fc2ブログ

横浜元町のセラピスト☆malieの極楽日記

横浜山手ヒーリングハウスハプナのオーナー、malieの日記。お店のお知らせや日々の想いなど、ぼちぼちつづっています。

できた~ ああ~ アップロードが、出来た~♪


はいはい。
やっとブログに載せることが出来ました。
10/25(日)のフォトセッションのお写真です。
何回やっても、載せることが出来ずに、あきらめかけたのですが
「夢をあきらめちゃいけない!」
そう、出来るまで、トライ&エラーです。

この写真は、うちの廊下です。



うそです(笑)

ご近所のイタリア山庭園にある廊下の写真になります。
素人の私でも、こんなに綺麗に撮れました~。
写真、苦手でしたが、そんな人でも1時間ほど講義を受けていると、基本がつかめるという、スタジオスーさんの、的を絞った講義が素晴らしいです!

ご一緒に撮影したLIKOさんの様子はこちら
VANESSAさんの様子はこちら

今後は、格好いいお写真をどんどん載せていく予定ですので、お楽しみに~

さて、その日はいろいろとイベントがありました。
私の妹のお友達であるK山さんが、本鵠沼のラウンドカフェで、個展を開いていると聞き、見に来ました。カフェの壁に、もとからあったかのようにしっくりと落ち着いていて、素敵な作品でした。まだ、11月の初め頃まで続けてやっているそうなので、良かったらどうぞ。
K山氏、なかなか味があって、楽しい方なのです。
そして、お店の常連さんらしきMさんにも会って、話したのですが、Mさんは、私が「海のエジプト展」で、つい買いそびれてしまった「ヒエログリフでのネーム入り、携帯ストラップ」をもっていて、ジェラシーを感じました。
その後は、関内の「HIJITETSU」にGO!2周年のアニバーサリーでショーを見ました。
本当に、心温まる人たちのいる場所で。
昨年の1周年のパーティーにも、参加させていただいたのですが、昨年と変わらず、集う人々が皆、仲良しになれちゃう不思議なお店。多少男っぽいお店ですが。私は大好きです!

そして、火曜の夜は、新宿御苑にあるシアターサンモールへ。
お芝居を観てきました。「ONEDAY
最初は、小劇場のテンションの高さについていけるのかと思いましたが、泣いてしまいました!良かったですよ~。まだ、11/3まで、やってますので、ぜひ、お時間ある方は、観にいかれてくださいませ。やっぱり、ライブはいいですね。生身の人間のやりとりって素敵~。

そして、昨日の10/28(水)の夜は、柳晴康さんによる、初の書道教室でした。
今回の書道教室も、またまた、盛り上がりました~。
次回は、11/25(水)の19時15分からになります。
まさに、大人の書道教室で、書きたい字を書いて、そして、わからないところは質問して。筆の使い方とか、バランスの取り方とか、基本的なことももちろん教えて下さるのですが、単に綺麗な字を書くのではなく、「自分らしい生き生きとした字」を書けるようになりそうです。
先生は、来年海外に行かれてしまうので、あと3回くらいのおつきあいですが、本当に良かったです。

そんなこんなで、いろいろな展開を見せておりますハプナ・・・

今後、どうなることやら・・・
スポンサーサイト



写真とか書道とか・・・

今日は、写真教室ですが、あいにくの雨。
私は、自分が雨女だとは思っていませんでしたが
どうやら、雨女かもしれません。
大阪の友達と遊びにいく時には、いつも雨が降るので
彼女に責任を押し付けていました。

本当にごめんなさい。。。

さてさて、今日はお写真教室。
これから、ブログにも写真が載せられるかも・・・。

で、10/28(水)19時15分~20時45分までは
なんと、「大人の書道教室」。
今回は、こんな人がやってくれます。

ハルさんの絵も素敵なのですが
書も、とっても綺麗なんです。

そんなハルさんの書道教室、定員6名様のところ、あと、2名様空きがありますので、芸術の秋だし、書道やってみたいし、水曜日空いているわあっていう方は、ぜひ、お待ちしております。

これからの大きなイベントとしては、12/6のハプナ祭りがあるのですが
11/22(日)14時~は、「英会話カフェ in ハプナ」もスタート!!
こちらも、定員6名様のところ、あと3名様で締め切ります。
新企画ですが、90分で、1000円。
英語を話したいし、勉強したいんだけれども
なかなか良いところがないし、気軽にやりたい。
そして、一般の英会話スクールだとなんとなく怖い。
話せないんだけれども、みんな平等に同じくらいの量、話したい。
そんな気遣いをしてくれるようなところで
アットホームにやってみたい・・・という方のため
というか、英語を勉強したい私のために
英国留学経験のある「クリスタルケイコ」さんにお願いして
開く予定の英会話カフェです。

やっぱり、話せるようになりたいよね~。

クリスタルケイコさん・・・とは。

昨年のハプナのクリスマスで携帯ストラップ&ヒプノセラピー
今年の夏のハプナ祭りでは、マナカード占いを担当してくださった
とってもハートフルで、笑いあふれ、誰とでもすぐにお友達になれてしまう
私の大事なお友達です。

そして、来月は、いろいろなお友達のイベントなどもあり
順次、お知らせしていこう・・・と思います。

お母さんじゃないんだが・・・

今夜も、ロミロミ講習の生徒さんが
モニターさんを施術している。

昨年あたりからモニター制度というものを始めているのだが、
アドバンス講習を受けた生徒さんが
リーズナブルなお値段で、ロミロミをお客様に提供するというシステム。

60分のロミロミが3000円
80分のロミロミが5000円なので
気軽に受けていただける。

そんな時に、私は手が空いていたら
なんとなく、ご挨拶したりしているのであるが
宿屋のおかみさんか、はたまた、お母さんか。。。という感じで
「いつも、うちのRさんが、お世話になって~」なんて。

なんとなくお母さんっぽくなってしまうのはなぜだろう・・・

どうして、昭和っぽさが抜けないんだろう・・・

まあ、サロンにいらっしゃるお客様は女性が多く
社会で、一生懸命働いているんだろうなあ・・・という姿が垣間見えてしまうと
「まあまあ、ちょっと、ゆっくりしていかへん?」という
田舎の母のような役作りをしてしまう・・・という
私の女優魂が目覚めるからか。別に女優でもないし
私の母は、私の家から30分くらいのところに住んでいるから
「田舎の母」っていう設定事態、よくわからないし。

そんなことは、どうでもよくって。

10月いっぱいは、そんな生徒さんのモニターをやっています。
ご予約可能日は、残りわずかとなりました。
10/21(水)19時~
10/23(金)19時~
10/30(金)19時~受付終了いたしました。
10/31(土)14時以降
の4日間だけです。他の日程は、すでにご予約頂いておりますので
ちょっと疲れたなあ・・・
軽く受けてみたいなあ・・・という方は
ご予約お待ちしております。

ご予約は、こちらへ。


今さら、エヴァンゲリオン

最近、「エヴァンゲリオン」が気になり、TV版を一気に見てみた。

なぜ、気になったかというと、私の知人が、以前、エヴァンゲリオンのパチンコ台が出た時にパチンコ屋に通い、涙しながら、パチンコをしていたという。

彼女も、立派なセラピストさんである。

そんなセラピストをパチンコ屋にまで誘導してしまうほどの魅力があるのか?エヴァには?

私も、パチンコ屋には生涯2度ほどしか行ったことがないけれども、行きたくなるのか?

そんな訳で、一気に観てみた。

いやあ、深かった。というか、謎だらけ。
観てからあまりにもわからないことだらけだったので、ネットで情報をかき集め、全体像が分かった・・・というところ。

まだ、一回しか観ていないのでごくごく表面的な所だけしかわからないんだけど、誰の心の中にも、碇シンジや、綾波レイや、アスカがいる。誰の心の中にもいるような性格、心がそれぞれのキャラに投影されていて、単なるヒーローものではないところが、「もう一度観たい!」と、思ってしまうところなんだろう。なんだか、出てくる人出てくる人、みんな痛みをかかえている。

そんな痛みをかかえながらも、人は日々成長していくもので。

人は強く儚いもの・・・

HANAEさんのマタニティセミナー

さきほど、TBSで放映されたHANAEさんのセミナーが
11/9(月)17~20時に三軒茶屋であるそうです。

ハプナのロミロミスクールの卒業生Mさんが
HANAEさんのマタニティセミナーに協力されたそうです。

Mさんも、なかなかの美貌の方で
セミナーでもアロマ部門を担当されます。

HANAEさんはフランス帰りのエステティシャンだそうです。
私も、先ほど画像でちらりと見ましたが
とっても綺麗な手技ですね~。

詳細は、こちらをどうぞ。

求む!トランスフォーマー

すっかり秋らしくなってきました。
金木犀も、もう、ピークを過ぎた頃でしょうかね。

私は、12月にちょっとした4.4キロのマラソンに参加することにしました。
そんな距離じゃあ、マラソンではないよね、短いよねって思うのですが、
外を走るのは、もう10年ぶりくらいなので、無理しないことにします。

さてさて、今度の10/16(金)に、トランスフォーメーションゲームを開催するのですが、まだ、メンバーが一名様しか集まっておりません。この変容のゲーム、スピリチュアル版人生ゲームで、なかなか面白いです。自分の人生に変化をもたらす・・・というものですので、よろしかったら、ご参加お待ちしております。

詳細は、こちらへ。

って、もう、明日なんですが(汗)

今日中、ご参加お待ちしておりますね。

楽しいリボンレイ

昨日は、ハプナで行なわれているリボンレイレッスンに参加しました。

画像つきのレッスンの模様は、恭子先生のブログへ。

私も、毎回、出たい!出たい!と思ってはいたのですが
なかなか都合が合わず、本当に久しぶりにリボンレイ編みました。

リボンレイ。
ハワイの音楽を聴きながら、良いお天気のもと
みんなで、編み編み・・・

なんでしょうか。

とっても気持ちよく、穏やかに時が流れていきます。

そして、先生の的確な指導とか

いつもいらしている参加者さんのかもしだすアットホームな雰囲気とか

全て、調和していて、気持ちよく時が過ごせました。

一種のヒーリングだなあ・・・

次回は、私もクリスマスのリースに挑戦しようかしらん。

他の人がやっているものが、とっても綺麗なのでやりたくなってしまいます。

そして、普段のセッションだと自分が引っ張らねばっていう気負いがあるのですが、他の人が指導してくれるワークショップって、気楽でいいですね。私も、本当に、のんびり癒されました。参加してくださった皆様、そして指導してくださる恭子先生、どうもありがとうございました。

プレゼント・・・そこにあなたが居るだけで

英語のPRESENT(贈り物)は
動詞になると、「存在する、いる」という意味を持つことを知った時には、感動したものだ。

居るだけで、プレゼント。贈り物。
または、この地球上に居るということが
神様からの贈り物なのか。

とにかく、「ここにあなたが居ること、そのものがプレゼント」。

昨日は、横浜市内の実家へ。
お正月以来、かえっていなかった、親不孝者の私。
妹の息子、つまり、私にとっての甥っ子も来ているので
遊びに出かけた。

甥っ子は、3歳。
とっても、おしゃべりになってきて可愛いさかりで。
「ねーねー(私のことだよ。)、遊びに来てね。」なんて
本当に、可愛く可愛く言うものだから

「あ~。もう、本当に、あなた、そこに居るだけでいいわよ。」と、思ってしまう。

金木犀の香りも、横浜郊外の故郷の町には漂い。
ゆるゆると、子供と一緒に時は流れ。

私が、金木犀の香りで感じるのは「幸せな子供時代」。
金木犀の木の下で、黄金色の花びらを集めてビンに詰めていた
そんな私の幼児期を思い出す。

幼児期が幸せではなかった・・・と
感じる人もいるかもしれないが、
幼な子を見ていると、おっぱいから、オトイレからお着替えからお風呂から
何から何まで、人の手を借りずには、幼な子は、生きていけない。
「親から愛されなかった」と感じた人
「虐待を受けた」と思っている人も
とりあえずは、お世話をされていなければ生きてこれなかった。
私たちが生きている時代も、
そして、その前もずっと、人の手がなければ
幼児は生きてこれなかったのだから
今、私たちが生きているということは
絶対に、誰かにお世話してもらったおかげなんだと思うのだ。
自分のオムツを他人に取り替えてもらった記憶なんて
さらさらないと思うけれども。

でも、それがなければ、生きてこれなかったから。

だから、ちょっと厳しい上司であろうと
ウマが合わない人であろうと
みんな、赤ちゃんだった時期があって
○○ちゃん、なんて呼ばれた時期があるかと思うと
誰もがみんないとおしくって、可愛らしい存在だと感じてしまう。

そんな具合で、プレゼント。

そこに、あなたが、居るだけで。

眠りの森の美女フェイシャル

やっと、今月と来月の期間限定お勧めコーナーアップしました。

今回は、なんと、眠りの森の美女フェイシャル!という
フェイシャルトリートメントが新しい
ロミロミで全身ほぐした後に
フェイシャルで眠っている間に美しくなってしまおうっていう企画です。

女性の美しさっていうのは
そのままで十分だと、私は思っています。

今のままの自分の美しさをまずは認めてあげて
そして、本来自分が持っている美しさを取り戻せたら・・・と。
そう、変わるんではなくって元々自分の持っている素材の良さ
自分の美しさに気がつけるようなフェイシャル。

私は、今の自分を否定して、今の自分がだめだから
美しくならなきゃいけない・・・とは思わなくって
本来、みんな宝石のようにキラキラ輝いているんだけれども
それが、ストレスや疲労で曇ってしまう、
その曇りを取り去ってみると、「あら、みんな、こんなに綺麗だったのね!」っていう
そんなフェイシャルやロミロミ、トリートメントがしたいんです。

今回のフェイシャルは、リンパの流れも当然意識し
終わった後には、お顔の疲れ、むくみなどが
緩和され、お鼻はより高く、そして、お目目はパッチリ!と。

私が、受けたあとに
「ああ、私って、いけてるかもしれない(笑)」と。
本当に、気持ちよく、かつ、美しく・・・というフェイシャルなのです。

同時に、あの、ホリスティックマッサージも、やります!
オーラを輝かせるトリートメント!
普通のスウェディッシュやアロマトリートメントと似ているんだけど
深くディープな世界へトリップ!という感じでしょうか。
これは、私オーナー、malieのみのコースになります。

ではでは。
台風が来ているようですが。
皆様、お出かけの時には、気をつけてくださいね。

ほのぼのと幸せ

今日から10月。

最近、なんとなくほのぼのと幸せ。

何があったというわけではないけれど

風が気持ちよく、涼しく感じられるこの季節は

心も穏やかになってきて。

落ち着いて、本を読んだり、近所を散歩するのにもってこいの季節で。

ちょっと遠出もしたくなったり。

温泉にも行きたくなったり。

前は夏が好きだったんだけど、秋には秋の良さがあり

日本って四季があって、素敵だなあ・・・・と

しみじみと感じられます。

毎日毎日を、大切に抱きしめるように生きていけたら

幸せだなあ、と思います。

起こってくる出来事を大事に大事に抱きしめて。

人との出会いにも、一瞬の出会いにも心を込めることが出来たら

人生ってより豊かになるだろう・・・とか。

普段、駆け抜けていくように生きているので

ちょっと反省ですね。

 | HOME | 

プロフィール

malie(マリエ)

Author:malie(マリエ)
12月21日生まれ。
教育業に10年ほど携わり、現在は、
ロミロミセラピスト
ヒプノセラピスト
TFG認定ファシリテーター
横浜の洋館・隠れ家サロン
ハプナを経営。
☆趣味 フラ・お習字
☆好きな言葉 なるようになる。
☆好きな食べ物 ウニ
☆食べられない食べ物 トロロ
☆弱点=髪の長い男性に弱い

ブロとも申請フォーム

ブログ内検索