fc2ブログ

横浜元町のセラピスト☆malieの極楽日記

横浜山手ヒーリングハウスハプナのオーナー、malieの日記。お店のお知らせや日々の想いなど、ぼちぼちつづっています。

チャネリングを体験しました~。

そうそう

今週末の日曜日のネネさんのヴォイスヒーリング

ヴォイスヒーリングの部はあと3名様
女性性を開くワークショップはあと4名さまにて締切りになります。

ヴォイスヒーリングも楽しみなのですが、ガールズトークというか、さらにその上を行くような女性性を開くワークショップはお勧めなのですが、寄席を聞くようなネネさんの不思議な体験談、ぜひ、お楽しみにされてくださいませ。。。

今日は、しのさんのトランジションセラピーというものを受けてきました。
彼女のHP、ブルーミングツリーはこちらです。

彼女自身が、とても透明感のある方なので前から一度セッションを受けてみたいなあ・・・と思っていたのです。

そうですね、私自身が、今、変容の過程にいるようで、なんだかいろいろなメッセージを受け取ってみたいなあ・・・なんて思っていて、彼女から素敵な言葉をいただきました。

彼女のセッションは、チャネリングという分野です。

誘導瞑想と、彼女が私のガイドさんからの言葉などいろいろ伝えてくれます。

とても暖かい彼女の言葉。そして、なんだかほわ~っとした幸福感で、終わってから、じょじょに元気になってきました。

私がサロンでやっているヒプノセラピーという分野は、クライエントさんご自身が自分で見ていくものなのですが、チャネリングは、クライエントさんは寝ているだけで、自分に勇気を与えてくれる存在からの言葉を聞くことが出来て、これもまたいいなって思いました。優しく変容を助けてくれるイメージですね。

自分自身をいたわる・・・というのか、とっても自信がわいてくるセッションです。

興味のある方は、ぜひ、受けてみてはいかがでしょうか?




スポンサーサイト



今年のテーマは、何ですか?

今年も、もう4分の1過ぎようとしてますね・・・

あっという間に時が過ぎることの早いこと。

やっと、なんとなく今年のテーマが見えてきたような・・・

伝説のサロンにしたい・・とか、言葉だけ掲げたのですが
どうやったらいいのか、わからない・・・です。
正直なところ。

でも、私が本当に心から好きなことを表現していけば
自然とそうなっていくのだと思います。

自分自身で、「ああ、このお店、本当にいい店だわ。私的には伝説のサロンだわ。」と、私が言えるようになればそれでOKという感じですね。

シンプルにシンプルに。

本当に良いお店にしたいなあ・・・って。


そんな中、(どんな中なんだ。)
28日の日曜日は、昨年からちょっとずつはじめた英会話カフェ。

やっぱり、英語を勉強したい
でも、英会話教室に通うのはなんだか敷居が高い・・・というような
ごくごく普通の人たちが集い、英会話を勉強する・・・というか
英語のエキスパートの先生主導のもと、楽しく(これが大事なのですが。)
みんなで英語で遊ぶ会のような感じです。

先生主導の会は、今回で2回目だったのですが
なぜだか、爆笑・・・の会でしたね。
なぜ、こんなに英語の会で緊張しないのかわからないほど
ゆるゆると時が流れて、英語をまさに笑いながら勉強しています。

私も、出席するたびに、「あ~勉強しなきゃ」なんて思うのですが
なかなか進まず・・。
でも、出席して英語を話すということに抵抗がなくなっていけば
英語圏の方とも話せるのではないかな・・・という気分になってきます。

とにかく、簡単な単語でも話すこと!

伝えようとする気持ちがきっと大切なんでしょう・・・

次回は、4/25(日)の14時から。

と、こっそり宣伝したりして。

今朝は、相変わらずTVが無い生活更新中なので
インターネットラジオでハワイの番組を見つけて聞いています。

寒いけれども、日差しが暖かな予感を感じさせる今朝の横浜。
遠くの山々は、雪をかぶっています。
昨日の雨で空気が澄んで、空は青く高く・・・

今日も良いことがありそうですね!

TFGのご感想

先日の春分の日のTFGの感想をいただきました。

とても嬉しかったので、ちょっとご紹介してしまいます~。

こうして仕事をしていると、お客様のたった一言で頑張れたりして。

また、TFGって何って思っている方も多いのではないか?と思い、少しでもTFGを知っていただけたら嬉しいな・・・と思いまして、ご紹介してみることにしました。実際は、参加していただかないとなかなかその面白さは体験出来ないのですが。。。

1名様でも、「やってみたい!」という方がいらっしゃいましたら、メンバーを募るという方式で、今まで開催させていただいておりますが、いつもどこからともなくメンバーが集まってくださいます。メンバーさまがお一人になってしまったことは、今まで、50回ほど募集させていただいておりますが、2~3回ほどで、そうなった時にはそうなった理由があったりして、本当に、全てのことには意味があります。

ですので、「やってみたい!」という方は、ぜひ、一度お声おかけくださいませ。

丁寧なご感想を書いてくださったY様、どうもありがとうございました。

マリエさんへ

21日はありがとうございました。
ハプナさんの場所は本当にいい場所にありますよね。
ハプナさんにお邪魔しただけで、とてもリラックスできました
し、また神聖なものも感じました。

トランスフォーメーションゲームも、早く上がることではなく
、自分が今までやってきたことの確認と、気付いていない部分
を見つけたいという思いで参加させていただきました。

ハプナさんに集まる方々は、マリエさんが普通の感覚をお持ち
だからか、とても自分にとっても親しみやすい方が多くて、と
ても温かく、すばらしいメンバーに巡り合えました。

ゲームの流れも、落ち着いてその流れに身を任せることができ
ました(まさに、ゲームエンジェルの「サレンダー」どおりで
すね)。

私がお持ち帰りしたエンジェルは、「理解」のエンジェルだっ
たのですが、「理解」???という感じだったのですが、本当
の自分自身を理解することのようでした。
そして、今まで、自分はこうだからと決めつけてきたこと、自
分に勝手に限界を決めていたことに気付いて、とても自由にな
れたような気がします。(これも、○○ちゃんのテーマと似て
ますね。)

このゲームの楽しさ、喜びを感じることができて、とても嬉し
いです。マリエさんが、落ち着いたトーンで話されるので、ゆ
っくりと考えることができ、そして、また、自然な促し方もと
ても勉強になりました。

また、何かのご縁でお会いできるのを楽しみにしています。

取り急ぎお礼まで。

春分の日のTFG

昨日は、春分の日。

そんな切り替えの時期に、トランスフォーメーションゲームを開催いたしました。

今回は、リピーター様1名様、ご新規様3名様

まったく初対面の方どうしでした。

明け方は、ものすごい春の嵐で、開催はどうなることかと心配していましたが

やはりトランスフォーメーションゲームに集まる皆様のエネルギーが高いのか

いらっしゃる頃には雨もあがり、暖かく。。。

いらしてくださった皆様、どうもありがとうございました。

毎回、毎回、私は皆様の人生のお話をうかがうのですが、まあまあ、皆様の波乱万丈なこと。「人生はミステリー」で、小説を読むよりも、実際に皆様の生の体験談をうかがっているほうがよっぽど人生勉強になります。

私の人生・・・薄いなあ。

でも、苦労はしたくはないなあ・・・・とは思っているのだけれども、明らかに「人生経験豊富」な方の言葉には力があるんだよね~。そんな「人生経験豊富な方」に憧れてしまったりして。

ひょっとしたら私も苦労している・・・と、思う時もあるが、そんなに人に苦労と言えるほどの苦労はしていないなあ。どちらかというと、やりたい放題やってみてとっちらかして逃げてしまう・・・

まず、離婚でしょ。
で、武蔵野の心理学の通信もやめたでしょ。
フラもちょっと休会してしまったしね~。

続いているのは、サロンだけ。へへ・・・
よっぽど向いているものじゃないと、長続きしないようです。

まあ、ひとつだけでも続いているものがあればいいかな。人生でたった一つ「これを私は経験しました」と言えるものが、亡くなる時に思い出せて幸せだったらいいかな。




ヒプノセラピスト養成講座ベーシックの日程

以前、こちらでも予告しておりました、ヒプノセラピスト養成講座(ベーシック)の日程が決まりました。

ヒプノセラピスト養成講座ベーシック

定員 4名さま

日程

①4/17(土)
②5/8(土)
③5/22(土)
④6/5(土)
⑤6/19(土)
⑥7/3(土)
⑦7/17(土)

時間 11時~18時(最終日は、15時までで終了予定)

講習内容

①ヒプノセラピーについての説明・リラクゼーション・誘導の仕方
②幼児期退行
③胎内・過去世退行
④インナーチャイルド・ハイアーセルフ
⑤サブパーソナリティ
⑥チャクラのセッション
⑦卒業テスト・実際の流れなど
講習代金は、195000円です。 講習では、理論だけではなく、実際にお互いに体験していただきながらの講習会になりますので、生きた知識を学んでいただきたいと思っています。

持ち物。筆記用具。録音出来る機械(あれば便利です。)

お申し込みされる方は、こちらからメールくださいませ。

どんな方に向いているのか・・・?

今までの講習では、OL、主婦、セラピスト、お医者様・・・と、さまざまな職業の方が受けてくださいました。

お仕事に生かされたい方や、自分自身を見つめなおしたい方、本当の自分を知りたい方、ヒプノセラピーそれじたいに興味のある方、皆様、理由はそれぞれですが、7回の講習を受ける間に、自分自身に対する理解も深まり、そして、人間に対する理解も深まる講習にしたいと思っています。

私は、ヒプノセラピーは最初は興味本位で学びました。
過去世というものに興味はあったのですが、自分で自分の過去世を見ることが出来たら楽しいだろうなあ・・・という気持ちでヒプノセラピーを学んだのです。そして、他の方にも、ヒプノセラピーをご紹介して、過去世が見れたら、映画を見るように楽しいことに違いない・・・・と。

それぞれの方の過去世は、それぞれに意味があって素晴らしい世界です。
そして、自分に対してのメッセージや気づきが、その中に含まれています。
とても活躍していた時代の過去世、悲しい過去世、鳥になってしまうような楽しい過去世。
竜宮城にいらっしゃるという過去世・・・

今までもセッションで素敵な過去世への旅にお供いたしました。

いろいろな方のストーリーに触れるたびに、人間の多様さを知らされ、その方独自の可能性や深さを思い知らされました。

ヒプノセラピーでは結局「その方その方が、本来の自分自身に気づき、自分らしく生きていくため」のきっかけが出来るのだと思います。

過去世を見ることによって、今の自分の役割、今の自分がどう生きるべきか、気づける・・・。

「私、過去世では、お姫様だったのよ」って、そんなことは私はあまり重視したくないのです。

過去世でお姫様だった・・・確かにそれは楽しい経験なのですが、それよりも大事なことは今に生きることです

その過去世で何を学び、そして、その過去世があるからこそ、今現在、自分は何をしたらいいのか、今の自分をより生き生きと生きるためにはどうしたらいいのか、過去世やセッションからヒントを受けとって欲しいのです。

そんな「今の自分を輝かせるため」に、ヒプノセラピーを学んでみませんか?

(過去世だけではなく、幼時期や胎内、未来、インナーチャイルドやハイアーセルフについてもセッションの方法を学びます。)

湯の喜び

昨日のホワイトデーに(あまり関係ないが)、給湯器が直り、無事にお湯のある生活に戻りました。

やっぱり、お風呂最高!

日本人でいて良かったと思う瞬間でした。

さて、今日は、お休みだったので、妹の家に行ってきました。

妹の家は練馬にあるのですが、妹は第二子妊娠中で、つわりが酷いらしく、その陣中見舞いのような形で行って参りましたが、逆に美味しいものをご馳走になって帰ってきました。そして、3歳児の甥っ子に遊んでもらいました。

子供って、本当に面白いですね~。

私も、昔は、「ごっこ遊び」でおおいに盛り上がっていたはずなのですが、今、やろう・・・と思うと思い浮かばない。相当、頭が固くなっているようです。「警察ごっこ」とか、やらされました。

要は、甥っ子が警察官で、私が警察に何か困ったことを解決してもらう民間人というシチュエーションなんですが、面白い「困ったこと」というのが、思い浮かばないんですよね。「怪獣が出ました!」とか、「泥棒が・・・」とか、ありきたりのことしか答えられずに、自分の才能の無さに落ち込みました。

時々は、妹の家に行って甥っ子に遊んでもらって、固くなった脳みそをほぐそう・・・と、決意しました。多分、右脳開発にとっても効くような気がします。

ドライブに・・

春になってきて、ドライブに行きたくなりました。

そこで、久々に車を買おうと思いました。

で、試乗などしていると、どんどん買う気分が沸いてきましたね。

この車を買って、海に行ったり、コストコに行ったり、お寺の早朝座禅(お寺の座禅は早いので車があると便利だと。まだ、行ったことはないのですが。)にも便利だし、妊婦さんのお客様を駅に迎えにも行けるし、実家にも頻繁に戻れるし、雨が降った時にも便利だし・・・と。

車で軽井沢だって、御殿場だって、どこだって行けちゃうもんね~。

久しぶりに気分がノリノリになってしまう、テンションもどんどん上がる楽しいことを考えましたね。

人生は、短いですから、自分が本当に心から楽しめることは、進んでどんどんしよう・・・と。

そんなこんなで車のことを考えるだけで、楽しいです。

あまりにも、「どの車を買おうか・・・」と、考えただけで楽しいので、しばらくは買わないで、この「買うまでの楽しい気分」をじっくり味わってみようかと思います。

私は、いつも「即断即決」の人なのですが、「じっくり」の楽しさっていうのもあるんですね。

三浦湯

お湯が出なくてお風呂に入れないので
昨日は、実家に泊まりに行きました。

久々に帰った実家は、父母も優しく、ご馳走で歓迎してくれて
ほっとしました。

常日頃、自分でお店をやっていると気づかないうちにがんばりすぎていたようで。

頼ってもいいんだよね・・・

自分で一から十まで、なんとかしようとしていたなあ・・・と。

自分のことを心から愛していてくれている両親がいることに、ほんと、感謝です。

そして、今晩は、お客様のH子さんが、三浦湯という弘明寺のスーパー銭湯というか、温泉に連れて行ってくださいました。星空の下の露天風呂、もうもう、最高ですね~!ありがとう!H子さん!

というわけで、給湯器が故障したおかげでいろいろな人にお世話になっています。

みなさんに迷惑かけていますが、なんだか楽しいです(^^)

お湯が、

昨日は、ハプナにて書道教室が楽しく行われ、私も毎回生徒として参加しているのですが、気がかりなことがあって、「雪月花」とか美しい字を書きながらも、心は乱れておりました。

なんと、午前中使えていたはずの給湯器が壊れてしまい、、、
不動産屋さんに来てもらったところ「交換になりそうです。」とのことでした。

う~ん。お風呂に入れないし、明日からのフットバス、どうしよう~。

フットバスは、ガスは出るので、とりあえず、たくさんお湯をわかしてポットとかに入れておけば大丈夫かあ~。

お風呂については、ちょっと行くとお風呂屋さんがあるから、大丈夫か。。。

夜は実家に戻るか・・・などなど。

私が何をしたっていうんでしょう・・・・あ。今までの数々の悪事による天罰でしょうか・・・。

なんて、想いは乱れていました・・・。

ある友達に私の困った現状をメールで送ってみたところ

「それは、大変ですねえ・・・水風呂で体を鍛えてください・・・」という返事が来たり、

また、別の人は、

「ふ~ん。で、書道教室の時には、もちろん、って、書いたんでしょ?」

その手があったかと・・・。

気の抜けたお返事を読んでいるうちに、どうでもよくなってきました。

書道教室のお客様や、先生が、「一緒に温泉行こうよ」とか、言ってくれたり、「家に来ていいよ」とか言ってくれたりで、優しい気持ちにとってもありがたく感謝ですね。。。

一日も早く直って欲しいものです。

3月のお薦め。そして、全てはうまくいっている。

やっとこさっとこ、3月のお勧めアップしました。詳細はこちら

お肌がよみがえるローズのエッセンシャルオイルや、ローズウォーターを使った贅沢なフェイシャルとロミロミのコースになります。

これから春を迎える季節。やはり、お花の女王・・・と言えばローズ

クレオパトラも愛したローズ

女性性をアップさせると言えばローズ

こちらのブログを読まれた方のみ、限定で、「ローズ入りホホバオイル」ちょこっとだけプレゼントしちゃいます。日ごろのスキンケアにお使いくださいませ。

「ブログ読みました」と、セラピストにささやいてくださいませ。

そして、平日夜のハプナ・・・19時からセラピスト中村玲子限定のロミロミは

100分で8000円
となります。(通常価格11750円相当)。

癒しの手を持った、ヨガを趣味としているセラピストです。前日までに、ご連絡くださいね。なんとホットストーンも4個ついちゃうんです!!!肩こりや疲れを感じている方に、ぜひぜひお勧めでございます。毎週金曜日は、20時からも受付いたします。

先日、リピーター様に「ハプナには、いろんな人がいる」と言われました。

確かに確かに。

毎年、7月と12月は、文化祭のようなハプナのお祭りがあるのですが、本当にいろいろな個性を持たれたお客様がいらしてくださいます。

そして、皆様それぞれ楽しんでくださいます。

私は、人に対して、「こうじゃなきゃ」とか、「こうあるべき」とか、あまり考えたくないんです。自分も、ひょっとしたらかなり変わっていて、変人というようなところがあると常々気づいているので、どんな方でもハプナにいらして下さったお客様が楽しんでいただけたらいいな・・と。

ハプナのお客様は、こんな感じ、とひとくくりにされたくない・・・と思っています。

皆様、それぞれに個性で輝いている唯一の存在だなあ・・・とってもきれいだなあ・・・と。

生きているといろいろなことがありますが、「全てはうまくいっている」というアイリーンの言葉を時々思い出すと、ちょっと元気になりますね。どんなことがあっても、「全てはうまくいっている」。越智啓子先生も、この言葉を使われていて、とても有名なのですが、越智先生がフィンドホーンに行かれた時に、アイリーンの「Everything is going very well.」という言葉を日本語に訳されて、広めていらっしゃるとのことです。

全てはうまくいっている・・・ということ。

本当に今、大変で大変で・・・という人は、そんな、「全てがうまくいっているわけないじゃん」と思われるかもしれませんが、後々振り返ると、いろいろな経験をしたことが、人生への理解を深めたり、他者への優しさや、自分が他者から優しくされていることを思い出したりして、どんな経験も無駄ではないと思うのです。

なので、きっと「全てはうまくいっている」のでしょう・・・。

本当に楽しいと思うこころ

今日も寒かった~

3月に入って、暖かくなったかと思うと寒い・・・サムイ島・・・。

三寒四温・・・サンカンシオーン

フランス人みたい。

そんな感じで3月もゆるゆるでいこうかと思います。

えっと、2/28の日曜日は、トランスフォーメーションゲーム開催いたしました。

今回は、皆様初めてだったのですが、ミラクルを皆様体験されて、そして一人が上がりを経験されました。これから、どんなふうに変化されていくのか、今後が本当に楽しみです。ゲームのその日も楽しいのですが、終わってから、その後の人生がどんどん変わっていきます。ゲームでは深くシェアリングをしていくので、このゲームをファシリテートさせていただくたびに、いろいろな方々の深い人生を知り、「人間ってものすごくパワーがあるし、みんな一人一人がんばって生きているんだなあ」という、感動に満たされます。

今回も、参加者の皆様から、いろいろな話を聞かせていただき・・・とてもお勉強させていただきました。どうもありがとうございます。

私も、しっかり生きなくては・・・

そして、翌3/1は、確定申告書をえいやっと郵送。
郵送、いいですね。お気楽です。

その日は、サロンの定休日で、夜は、京急戸部駅の「bamboo」という居酒屋さんにお客様に連れて行ってもらいました。

いやあ、そこでも、感動があったんです。

その居酒屋さんは、75歳のお父さん、そしてその息子さんが店長で、あとは、やはり推定年齢50過ぎの男性でやっている居酒屋さんなんですが、「愛と笑い」にあふれている、人情味のあるお店でした。

だって、男性3人がやっている居酒屋さんですよ~。

しかも、失礼ながら、皆様良いお年の男性です。

でも、和気藹々と、暖かいムードの中、お客様もご近所の方なのかみなさん知り合いで、とにかくお店の人たちの雰囲気が暖かい・・・しかも、お父さん、75歳!ついつい連呼してしまいますが、とても見えません!で、そのお店は年中無休。ということは、このお店の人たち、年中無休でここで一緒に働いているんです。休みが、本気で無いらしい・・・でも、なんだか暖かく家族みたいに楽しそうで。

ああ、いいなあ~。
私も、75歳になってもあんな風に幸せそうに生きていたいなあ・・・と思ったのでした。

 | HOME | 

プロフィール

malie(マリエ)

Author:malie(マリエ)
12月21日生まれ。
教育業に10年ほど携わり、現在は、
ロミロミセラピスト
ヒプノセラピスト
TFG認定ファシリテーター
横浜の洋館・隠れ家サロン
ハプナを経営。
☆趣味 フラ・お習字
☆好きな言葉 なるようになる。
☆好きな食べ物 ウニ
☆食べられない食べ物 トロロ
☆弱点=髪の長い男性に弱い

ブロとも申請フォーム

ブログ内検索