fc2ブログ

横浜元町のセラピスト☆malieの極楽日記

横浜山手ヒーリングハウスハプナのオーナー、malieの日記。お店のお知らせや日々の想いなど、ぼちぼちつづっています。

サクラ咲く

こんにちは。

ゆうこです。

4月から、通信制の大学3年生になることが決定しました。
ドキドキです。
昨日、合格通知がきました。

もちろん、大学の通信学部なので、試験は志望動機を書くだけ。
合格発表を見ても、ほぼ全員合格していました。

元々、心理学が好きで自分で本も読んでいましたが
やっぱり、わかりにくいんですよね。
ヒプノセラピーをやっている関係上
もっと人間の心理について学びたいなあ・・・と思っていたら、
昨年から、武蔵野大学の通信学部で心理学専攻コースが出来た様子で
思い切って受験申し込みをしていました。

これで、さらに良いセラピーが出来る!と思い込んでいます。
実際は、のんびりやな私のこと、何年で卒業できるかわからないし
また、今さら大学レベルの勉強についていけるのかわからないけど
幾つになっても色々なことにチャレンジしたいなあって。
年齢がどうとか決め付けないでやっていきたいなあ。

あとは、学費を振り込むだけ。
忘れないようにしないと~~~
スポンサーサイト



<< 前の記事へ | HOME | 次の記事へ >>

コメント

そっかー。先日なにか学びたい。という話しをしていたけれど、具体的に行動をしていたなんて、とっても素敵です。知識っていろんなところからもらって自分の中で消化していくことだし、本だけじゃわからないことだらけですもんねー。前向きな姿勢にエールしますよーっ。

おめでとう!!
エライよ。
新しいことを始めるのはとても素敵です。
しかも今自分がやっていることを、より充実させようとしているわけだから
必ずいいセラピーができるようになること間違いないよ。
応援してます。

麻希さん、ろこもこさん

ありがとう。
応援してくれるって思うだけで、とても勇気が湧いてきます。
なにせ、飽きっぽいのでね。
ここで宣言しておけば、嫌でも頑張って勉強するだろう・・・と。
だってさ、いまさら大学生!ってちょっと恥ずかしいし。
それでも、映画を学割で観れたら嬉しいなって思ったりしていて。

コメント、本当にどうもありがとうね。
心に沁みたよ。。。泣いてます。。。

合格おめでとうございます。 
私の知り合いの女性鍼灸師会の主宰の先生も確かそこで心理学を何年か前に勉強していた気がします。 その先生は通いだったかな?

学生の頃より、「学ぶ」ことそのものが、純粋にたのしいことである と
感じるようになりました。 

ゆうこさん、おめでとう♪

心理学の勉強、絶対役に立ちますよ。セラピーは多角的に行うべきだと思うし、知識を広げればその可能性は高まりますもんね。

私はいつでも外から入ってくる情報に OPENでありたいのですよ。それで色々な考え方から物事を判断していきたいんです。だって全ての価値判断が1つの基準で決まるとは思えないし、ね!

これからも毎日がゆうこさんにとっての『学び』の場でありますように・・・

noelさん
ありがとう!
本当に、その通り!
学ぶことが純粋に楽しいよね。
なんで学生の頃、その楽しさにきづかなかったのかなって思う。
また、勉強できる環境や時間があることに何の感謝もしていなかったし。
今さらながら、その時にその環境を与えてくれた両親に感謝ですな。

夕子さん
ありがとう。
そうですね~。
毎日が「学び」ですねえ。
そのとおり、セラピーは多角的に行うべきだと私も思いますね。
自分の器をどんどん大きく出来たらいいですね。楽しみながら。

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL

 | HOME | 

プロフィール

malie(マリエ)

Author:malie(マリエ)
12月21日生まれ。
教育業に10年ほど携わり、現在は、
ロミロミセラピスト
ヒプノセラピスト
TFG認定ファシリテーター
横浜の洋館・隠れ家サロン
ハプナを経営。
☆趣味 フラ・お習字
☆好きな言葉 なるようになる。
☆好きな食べ物 ウニ
☆食べられない食べ物 トロロ
☆弱点=髪の長い男性に弱い

ブロとも申請フォーム

ブログ内検索