ハプナでロミロミ講習のアドバンスまで受けられた方の
モニターさまを募集いたします。
日時 平日火曜日~金曜日の19時以降(10/6は受付済みです。)
土曜日10/4、11、18の3日間の10時~ 13時~ 15時~
料金 60分のロミロミは3000円(通常7350円)
80分のロミロミは5000円(9450円相当)
フットバスのサービス無しで、ロミロミを受けていただきます。
モニター様募集ですので、お安い料金設定をさせていただいております。
ご希望の方は、こちらからどうぞ。
ご応募される人数が多い場合には、日程の調整を行いますので、第三希望まで出来るだけご希望くださいませ。
モニターは、リーズナブルにロミロミを受けていただく機会となります。
また、ロミロミ講習をご希望されている方にとっては
どんなロミロミが学べるのか、確認していただくことが出来ます。
この機会に、ぜひ、お楽しみくださいませ。
モニターさまを募集いたします。
日時 平日火曜日~金曜日の19時以降(10/6は受付済みです。)
土曜日10/4、11、18の3日間の10時~ 13時~ 15時~
料金 60分のロミロミは3000円(通常7350円)
80分のロミロミは5000円(9450円相当)
フットバスのサービス無しで、ロミロミを受けていただきます。
モニター様募集ですので、お安い料金設定をさせていただいております。
ご希望の方は、こちらからどうぞ。
ご応募される人数が多い場合には、日程の調整を行いますので、第三希望まで出来るだけご希望くださいませ。
モニターは、リーズナブルにロミロミを受けていただく機会となります。
また、ロミロミ講習をご希望されている方にとっては
どんなロミロミが学べるのか、確認していただくことが出来ます。
この機会に、ぜひ、お楽しみくださいませ。
スポンサーサイト
最近、お部屋の模様替えをしてみました。
お部屋・・・施術ルームですが、赤を基調にしたお部屋と、青を基調にしたお部屋と白をベースにちょっといろいろ混ざっているお部屋と。
なんだか、赤い部屋もかわいくっていいですね~。
おまけにブルーのお部屋もなんか落ち着くし。
白い部屋ももちろん、好き好き!
そして、看板のようなものも、久しぶりに出してみました。
本当は、お店なんだから看板くらい出すのが普通だとは思うのですが、だらだらと日々は過ぎていったし、「看板を出していないサロン」ってのも隠れ家っぽくていいなって。
私が大好きな元町のバー「えん」も看板なんか出てなくって、常連さんしか入れません。そんな、一見、店なのかわからないってのも、また、魅力・・・でも、スタッフもいることなんだから、もうちょっと、本気だして営業してもいいんじゃないか?と。
悩んだ末の看板、というか、出したのは、椅子です。
椅子に、花をつけて、板の看板のようなものをつけて、ちらしを置いただけです。
長い階段を上がってきて。。。そして、うちの玄関前にたどりつくわけですが、椅子に看板置くくらいだったら、「座らせて欲しい」というのが、人情かも・・・。
看板どけて、お座りになってもいいですよ。。。
むしろ、そのほうが、椅子も本来の使命をまっとうできて、喜ぶことでしょう。
お部屋・・・施術ルームですが、赤を基調にしたお部屋と、青を基調にしたお部屋と白をベースにちょっといろいろ混ざっているお部屋と。
なんだか、赤い部屋もかわいくっていいですね~。
おまけにブルーのお部屋もなんか落ち着くし。
白い部屋ももちろん、好き好き!
そして、看板のようなものも、久しぶりに出してみました。
本当は、お店なんだから看板くらい出すのが普通だとは思うのですが、だらだらと日々は過ぎていったし、「看板を出していないサロン」ってのも隠れ家っぽくていいなって。
私が大好きな元町のバー「えん」も看板なんか出てなくって、常連さんしか入れません。そんな、一見、店なのかわからないってのも、また、魅力・・・でも、スタッフもいることなんだから、もうちょっと、本気だして営業してもいいんじゃないか?と。
悩んだ末の看板、というか、出したのは、椅子です。
椅子に、花をつけて、板の看板のようなものをつけて、ちらしを置いただけです。
長い階段を上がってきて。。。そして、うちの玄関前にたどりつくわけですが、椅子に看板置くくらいだったら、「座らせて欲しい」というのが、人情かも・・・。
看板どけて、お座りになってもいいですよ。。。
むしろ、そのほうが、椅子も本来の使命をまっとうできて、喜ぶことでしょう。
先日アップした、藤井未奈のお披露目セッション!
残り、2枠となりました。
9/26(土)14時~
9/27(日)18時~
上記の2枠を残すのみとなりました。
120分でフェイシャルもついて9800円のコースが人気で
先週は、皆様、120分コースでした。
お顔の筋肉にも働きかけ、終わったあとにスッキリ!
本当に、すごい!
ぜひ、ご予約お待ちしております。
残り、2枠となりました。
9/26(土)14時~
9/27(日)18時~
上記の2枠を残すのみとなりました。
120分でフェイシャルもついて9800円のコースが人気で
先週は、皆様、120分コースでした。
お顔の筋肉にも働きかけ、終わったあとにスッキリ!
本当に、すごい!
ぜひ、ご予約お待ちしております。
ジュリーク青山店で、トレーナー、主任を経て、
岡山県直島のリゾートホテル「ベネッセハウス」のスパ部門立ち上げ、
トレーナーなどのお仕事をされていた藤井未奈さんが、新しくハプナのスタッフに加わりました。
彼女のボディ・トリートメント、すばらしいですよ。
経絡を意識した、こりにも働きかける極上のアロマトリートメント。
まさに、ゴッドハンドです。
9月中はお披露目で、期間限定で8名様のみ、特別価格でご予約受付いたします。
この機会に、ぜひ、お楽しみくださいませ。
日時
9/19(土)20(日)26(土)27(日)
14時~ 18時~
①魅惑のデトックスアロマボディ全身60分+プチフェイシャル30分
8000円(通常価格11500円)
②魅惑のデトックスアロマボディ全身70分+フェイシャル50分の豪華120分!
9800円(通常価格13750円)
ご予約は、こちらからどうぞ。
岡山県直島のリゾートホテル「ベネッセハウス」のスパ部門立ち上げ、
トレーナーなどのお仕事をされていた藤井未奈さんが、新しくハプナのスタッフに加わりました。
彼女のボディ・トリートメント、すばらしいですよ。
経絡を意識した、こりにも働きかける極上のアロマトリートメント。
まさに、ゴッドハンドです。
9月中はお披露目で、期間限定で8名様のみ、特別価格でご予約受付いたします。
この機会に、ぜひ、お楽しみくださいませ。
日時
9/19(土)20(日)26(土)27(日)
14時~ 18時~
①魅惑のデトックスアロマボディ全身60分+プチフェイシャル30分
8000円(通常価格11500円)
②魅惑のデトックスアロマボディ全身70分+フェイシャル50分の豪華120分!
9800円(通常価格13750円)
ご予約は、こちらからどうぞ。
元々、お店のHPを作り
日記を書き出した頃は、
日記には、出来るだけ素の自分を出したい!と、思っていた。
セラピストなんていう職業をやっていると
どんなに素敵な日々をすごしているんだろう・・・と
誤解されることが辛かった。
日々、祈ったり瞑想したり、道のゴミなんて拾っちゃったりして
聖人のように暮らしていると思われては、
まるで、ワタシはうそつきのようだろう。
確かに瞑想も好き。
道のゴミも拾うこともある。
でも、そればっかりではなくって、
もっともっと、人間ぽい。
どちらかというと、悪女かもしれないぞ。
ってな自分も出していきたいもんである。
結構、悪女な自分も好きなんで。
悪女ってまでいかないかな?
プチ悪女くらいでとめておきたいものだ。
悪女、とは言っても
悪男、と、言わないのは、なぜ?
もともと、女は優しいものだと思われているから
悪女に意外性があるからだろうか?
だって、優男(やさおとこ)とは言っても
優女とは、言わないし。
と、アルコールが入った夜は、しょうもないことをつらつら考えたりします。
日記を書き出した頃は、
日記には、出来るだけ素の自分を出したい!と、思っていた。
セラピストなんていう職業をやっていると
どんなに素敵な日々をすごしているんだろう・・・と
誤解されることが辛かった。
日々、祈ったり瞑想したり、道のゴミなんて拾っちゃったりして
聖人のように暮らしていると思われては、
まるで、ワタシはうそつきのようだろう。
確かに瞑想も好き。
道のゴミも拾うこともある。
でも、そればっかりではなくって、
もっともっと、人間ぽい。
どちらかというと、悪女かもしれないぞ。
ってな自分も出していきたいもんである。
結構、悪女な自分も好きなんで。
悪女ってまでいかないかな?
プチ悪女くらいでとめておきたいものだ。
悪女、とは言っても
悪男、と、言わないのは、なぜ?
もともと、女は優しいものだと思われているから
悪女に意外性があるからだろうか?
だって、優男(やさおとこ)とは言っても
優女とは、言わないし。
と、アルコールが入った夜は、しょうもないことをつらつら考えたりします。
昨日は、サロンのお休みで
パシフィコ横浜で開催中の「海のエジプト展」に行ってきましたよ。
前売りを買っていなかったので
定価で2300円をお支払いしてみましたが
十分、その価値はありました。
海の底から引き上げられた、ファラオと王妃と豊穣の神ハビの巨像が
圧巻でしたね~。
それだけでも見る価値はあります。
海の中に眠っていたというだけでも、ワクワクしますもんね~。
小柄なスフィンクス達も、なかなかかわゆす。です。
玄関にスフィンクス、なんて置いたらおしゃれかもしれません。
シンガポールのマーライオンは、顔がライオンで身体は魚でしたっけ。
スフィンクスは、身体がライオンで、顔はファラオ。
優しげな顔をしたスフィンクスが多かったですよ。
クレオパトラとシーザーの息子のカエサリオンだと思われるスフィンクスもあり
ちょっとやんちゃな顔をしていました。
画像でお見せ出来ないのが残念ですが。
最後は、お決まりの「ガチャガチャ」で、フィギアを・・・。
ダイバーが着いていないフィギアが欲しかったのですが
しっかりダイバーつきでした。
で、今夜は、毎年恒例の「ケアリー・レイシェル」の神奈川県民ホールでのコンサート。
今年で私が見に行くのは、3回目です。
お友達が、良いお席をとってくださるので行っていますが
今年は、ケアリー来日10周年ということで気合が入っていましたよ。
最初に開幕のチャントをケアリー自らが
客席の通路で歌いながら歩いてくれました。
ふんどし姿です。
ふんどし、とか、書いてしまうのも恥ずかしいのですが
鍛えあげられた肉体がツヤツヤと光り、
綺麗でした。
その後、カヒコも踊ってくれて、それからいつものポロシャツスタイルになって歌ってくれましたが、
ポロシャツスタイルの方がほっとしましたね。
なんだか、やはり、肉体が見えすぎるのはどうも、
目のやり場に困りました。
そんな、フンドシの話題ばかりにこだわりたいわけではないです。
今年のショーは、すごかった。今まで見た中で一番素敵でした。
ミス・アロハ・フラも素敵だったし。
踊りも、皆様、とっても綺麗で、鳥肌が立ちました。
そろっているって、こんなことなんだなあ~とか。
みんな、心が一つなんだな~とか。
やっぱり、フラって、踊りなんだな~とか。
私の乾いた(?)心が揺さぶられる瞬間がいくつもあり
やっぱり、生きているっていいなあ・・・と。
こうして、生きて、楽しいことをして、笑い合える日常っていいなあ、と。
自分が生きていること。生かされていることをありがたく感じました。
生きている間は、関わりのある人と、せめて楽しく過ごそう・・・と。
そんなことまでも感じさせてくれました。
最後に、出演者全員が出てきて、挨拶してくれたのですが
もう、ショーの衣装からハラウのTシャツと、下は普段着の出演者達の
表情が、ものすごっくキラキラしていました。
ショーで踊っていた時よりも、その後のやり遂げた達成感で輝いている表情が
とても印象的で、感動でしたね。。。
ほんと、いい顔してたな~。
そして、ケアリー。ありがとう!
パシフィコ横浜で開催中の「海のエジプト展」に行ってきましたよ。
前売りを買っていなかったので
定価で2300円をお支払いしてみましたが
十分、その価値はありました。
海の底から引き上げられた、ファラオと王妃と豊穣の神ハビの巨像が
圧巻でしたね~。
それだけでも見る価値はあります。
海の中に眠っていたというだけでも、ワクワクしますもんね~。
小柄なスフィンクス達も、なかなかかわゆす。です。
玄関にスフィンクス、なんて置いたらおしゃれかもしれません。
シンガポールのマーライオンは、顔がライオンで身体は魚でしたっけ。
スフィンクスは、身体がライオンで、顔はファラオ。
優しげな顔をしたスフィンクスが多かったですよ。
クレオパトラとシーザーの息子のカエサリオンだと思われるスフィンクスもあり
ちょっとやんちゃな顔をしていました。
画像でお見せ出来ないのが残念ですが。
最後は、お決まりの「ガチャガチャ」で、フィギアを・・・。
ダイバーが着いていないフィギアが欲しかったのですが
しっかりダイバーつきでした。
で、今夜は、毎年恒例の「ケアリー・レイシェル」の神奈川県民ホールでのコンサート。
今年で私が見に行くのは、3回目です。
お友達が、良いお席をとってくださるので行っていますが
今年は、ケアリー来日10周年ということで気合が入っていましたよ。
最初に開幕のチャントをケアリー自らが
客席の通路で歌いながら歩いてくれました。
ふんどし姿です。
ふんどし、とか、書いてしまうのも恥ずかしいのですが
鍛えあげられた肉体がツヤツヤと光り、
綺麗でした。
その後、カヒコも踊ってくれて、それからいつものポロシャツスタイルになって歌ってくれましたが、
ポロシャツスタイルの方がほっとしましたね。
なんだか、やはり、肉体が見えすぎるのはどうも、
目のやり場に困りました。
そんな、フンドシの話題ばかりにこだわりたいわけではないです。
今年のショーは、すごかった。今まで見た中で一番素敵でした。
ミス・アロハ・フラも素敵だったし。
踊りも、皆様、とっても綺麗で、鳥肌が立ちました。
そろっているって、こんなことなんだなあ~とか。
みんな、心が一つなんだな~とか。
やっぱり、フラって、踊りなんだな~とか。
私の乾いた(?)心が揺さぶられる瞬間がいくつもあり
やっぱり、生きているっていいなあ・・・と。
こうして、生きて、楽しいことをして、笑い合える日常っていいなあ、と。
自分が生きていること。生かされていることをありがたく感じました。
生きている間は、関わりのある人と、せめて楽しく過ごそう・・・と。
そんなことまでも感じさせてくれました。
最後に、出演者全員が出てきて、挨拶してくれたのですが
もう、ショーの衣装からハラウのTシャツと、下は普段着の出演者達の
表情が、ものすごっくキラキラしていました。
ショーで踊っていた時よりも、その後のやり遂げた達成感で輝いている表情が
とても印象的で、感動でしたね。。。
ほんと、いい顔してたな~。
そして、ケアリー。ありがとう!