お友達のチネイザンというNY生まれの施術5回コースを受け終わったあと
久しぶりに風邪を引いた。
多分、身体がそういう状態になったんだと思う。
風邪をひくことによって、身体はよりニュートラルな状態になる・・・ということを野口整体の創始者さんの「風邪の効用」という本を読んでからは、そういうもんかなと、思っていたし、ずっと風邪をひかないっていうのも、「○○は風邪を引かない」見本のようなもんで、どうかな・・・と思っていたのだが、風邪をひいて結果的に良かった。
なんだかね、より、頭脳がクリアーになった感じなのだ。
本当に自分が求めているものは、「これ!」っていう感じがつかめたというか。
私は、これでやっていくんだっていう覚悟がついた・・・というのか。
いろいろやらなきゃいけないことは日々あるのだが、そんなことをちょっとだけさぼって、自分が本当にやりたいことは何って思った時に思い出したことは、「私は、自分を含めてみんなが楽しく幸せに生きていくようにする」ってことだった。
自己犠牲でもなく、自分も幸せで楽しくって、周りのスタッフも、お客様も関わる人みんなが楽しく幸せであること・・・そんな生活をしていきたいし、ヒプノやロミロミ、トランスフォーメーションゲームなどなどそのほか、ハプナのいろんなイベントに来てくれた人達が楽しんでくれて、幸せになってくれて、ちょっと自分に余裕が産まれて周りの人にも親切になっていったりして、そんな小さなことの積み重ねが家庭の平和を引き起こし、ひいては、その街の平和に刺激をあたえ、さらに日本や世界まで、どんどん波及効果が広がっていって、みんなが幸せになっていってしまう・・・もう、それはどうしようもない連鎖反応で・・・っていうのを、イメージしている。
南米で蝶がはばたけば・・・中国で竜巻が起こる・・・という表現だったろうか?
どこかで生まれたごくごく小さな出来事が全世界に影響を与えるということ。
だから、みんな、自分の小さな幸せを大事にしていったらいいんじゃないかな?っても思う。
その人それぞれ幸せの形は違う。
朝飲むコーヒーがおいしくって、パンが丁度良い具合に焼けていて、キッチンに差し込む光が優しければ、それだけで幸せだなあって思えて、その日に会う全ての人に優しく出来たなら、また、優しくされた人達がどんどん周りにも優しくなっていって。。。
次々に、幸せの連鎖が起こっていく。。。
そんな世界が好きだなあ・・・。
というような、私の原点に戻れて、チネイザンのおかげなのか、風邪を引いたことが私にもちょっと小さな祝福をくれたのでした。
トランスフォーメーションゲームについて
5/2(土)14時~19時のトランスフォーメーションゲームについて、現在3名さまの参加者がいらっしゃいます。あと、一名様募集中です。興味のある方は、ぜひ、ご参加お待ちしております。
久しぶりに風邪を引いた。
多分、身体がそういう状態になったんだと思う。
風邪をひくことによって、身体はよりニュートラルな状態になる・・・ということを野口整体の創始者さんの「風邪の効用」という本を読んでからは、そういうもんかなと、思っていたし、ずっと風邪をひかないっていうのも、「○○は風邪を引かない」見本のようなもんで、どうかな・・・と思っていたのだが、風邪をひいて結果的に良かった。
なんだかね、より、頭脳がクリアーになった感じなのだ。
本当に自分が求めているものは、「これ!」っていう感じがつかめたというか。
私は、これでやっていくんだっていう覚悟がついた・・・というのか。
いろいろやらなきゃいけないことは日々あるのだが、そんなことをちょっとだけさぼって、自分が本当にやりたいことは何って思った時に思い出したことは、「私は、自分を含めてみんなが楽しく幸せに生きていくようにする」ってことだった。
自己犠牲でもなく、自分も幸せで楽しくって、周りのスタッフも、お客様も関わる人みんなが楽しく幸せであること・・・そんな生活をしていきたいし、ヒプノやロミロミ、トランスフォーメーションゲームなどなどそのほか、ハプナのいろんなイベントに来てくれた人達が楽しんでくれて、幸せになってくれて、ちょっと自分に余裕が産まれて周りの人にも親切になっていったりして、そんな小さなことの積み重ねが家庭の平和を引き起こし、ひいては、その街の平和に刺激をあたえ、さらに日本や世界まで、どんどん波及効果が広がっていって、みんなが幸せになっていってしまう・・・もう、それはどうしようもない連鎖反応で・・・っていうのを、イメージしている。
南米で蝶がはばたけば・・・中国で竜巻が起こる・・・という表現だったろうか?
どこかで生まれたごくごく小さな出来事が全世界に影響を与えるということ。
だから、みんな、自分の小さな幸せを大事にしていったらいいんじゃないかな?っても思う。
その人それぞれ幸せの形は違う。
朝飲むコーヒーがおいしくって、パンが丁度良い具合に焼けていて、キッチンに差し込む光が優しければ、それだけで幸せだなあって思えて、その日に会う全ての人に優しく出来たなら、また、優しくされた人達がどんどん周りにも優しくなっていって。。。
次々に、幸せの連鎖が起こっていく。。。
そんな世界が好きだなあ・・・。
というような、私の原点に戻れて、チネイザンのおかげなのか、風邪を引いたことが私にもちょっと小さな祝福をくれたのでした。
トランスフォーメーションゲームについて
5/2(土)14時~19時のトランスフォーメーションゲームについて、現在3名さまの参加者がいらっしゃいます。あと、一名様募集中です。興味のある方は、ぜひ、ご参加お待ちしております。
スポンサーサイト
ふと、お友達のお店に立ち寄ってしまった。。。
大人のリゾートウェアで、しかも、街でも格好よく着れて、すんごく着心地の良い、ワンランク上のお洒落なハワイアンアパレルショップ。
その名はアロヒキニ。
自分のものだけを買おうとしたんだけれども、あまりにも格好よかったので、スタッフの制服と、6周年記念のお客様へのプレゼントなどなどを衝動買いしてしまったぞい!
なので、5月からはちょい大人なリゾート感覚が楽しめるサロンになっていく予定です。
皆様へのプレゼントも期間限定(5月~7/5のハプナ祭りまで)で、御用意しました。今回は、6周年なので、なんと、素敵なものをプレゼントしちゃう予定です。ほんと、びっくりするほど素敵ですよ。私は、明日あたりから宣伝もかねて、着ようと思います。
ええ、着れちゃうものなんです。。。
へっへ~。
大人のリゾートウェアで、しかも、街でも格好よく着れて、すんごく着心地の良い、ワンランク上のお洒落なハワイアンアパレルショップ。
その名はアロヒキニ。
自分のものだけを買おうとしたんだけれども、あまりにも格好よかったので、スタッフの制服と、6周年記念のお客様へのプレゼントなどなどを衝動買いしてしまったぞい!
なので、5月からはちょい大人なリゾート感覚が楽しめるサロンになっていく予定です。
皆様へのプレゼントも期間限定(5月~7/5のハプナ祭りまで)で、御用意しました。今回は、6周年なので、なんと、素敵なものをプレゼントしちゃう予定です。ほんと、びっくりするほど素敵ですよ。私は、明日あたりから宣伝もかねて、着ようと思います。
ええ、着れちゃうものなんです。。。
へっへ~。
久々にトランスフォーメーションゲームをエントリーされる方がいらっしゃったので、メンバーを募集いたします。初めてでも、大丈夫な、「スピリチュアル版人生ゲームのようなもの」です。
ゲームについての詳細は、こちらをご覧くださいませ。
日時は、5/2(土)の14時~19時までの5時間。
ぶっとおし・・・ということではなく、休憩などもはさみながら、ゲームを行います。
ゲーム代金は、1万円になりますが、このゲームは「変容」のゲーム。
自分が「こうなりたいな!」というテーマを持って参加していただくゲームで、ゲームにお申し込みをされた時点から、いろいろなことが起こっていくようです。
現在、1名様参加エントリーされていますので、あと3名さまになります。
さて、近況は、のどかに暮らしておりますよ。
4月は、なんだかいろいろとやることがあってバタバタしていましたが、5月に近くなって、やっと落ち着いてきました。もう、5月のご予約も開始いたします。っていうか、遅いですね。まったく出遅れています。ちょっとゆるゆるしてしまいました。
でもでも、ゆるゆるしたいなあって思うことよくありませんか?
日本ってわりと忙しすぎて、なんか疲れちゃう。電車もきっちり分刻みでくるわけで。
その電車に合わせて家を出たりすると、やはり、私の生活も分刻み。
もっと、ゆるゆるいこうよ~って、思わず叫びたくなるような。
そんな、ちょっとゆるゆるしたい・・・という方にハプナはいらしていただきたい・・・と、思う今日この頃でございます。
ゲームについての詳細は、こちらをご覧くださいませ。
日時は、5/2(土)の14時~19時までの5時間。
ぶっとおし・・・ということではなく、休憩などもはさみながら、ゲームを行います。
ゲーム代金は、1万円になりますが、このゲームは「変容」のゲーム。
自分が「こうなりたいな!」というテーマを持って参加していただくゲームで、ゲームにお申し込みをされた時点から、いろいろなことが起こっていくようです。
現在、1名様参加エントリーされていますので、あと3名さまになります。
さて、近況は、のどかに暮らしておりますよ。
4月は、なんだかいろいろとやることがあってバタバタしていましたが、5月に近くなって、やっと落ち着いてきました。もう、5月のご予約も開始いたします。っていうか、遅いですね。まったく出遅れています。ちょっとゆるゆるしてしまいました。
でもでも、ゆるゆるしたいなあって思うことよくありませんか?
日本ってわりと忙しすぎて、なんか疲れちゃう。電車もきっちり分刻みでくるわけで。
その電車に合わせて家を出たりすると、やはり、私の生活も分刻み。
もっと、ゆるゆるいこうよ~って、思わず叫びたくなるような。
そんな、ちょっとゆるゆるしたい・・・という方にハプナはいらしていただきたい・・・と、思う今日この頃でございます。
最近、また、フラのやる気が下がり「やめたくなった」と言ってはみるものの、誰も本気にとらない。
大体一年に一度くらい訪れる、私の「フラやめたい期」。
「もう、そんな季節になったのね。。。」っていうような反応しか帰ってこない。
今回は、「ココブラ」がネックになっている。血迷って、タヒチアンクラスにも在籍してしまったので、今度の発表会は、ココブラを着けて、お腹を出して踊るのだ。最初はあまり気に留めていなかったが、そんな、罰ゲームみたいな発表会、大丈夫なのか・・・?
ていうか、大丈夫ではない。
実際、タヒチアンダンスも始めて、お腹もすっきりさせるはずだった。が、この一年で、妙にお腹が太った気がする。
要するに、タヒチアンを始めたことによって、中途半端に腹筋がつき、そこに脂肪が入り込み、霜降り状態になったらしいぞ。
ダイエットも始めよう・・・って、以前、ブログに書いたような気がしたが、記憶の彼方に飛んでいってしまい、気がついたらダイエットなんて、やってないじゃん。普通に、お菓子も食べたり、お酒も飲んでるじゃん。結局、ダイエットを意識したのは一週間くらいだろうか。
仕方ないなあ・・・
夜、寝る前にお腹にバンテージでも巻いてみようかなあ・・・。
6月の発表会まで、もうあとわずか。
本気でどうしよう・・・もし、痩せたとしたって、ココブラで踊るなんて、無理な気がしてきた。。。まだ、普通のブラで踊ったほうがましだ!ココブラはんたーい!
大体一年に一度くらい訪れる、私の「フラやめたい期」。
「もう、そんな季節になったのね。。。」っていうような反応しか帰ってこない。
今回は、「ココブラ」がネックになっている。血迷って、タヒチアンクラスにも在籍してしまったので、今度の発表会は、ココブラを着けて、お腹を出して踊るのだ。最初はあまり気に留めていなかったが、そんな、罰ゲームみたいな発表会、大丈夫なのか・・・?
ていうか、大丈夫ではない。
実際、タヒチアンダンスも始めて、お腹もすっきりさせるはずだった。が、この一年で、妙にお腹が太った気がする。
要するに、タヒチアンを始めたことによって、中途半端に腹筋がつき、そこに脂肪が入り込み、霜降り状態になったらしいぞ。
ダイエットも始めよう・・・って、以前、ブログに書いたような気がしたが、記憶の彼方に飛んでいってしまい、気がついたらダイエットなんて、やってないじゃん。普通に、お菓子も食べたり、お酒も飲んでるじゃん。結局、ダイエットを意識したのは一週間くらいだろうか。
仕方ないなあ・・・
夜、寝る前にお腹にバンテージでも巻いてみようかなあ・・・。
6月の発表会まで、もうあとわずか。
本気でどうしよう・・・もし、痩せたとしたって、ココブラで踊るなんて、無理な気がしてきた。。。まだ、普通のブラで踊ったほうがましだ!ココブラはんたーい!
本日、8日の19時~20時半まで、ハプナにて
「心の扉を開く」読書会を催します。(500円)
どなたでも、お気軽にどうぞ。
「心の扉を開く」は、フィンドホーンの創始者アイリーンキャディの、365日の言葉をつづった本で、私達が幸せに生きるためのヒントが描かれています。スピリチュアルが題材にはなっているのですが、人間が人間らしく生きていくための方法ではないか?と、私は思っています。
その本を題材に、解釈したり、思ったことを言ってみたり。
自由で気楽な集まりですので、ぜひ、お気軽に遊びにいらしてくださいませ。
「心の扉を開く」読書会を催します。(500円)
どなたでも、お気軽にどうぞ。
「心の扉を開く」は、フィンドホーンの創始者アイリーンキャディの、365日の言葉をつづった本で、私達が幸せに生きるためのヒントが描かれています。スピリチュアルが題材にはなっているのですが、人間が人間らしく生きていくための方法ではないか?と、私は思っています。
その本を題材に、解釈したり、思ったことを言ってみたり。
自由で気楽な集まりですので、ぜひ、お気軽に遊びにいらしてくださいませ。
昨日は、優しい春風のもと、本牧山頂公園にてお花見の集いを・・・。
私があまり花見をやったことがないため、本牧市民公園にて花見・・と伝えてしまったり、山頂公園にはあんまり桜がなかったり・・・また、私が午前中は仕事をしていたので、1番到着するのが遅かったり・・・と、なんだかバタバタとしましたが、幸い、お天気に恵まれ、ゆるりと時を過ごしました。。。
集まって下さった皆様、どうもありがとうございました。。。
また、ゆるりと出来るといいなあ。
本牧山頂公園は、マイカル本牧の裏にある広大な公園で、遠く、海を隔てて昨日は千葉県まで見渡せました。近所にこんないい公園があるなんて・・・。また、行かなきゃ!
それにしても、ここ数日、春らしい穏やかないい天気です。
桜が咲き、鳥は啼き、とても穏やかな日差しが、あたりを包みこみ・・・。
夕日は綺麗だし。
ああ、ビールが美味しい。
幸せですね。
私があまり花見をやったことがないため、本牧市民公園にて花見・・と伝えてしまったり、山頂公園にはあんまり桜がなかったり・・・また、私が午前中は仕事をしていたので、1番到着するのが遅かったり・・・と、なんだかバタバタとしましたが、幸い、お天気に恵まれ、ゆるりと時を過ごしました。。。
集まって下さった皆様、どうもありがとうございました。。。
また、ゆるりと出来るといいなあ。
本牧山頂公園は、マイカル本牧の裏にある広大な公園で、遠く、海を隔てて昨日は千葉県まで見渡せました。近所にこんないい公園があるなんて・・・。また、行かなきゃ!
それにしても、ここ数日、春らしい穏やかないい天気です。
桜が咲き、鳥は啼き、とても穏やかな日差しが、あたりを包みこみ・・・。
夕日は綺麗だし。
ああ、ビールが美味しい。
幸せですね。