです。

今回、そのフィンドホーンを代表するイアン&ロージー夫妻が来日して
ワークショップをして下さいます。

フィンドホーンって何?って、気になる方は、参加されてはいかがでしょうか?

私は、ニューイヤーイベントin東京の、どちらかには参加したいな~って思っています。

初心者には、①セイクレッドダンスとテーゼで新年を祝うギャザリングがお勧めです。

セイクレッドダンスっていいうのは、みんなで輪になって踊ることが多いのですが
なつかしいですよ~。昔、マイムマイムとか、踊ったじゃないですか?
あんな感じです。

「え~、こんなの踊るの~?ばかばかしい~。」とか思いながらも
踊っていくうちに、自分の心がほどけて、その場で初めて会った人とも笑顔で話せちゃう。
気がついたら、明るい自分に、ポジティブな自分になっている。
そんな感じです。

盆踊りとかがお好きな方にもお勧めです。

フィンドホーンのよさっていうのは、「お洒落でありながら、ユーモア溢れてスピリチュアル」ってところでしょうか?

スピリチュアルというのは、不思議なことでも何でもなく、
周りの人と、こころを開いて仲良くなったり信頼しあったりすること。
人間的に周りの人と楽しく過ごすだけでいいんだって。。。
子供の頃のように、毎日を楽しむこと・・・
それが、スピリチュアルってことなんだよって。

そんなことを、私はフィンドホーンで教わりました。

必要なことが全て起こっている。
全てはうまくいっている。
なんで、何も心配しなくていいって。

まあ、そんな場所からの贈り物のようなワークショップが行われるので
興味がある方には、ぜひぜひお勧めでしょう・・。

セイクレッドダンス、あなどれないですよ~。
かな~り運動量あります。
痩せてしまうかもしれません。。。

************~☆<ニューイヤーイベント2009>☆~*******************
来春1月に北スコットランドのスピリチュアル・コミュニティー「フィンド
ホーン」からイアン&ロージーご夫妻を迎え、以下のプログラムを開催します。
**********************************************************************
☆<ネイチャーサンクチュアリー・リトリート in 長野>
フィンドホーンを代表する成熟さとハートの持ち主イアン&ロージーとともに
大自然の懐でゆったりとした時をいっしょにすごしませんか?新年のはじまりに
愛の波動を高めながら、心身をリフレッシュさせ、心の中に新たなインスピレ
ーションや活力を見出すすてきな体験となるでしょう。

日程:2009年1月22日(木)~25日(日)(23日からの参加も可能です)
場所:女神山ライフセンター/長野県上田市野倉84-2 Tel:0268-38-9639
内容:アチューンメント瞑想、セイクレッド・ダンス、テーゼ・シンギング、
自然とのワークやシャアリング、簡易トランスフォメーション・ゲーム
など自分自身や他者、自然とハーモニアスにつながっていくためのワーク。
詳細:http://blog.livedoor.jp/orangedaria/

連絡先:パシフィック・バウンティフル
    orangedaria@yahoo.co.jp 担当/渡辺

*******************************************************************
☆<二ューイヤーイベント in  東京>

①セイクレッドダンスとテーゼで新年を祝うギャザリング 
  (1月27日(火)7:00~9:30/目黒パーシモンホール)

②イブニング・ワークショップ<新しいヴィジョンを歓迎する>
  (1月28日(水)/中目黒GTプラザ・ホール)

詳細:http://blog.livedoor.jp/orangedaria/
連絡先:パシフィック・バウンティフル orangedaria@yahoo.co.jp
********************************************************************

ハプナのクリスマス終わりました。

本日、無事、ハプナのクリスマス終了いたしました。

こんな寒い雨の中をいらして下さってお客様に感謝感謝です。
そして、重い荷物を持ってきて下さったハプナのクリスマスを盛り上げてくださった参加者様にも、大感謝です。

皆様、楽しんでいただけましたでしょうか?
本当に、どうもありがとうございました。
ご意見、ご感想などございましたら、今後のハプナのイベントに生かしていきますので何なりと、お教えくださいませ。

私は、とても幸せで、あっという間に時間が経ってしまいました。

私の今回の役回り・・・と言えば
2階と1階をウロウロしていただけで、何もやっておりません。
多分、なんとなく居ただけなのですが
今回は、参加者の皆様がそれぞれ自分の役割を把握してくださって
自主的にどんどん動いて下さって
なんだか、うまく調和がとれていたような気がいたします。

ところどころ反省はあるのですが
昨夜、ふと、思い立ってハート型のキャンドルに灯を灯しました。

イケアで購入した、紅い大きなハート型のキャンドル。

今日は、そのハートのキャンドルを期間中付けっぱなしにしておきました。
気がついたら消えていたりもしたのですが
「ハートに灯を灯すこと」を、意識したイベントにしたかったのです。

スタッフや、参加者の皆様にはその意図は言いませんでしたが
結果的に、ハートフルなイベントになったと思いました。

ああ、これが私のオーナーとしての役割なんだろうな・・・と
妙に自分の中ではしっくり納得しました。

私が、暖かいハートに灯を灯した状態でいるだけで
きっと、皆様はそれを感じて下さるだろう・・・ということ。

というよりも、私が暖かいハートフルな気持ちを
皆様から頂いた・・・ということでしょうか?

リボンレイやマナカードといった定番メニューは
やはり会を重ねるごとにさらにさらに人気が増してきました。
今回、初のお料理チームはそれぞれの腕を披露してくださって
一流ホテルのケータリングを思わせる充実ぶりでした。
プリンセスメイク→ポートレート撮影も、定番化してきました。
ヘッドマッサージはお客様の要望にあわせて
全身の指圧のようなスタイルに変化していきました。
ちょっと疲れた人は、どんどんチェアロミを受けていました。
初の試みの、「和アート」も、お子様に人気でしたし
クリスタル携帯ストラップ作成&ヒプノもなかなか面白そうでしたし
初のフラワーエッセンスや、ハーモニーベルも、
皆様の興味を誘い、どんどんセッションが入っていきました。

さらに、スタッフのフラのショーだけではなく
お客様による、タヒチアンダンスやフラなど。

お客様からの差し入れなども、盛りだくさんでした。
たくさん頂き、皆様でありがたくちょうだいいたしました。

本当に、楽しんでいただけることが幸せでした。

さらに次回、考えていることは、こんなにみんなで幸せなのだから
この幸せのおすそ分けをどこかへの寄付という形にしていきたい・・・と思いました。

というのは、第一回目のハプナ祭りは、私がワンルームマンションで施術している時に始めたのですが、その時に新潟県の中越沖地震が起こり、まあ、3~4人しか来ないイベントだったのですが、その売り上げを、新潟県に寄付してました。

昨夜、昔の自分に、今の自分負けてるなあ・・・と、素朴に思いました。

昔の自分に負けてる・・・ということは、退化していることですから、見逃すわけにはいきません。

ということで、次回の夏のハプナのお祭りは、7月になります。
その時までにじっくり考えて、どこに寄付するのか、決めたいと思います。

ということで、次回もお楽しみに。。。

雨のクリスマス

今日は、雨のクリスマス・・・

本当にいらっしゃる皆様は、大変だと思います。申し訳ありません。

が、ひょっとして雨のために屋外の予定がなくなられた方もいらっしゃるかもしれません。。。

そういう皆様は、ハプナのクリスマス本日10時~18時開催いたしておりますので
お気軽にいらっしゃいませ~

今、最後の追い込みで、

クリスマスツリーの飾りつけなどを行っています。
今まで、かなり適当に飾りつけしてしまっていたので
再度、やり直しです。

クリスマスソングなどを聴きながら優雅な感じですが
内心、間に合うのか、あせってもいます。。。

それでは、お待ちしておりますね~。

雨が少し優しくなりますように。

ハプナのクリスマスはあさって14日です。

本日、思い立って14日のクリスマス仕様に2Fの模様替え。

ホワイトボードに予約状況などを書き込み
楽屋裏のようになっていますよ、2Fは。
私は、どうやって寝るんでしょうかね~。

さてさて、あさっていよいよクリスマス会になります。
今回は、どうなることでしょうか?
毎回、毎回、直前はドタバタ、ハラハラドキドキですよ。
楽しんでいただけるのか・・・?
とくに今回は、総勢12名のメンバーでお贈りするハプナのクリスマス。
ハプナ史上最多メンバーの参加になります。
また、今回は、フラのショーつき。
これも、初の試みですし、お食事もしっかりお出しするのも始めてでございます。
そして、フラのショーは、ハプナスタッフのみならず
遠くは、静岡県からいらして下さる方
近くからはタヒチアンダンサーも登場です。(オーナーではありません、本物です。)
16時過ぎからフラのショーは始まりますが、
皆様、お楽しみくださいませ。
お待ちしております。

なお、気になるご予約状況をお知らせいたします。

①マナカード
14時半より17時までは、空いておりますが、その他は全て埋まりました。
②クリスタル慶子による携帯ストラップ作成&お掃除ヒプノ
あと6名様にて締め切ります。お掃除ヒプノは、まだまだ受付いたします。
③フラワーカード&ハーモニーベル
10時40分~と、15時半からは埋まっておりますが、まだ余裕があります。
④チェアロミ
午前中は、埋まりましたが、午後は余裕があります。
⑤ヘッドマッサージ
最初は午前中のみの受付でしたが、急遽全時間出来るようになりました。
⑥プリンセスメイク
午前中は埋まりましたが、13時半以降は、空きがあります。
⑦ポートレート撮影
時間によっては空いておりますが、半分ていど埋まっています。

そんな感じになります。
リボンレイレッスンと和アートにつきましては、
何時からでも受付OKです。材料がなくなり次第終了となります。

なお、メールのご予約は明日までとなります。
受けたいものがございましたら、お早めにご連絡くださいませ。

皆様の流れとしましては、14日は、まずは上のフロアにいらっしゃいませ。
そうすると、ホワイトボードにご予約状況が書いてありますので
空いているところにやりたいものがありましたら
ご予約出来ますので、スタッフにお問い合わせください。
また、ご予約済みの方は、ご自分のお名前をご確認下さいませ。

スリッパは人数分ご用意出来ませんので、厚めの靴下を履いてきてくださいませ。
そして、出来ましたらお釣り銭は、あまり出ないようにお願いいたします。

ではでは、14日、10時より、お待ちいたしておりますね。

今日は、TFG

今日は、TFG(トランスフォーメーションゲーム)。
今年16回目のゲームだった。

毎回、思うのだけれども、やはり本物の人間の力ってすごい。

私は、ファシリテーターとしてゲームディーバを呼び、
ゲームが円滑に進むことを見守るという役柄であり
黒子役だと思っている。

それぞれの人が輝きだす瞬間をそっと見守っているような。

で、みんなが活発に思ったことを言える場を作るだけで
それぞれ、自分の答えを見つけていくようなのだ。

ファシリテーターとしては、毎回、毎回、心を込めて真剣にやっている。

大事なことは、「全てがうまくいっている」ということを信じること。

全ての出てきたカードには意味があり、状況にも意味がある。

何の意味もなく出てくるカードはない。

そして、それぞれの皆様の体験談を聞けることが
私にとっては、ものすごい人生勉強になっている。

ゲームの中では、「辛かったこと」を話す場面などもある。

もちろん、話せる範囲で構わないのだけれども
皆様、心を開いて、生きてきた中で最も辛かったことを話してくださる。

「そんなに辛いことなかったんだけどねえ」とか言いながら。。。

ゲームのその場面でなければ、絶対に聞けないような話を
聞かせていただく。

成功した体験も、もちろん、勉強になるし、キラキラとしたその瞬間を一緒に楽しめて心の糧となるのだが、「辛かった場面」を聞かせていただくことも、本人にとっては辛いことなのだと思うのだけれども、聞き手にとっては、勉強になることばかりだし、人間っていうものの不思議さを知る。

心の琴線に触れるような、
本当に、本当に隠しておきたいような話。

そんな大事なお話をしてくださり
その場面にいさせて頂くことに、限りなく感謝している。

ああ、やっぱりTFG、どんどんやっていきたいな。。。

私、やっぱり、TFG好きだなあ。

私も、さらにファシリテーターとして成長したいし、実生活でも、たくさん色々な経験をして学んでいきたいなあ・・・と思う。

生きているだけで、学びなのだから。

今年最後の読書会

今日は、夜19時から今年最後の読書会があります。

来年一月は、お休みする予定ですので、よろしかったら、いらして下さいませ。

この、読書会も、ほそぼそと続いています。
読書会をして、アイリーンキャディの暖かい言葉に触れると、私も自分自身を取り戻します。毎月1回の読書会で心をリセットして、フィンドホーンにいた時のような暖かいエネルギー、何か、キラキラっとした自由な気持ちを思い出し、自分自身を解放させています。

ということで、飛び入り参加も大歓迎です。
お待ちしております~。

ヒプノセラピー体験モニター募集

今日は、すごい天気でしたね~。
ひょうが降っていたようでした。

うひょ~。

一気に寒くなりました・・?

私は、その時間は、オーラパルフェの佐藤真知子さんのフェイシャルを受けていました。ドイツ発コスメ、アンネマリーの「食べられる化粧品」を使っての、とても上質なフェイシャル。

私、フェイシャルやめようか・・・と思いました。

それほど、真知子さんのフェイシャル、素敵だったのです。
マニュアルどおりの施術ではなく、私の状態を見ながら、本当に私のお顔に必要なことをしてくれている。知識も豊富な真知子さんのトリートメントは優しく、心に響き、かつ、お顔が若返る。。。10歳は、若返ります~。

そんな真知子さんのセッションも、まもなくハプナに上陸します。
これからが楽しみです。遅くとも来年1月くらいから始まりますので、お楽しみに~。

さてさて、吉田くるみのヒプノセラピー、12月から12000円に値上げするつもりだったのですが、もうしばらく5000円にて承ります。
ヒプノセラピーが全く初めて・・・という方にも受けていただけるように、お値段は優しく、そして、吉田自身の成長のためにも、今は、多くの方とのセッションを経験したい・・・ということですので、しばらく5000円でセッションをさせていただきます。ご予約、そして、ご意見、ご感想などお待ちしております。皆様からのダイレクトな反応で、ハプナはますます素敵なサロンに成長したい・・・と思っております。

あっという間に12月になりました。。。
風邪が流行っているようですので、お気をつけてお過ごしくださいませ。


シュシュが・・・

今日は、初、ハプナのリボンレイレッスンに参加。

ゆるゆると時が流れる平和な一時でした・・・
やっぱり、楽しいねえ~。乙女の秘密基地。

いらして下さった皆様も、ゆるゆる・・・というか
必死になると無言になるんですね~ってこと、
今日分かりました。

数を数えながら編んだりする時って、おしゃべりできないものなんですね。

で、ゴージャスな携帯ストラップと大人シュシュを作った私でした。。。が
あまりにも、大人シュシュが上手に出来てしまったせいか、おそらく先生が持ち帰ってしまった・・・のかも・・・。というわけで、私の手元に、作ったはずの大人シュシュがないぞよ。寂しいぞよ。シュシュ、どこへ行ったのじゃ~。

私のシュシュ、見かけた方、ご一報くださいませ。

昨日は、ハッピー書道教室の今年最後の日でした。
こちらの教室も、ゆるゆる・・・と、もう、何年か続いております。明るい美杏先生の楽しいお話・・・などが印象的なお教室。昨日は、般若心経を書きました。もう、これを書くのも3年目です。少しは、私の心も澄んできたらラッキーです。

このハプナで、良かったな~って思う瞬間は、集って下さった皆様が、のんびりくつろいで下さること。これほど、幸せなことはございません。

そして、幸せなこともあれば、大変だなあって思うこともあります。

でも、私がとてもこよなく愛するこの場所で出会えた人は、皆家族!今、話題の「篤姫」でも、「おぬしは、家族じゃ」の一言で、みんながまとまっていくシーンってかなり多い・・・と思いませんか?私も、この場所で出会えた人々と、家族のようにあったかいハートのつながりを作りたいな~って思いますね。みんな、一人じゃないし、お互い支えあっているし、大事な存在だってこと。。。なかなか、自分が未熟なために、うまくいかないこともありますが、「家族」だと思えるような人間関係を作ることが理想ですね。。。

リアクション(反応)ではなくて、アクション!(行動)
私が、好きなドロシー・マクレーンの言葉なのですが、自分から何かすることが大事だっていうことなのです。要するに、人とであった時も、相手が笑いかけてくれるから、笑いかける!とか、話しかけてくれるから話しかける!とかって、リアクション(反応)なんですよね。だから、相手がむっつりしていると自分もむっつりとしてしまう・・・リアクション(反応)で、生きてしまうと、相手の行動にものすごーく左右されてしまう。

そうではなくって、自分からアクション(行動)していく・・・。
自分が、笑いかける。
自分から、言葉をかける。
自分から誘ってみる。
自分から誰かを愛してみる。
自分から、何かをする。見返りを求めずに・・・。そうすることで、自分自身は、スッキリするのではないか?と、思うのです。笑いかけても、笑ってくれない人もいるかもしれません。言葉をかけても、返事は返ってこないかもしれません。誘ってみて、断られることもあるかも。愛しても、愛してくれない・・なんて、よくあることだし。

でも、結果はどうであれ、自分がそうやったことで、自分自身は、とっても爽やか。人に左右されないし、うまくいけば、同じ反応をしてくれる人もいるし。

ちょっと、ためしにやってみて下さいませ。リアクションより、アクション!

私も、リアクションよりもアクションって人でいたいと思っています。。。

ホームページが・・・

あ~。
ハプナのホームページが、なんか変です。

このホームページは、私が作ってしまったもので、気持ちにまかせ、どんどんページを増やしました。色々なページをたどっていけば、5年前などの記事も読める・・という、不思議なHPです。そんな作りをしてしまったせいか、迷路のようになっています。なので、もう、そろそろ直し時ですねえ。

昔昔の私の日記も、どこかをたどっていけば読めます。
ええ、ブログ以前の日記です。

昔の自分。。。面白いやつです。

今の自分。。。どうなんでしょ。



年末年始のハプナのスパプラン
始めました。
スパ☆ハプナ滞在時間約3時間コースで15000円♪詳細


最高のあなたに最高の癒しを・・・
今年一年、よく頑張った自分に最高のご褒美を・・・

最高の技術とおもてなしで、来年も、さらに素敵な自分に。。。





 | HOME | 

プロフィール

malie(マリエ)

Author:malie(マリエ)
12月21日生まれ。
教育業に10年ほど携わり、現在は、
ロミロミセラピスト
ヒプノセラピスト
TFG認定ファシリテーター
横浜の洋館・隠れ家サロン
ハプナを経営。
☆趣味 フラ・お習字
☆好きな言葉 なるようになる。
☆好きな食べ物 ウニ
☆食べられない食べ物 トロロ
☆弱点=髪の長い男性に弱い

ブロとも申請フォーム

ブログ内検索